
ウェブ上で送受信できるもので
(1)メールが届いたら指定のアドレスにお知らせ通知メールが来るタイプ
と
(2)メールが届いてもお知らせ通知メールが来ないタイプ
の2つのタイプを教えてください。
それと登録方法が簡単で、登録の際に本名や住所などを記入しなくていい所がいいです。もちろん、無料の所で。そこを使われている方は、感想も添えていただければ嬉しいです。
注文が多くて、すいませんが、お礼は必ずしますので、よろしくお願いします。自分で検索したものの、数が多すぎて、どこのを使えばいいのか分からなかったので。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「お知らせ通知メール」のサービスが利用できる場合は、
[ 利用する ][ 利用しない ] の設定が出来るはずでは?
また、フリーメールの場合、[ 本名 ][ 住所 ] は必須では無いのでは?
(ショップング等、他のサービスも利用する場合は必要)
以下、現在利用している一部ですが…。
YAHOO!MAIL:
「お知らせ通知」はありませんが「メール転送」を利用する事で、
Yahoo!MAIL に届いたメールを指定したメールアドレスに自動転送が可能。
(Yahoo! デリバリーに登録が必要。
「ブラウザアクセスとPOPアクセス」を選択時、不可)
また、Yahoo! メッセンジャー使用時、新着メールの通知有り。
登録は簡単。(本名の必要は無い)
氏名 : Yahoo!JAPAN でショッピングを利用する場合、必要。
住所 : Yahoo! ショッピングや Yahoo! トラベルを利用する場合、
同じ内容を入力する手間が省けるだけ。
(Yahoo! オークションの本人確認は別途登録)
Hotmail :
「お知らせ通知メール」の機能は無いようです。
MSN メッセンジャー使用時、新着メールの通知あり。
登録は簡単。
氏名 : 本名でなくとも登録可能。
住所 : 国名、郵便番号、県名のみ。
(他に、タイムゾーンや生年月日等の設定が必要)
goo フリーメール :
「新着通知」設定により可能。
登録は簡単。
氏名 : 必須(本名の必要?)
住所 : 市町村まで必要
(他に、電話番号が必須)
CLUB AA :
「新着通知」設定により可能。
登録は簡単。
氏名・住所については忘れました。
上記のフリーメールで、やはり YAHOO!MAIL がお勧め。
自分の場合、POPアクセスの設定(この機能が付いたので
Yahoo!のアドレスを増やした)なので「新着通知」は
利用していませんが…。現在、複数の YAHOO!MAIL の
アドレスを使い分け、Outlook で送受信しています。
Yahoo! デリバリーからの DM も殆ど届きません。
POPアクセスが出来ないフリーメールに対しては、一応、
設定があるものは「新着通知」を利用し、送受信は
フリーソフトの「Jupiter II」を利用しています。
Jupiter II
↓
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se153055. …
http://hp.vector.co.jp/authors/VA015579/
また、このサイト(OKWeb、教えて!goo)の過去の質問にも
実際に利用されている方のアドバイス・回答が多いですから
参考にされると良いでしょう。
参考URL:http://tadamono.to/
<「お知らせ通知メール」のサービスが利用できる場合は、 [ 利用する ][ 利用しない ] の設定が出来るはずでは? また、フリーメールの場合、[ 本名 ][ 住所 ] は必須では無いのでは?
あ、そうだったんですかぁ。何しろ初めてなもので・・。
<また、このサイト(OKWeb、教えて!goo)の過去の質問にも 実際に利用されている方のアドバイス・回答が多いですから 参考にされると良いでしょう。
過去の質問も、ざっと検索したのですが、私のぴったり希望するものが見つかりませんでした。それに、急ぎでフリーメールが必要だったので時間をかけて検索することができませんでした。
ご丁寧なご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私はiタウン MailというWebメールを使っています。
タウンページが運営しているメールで、着信お知らせメールをする/しないを選択することができます。
HTMLメールの受信ができるし、連絡先メールアドレスを記載する必要がないからメルアドを変更しても大丈夫だし、アカウントの文字数が多いのも(私としては)魅力です。
ただし、登録時に住所・氏名は記載しなければいけませんが・・・
でも、なかなか使いやすいですよ!
http://otegami.itp.ne.jp/
あとは、エキサイトメールでしょうか。
氏名の記載は必要ですが、住所は郵便番号だけでOKです。
これに登録するとエキサイトの掲示板・チャット・オークションなどが利用できるようになります。
http://www.excite.co.jp/
参考URL:http://otegami.itp.ne.jp/,http://www.excite.co.jp/
No.2
- 回答日時:
(1)と(2)の違いまでは覚えていませんが、
Hotmail、Freemailは使っているひとをよくみかけます。
Hotmailは個人情報をあまり入力せずに取得できます。
無料プロバイダのFreeJapanも個人情報をあまり入力せずに利用でき、無料メールアドレスを取得できます。
自分の例ですが、
Yahoo、Hotmailは、1回の登録で、メールだけではなくカレンダーやメッセンジャーなどの機能や、各種サービスのアカウントとしても使います。
Hotmailは、Microsoftの製品ユーザ登録やメルマガの手続きにも使われます。
YahooやMSNのメール以外のサービスも使うことが割りとあるので、Yahoo、MSNのメールを使っています。
無料サービスはたくさんありますが、このように自分のよく利用するサイトで提供している無料アドレスを使うようにすると、便利かもしれません。
有名検索エンジンの提供するメールと限定してみるのも、選択範囲をしぼる目安になると思います。
No.1
- 回答日時:
ここ「goo」のフリーメールじゃダメなんでしょうか?
・お知らせ通知(来る、来ない)の選択可能
・登録は、いたって簡単!
・本名、住所はたしか記入しなかったと思います…
・もちろん無料!
・「HTML」メールの受信可能(これが意外と便利!)
まさに、ご質問の内容にピッタリ!だと思うのですが…、
あっ、そっか!okweb,odnの方ならご存知ないかも知れませんね。
URLは、http://community.goo.ne.jp/freemail/ です(念のため…)
多分、ご覧になっているとは思いますが、
その他「Web mail」の一覧も貼り付けておきます。
参考URL:http://tadamono.to/mail2.html
<あっ、そっか!okwebの方ならご存知ないかも知れませんね。
そうなんです。そういえば、ここってgooと関連してるんでしたね。
早速、教えていただいたgooのフリーメールに登録してみました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yahooメールにログインできません
-
Yahooメールに添付されて送られ...
-
ヤフーアカウントが停止されこ...
-
Yahooメール画面に簡単に入りたい
-
Yahoo!メールの迷惑メールで悩...
-
Yahoo!のID問題で、知恵袋さえ...
-
メールアドレス
-
ヤフーメールの受信。詳細ヘッ...
-
不達メール、機密情報の書かれ...
-
Yahoo!メールが急に受信できな...
-
Yahoo!メールがクソすぎるので...
-
Yahooメールの保存(ダウンロー...
-
ヤフーメールで、開封オプショ...
-
yahooメールは受信箱は一万件以...
-
Yahooのログインに関してです。
-
メールの添付画像がスムーズに...
-
webメールについて教えてください
-
winmail.datの開き方
-
メールに添付できるサイズ
-
ヤフーIDのログイン再設定で本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yahooメールに添付されて送られ...
-
ヤフーメールの受信。詳細ヘッ...
-
Yahooメールにログインできません
-
ヤフーアカウントが停止されこ...
-
内定先からメールで暗号化され...
-
メールアドレス
-
Yahoo!のID問題で、知恵袋さえ...
-
YahooIDをパスワード形式にした...
-
yahooメールは受信箱は一万件以...
-
Yahoo!メールが急に受信できな...
-
Yahooメール画面に簡単に入りたい
-
Yahooメールの保存(ダウンロー...
-
ヤフーメールに届いた特定のア...
-
不達メール、機密情報の書かれ...
-
メールについて
-
Yahooのログインに関してです。
-
メールの添付画像がスムーズに...
-
webメールについて教えてください
-
ヤフーIDのログイン再設定で本...
-
Yahoo!メールの迷惑メールで悩...
おすすめ情報