
FC2ブログを使っています。
yahooやgoo、google、それとseesaaなどのブログ検索から、自分のブログを検索結果に表示したくないのですが、どうしたら良いのでしょうか?
検索ロボットに引っかからないようにするタグ(?)と言ったものを見つけたのですが、ブログのどこに張ればいいのかわかりません・・・。
それと、5ヶ月以上前に削除した自分のホームページのタイトルをyahooで検索すると表示されてしまいます。
どうすれば削除したページを検索対象からはずすことができますか?
あと、ブログのタイトルを1度変更したのですが、古いタイトルで検索すると未だに引っかかってしまいます。
困っています、早めに消したいです・・・。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
既に登録されているものを消す方法は
やったことがないので分かりませんが・・
一つ気になったので。
FC2でしたら『環境設定の変更』の中の『ブログの設定』に
「ブログ管理の設定ーPing送信先」というのがあると思います。
もしかして、ここにPingサーバを指定したままなのでは?
これを消去しておかないと自分のブログの
更新情報が外部に通知されっぱなしになります。
あと、余談ですが
その下にある『記事投稿時の基本設定』の
「トップページへの更新通知」を(通知しない)にすると
トップページにある「新着記事」に自分のブログが
表示されることもなくなります。
自分の登録するブログサイトでサイト内検索があると
ひっかかってくるとは思いますが、この二つを
同時にしておくだけでも人目に触れる機会を減らせます。
(FC2にサイト内検索があったかどうか、記憶から
消えてます・・。なければこれで大丈夫です。)
ちなみに自分はFC2も含めて
数種のサイトでブログを作成していますが
パスワードをかけることなく閲覧を制限したいブログに
関しては、全て上記の方法を取って作成しています。
ブログを始めて数年になりますが、ヤフーやgoogle等の
サーチにひっかかったことは今のところありませんので
この方法でなんとかなるのではと。
もし削除ができたとしても、上記のことが
行われていないなら同じことの繰り返しになる可能性が
高いと思いましたので参考まで。
>もしかして、ここにPingサーバを指定したままなのでは?
指定していました。ありがとうございます。
トップページへの更新通知、も通知になっていました。
大変助かりました。

No.5
- 回答日時:
NO4の者です。
そういえば、他にも対策とってました。
テンプレ作ってから、時間が経ってたので
忘れてました。すみません!><
既に回答ありましたので
こちらを参考にして下さい。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2041791
No.3
- 回答日時:
#2です。
#2に記載したのが、無効URLでしたので・・
http://www.google.co.jp/webmasters/remove.html
のなかから、「URL自動削除システム」の文字を探してください。
No.2
- 回答日時:
FC2ブログ等、無料レンタルブログを使っている時点で
検索に表示させないということは全く不可能です。
無料レンタルブログというのは、検索にヒットさせて、表示させている広告を表示させることで、無料かつ収益を得ています。
引っかからないようにするには、独自でブログCGIを設置するのが最も無難です。
#HTMLテンプレートを直接いじることができるのであれば、以下のタグで可能です
<meta name="robots" content="NOINDEX,NOFOLLOW,NOARCHIVE">
<meta name="googlebot" content="NOINDEX,NOFOLLOW,NOARCHIVE">
>それと、5ヶ月以上前に削除
上記タグのあるHTMLページを削除したホームページに設置して下さい。
設置できない場合は、googleの場合のみ以下の削除システムを使ってみてください。
http://services.google.com:8882/urlconsole/contr …
#あとはちょっとわからないです。
可能であれば、Status 410 Gone を出すことができれば一番いいのですが・・
>あと、ブログのタイトルを1度変更したのですが
1ヶ月ぐらいは、変らないかもしれません。もう少し待ってみてください。
>表示させている広告を表示させることで、無料かつ収益を得ています。
確かにそうですね・・・。
HTMLを編集できるみたいなので、試してみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- gooブログ 自分のブログを検索エンジンに載せる方法について 1 2022/07/02 22:58
- その他(ブログ) ブログを始めたいと思うのですが、下記のような場合のおすすめブログサービスを教えてください。 収益化な 4 2023/04/10 10:01
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスでサイトに表示されるタイトルがカテゴリの表題になってしまう 3 2022/06/17 05:28
- gooブログ goo ブログ内の検索について 2 2022/06/04 18:57
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- SEO 検索エンジン反映遅い 1 2022/06/04 07:35
- X(旧Twitter) カギをかけているツイッターの検索について教えてください。 2 2022/11/07 17:22
- Ameba(アメーバブログ) アメブロで、候補に出てこないオリジナルのハッシュタグは付けられますか? 例えば、超ローカルなお店の名 2 2023/04/25 19:54
- au(KDDI) Android Gmail で検索して消す方法 1 2022/11/10 16:10
- WordPress(ワードプレス) WordPress のブログを初期化したい。リスクは? 1 2023/01/01 05:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高価なものを買ってブログに載...
-
シーサーブログのタイトル文字...
-
知らない人のブログを見ても。...
-
ブログのバックアップを取って...
-
ブログ超初心者です。右クリッ...
-
FC2のブログで、記事に対し...
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
動詞-て + らして って どうい...
-
Amebaブログのアクセス分析のこ...
-
スカシカシパンを拾う際に
-
MOVABLE TYPEで作ったBLOGをケ...
-
JUGEMの更新情報の通知について
-
SEO効果も期待して、自ドメイン...
-
人生相談中に、ブログや掲示板...
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
ブログのテンプレート編集のサ...
-
ブログの各社の違い
-
ブログの見方を教えて下さい。
-
アメブロは、HTMLのタグの入力...
-
ブログの記事を書きだしのみに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動詞-て + らして って どうい...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
シーサーブログのタイトル文字...
-
検索しすぎました
-
Macでの、.txtファイルからxml...
-
「訪問者数」と「閲覧者数」の...
-
内容が好きじゃないのに、つい...
-
ブログで企業やお店を「さん」...
-
ブログが削除される恐怖
-
アクセス解析に出てくるfaceboo...
-
gooブログへのコメント投稿につ...
-
突然更新が途絶えたブログ
-
一般的なブログを閲覧しようと...
-
ブログをなぜ突然やめるのか
-
なぜAWSやMicrosoftなど大企業...
-
自分のブログをブックマークし...
-
人のブログを読んでいるだけで...
おすすめ情報