
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
京阪沿線という条件には沿いませんが、
「天牛堺書店」が店舗数も多く大規模だと思います。
http://www.tengyusakai-shoten.co.jp/tenpo.html
天牛書店は江坂と天神橋ですが、天牛堺は船場センタービル(堺筋本町駅)に古本のメインがあります。
目録も充実していると思います。
参考URL:http://www.tengyusakai-shoten.co.jp/
No.3
- 回答日時:
大阪北部で最大の古本屋といえばおそらく北大阪急行(地下鉄御堂筋線)「緑地公園」駅近くにある「天牛書店」だろうと思います。
京阪沿線ではありませんし、少し不便なところにありますが、2階建ての大きな古本屋さんです。古い大阪人になら「天牛」という名前は懐かしい響きを持つ由緒ある古本屋さんで、織田作之助をはじめ大阪の文士たちと深いつながりがありました。
もともとは大阪ミナミにあったのですが、色んな土地事情で現地に引っ越したものです。一度は足をのばして訪ねてご覧になることをおすすめします。
No.2
- 回答日時:
新刊書店の大きいところは割りと調べようがあるのですが、古本屋さんって難しいですよね。
お探しの沿線だと私が知っている所では「まんだらけ」が一番大きいと思います。コミック・アニメ専門ですが。
古本屋さんがいろいろ集まっている場所、なら阪急古書のまちや駅前第3ビル、など全て歩いて行ける距離ですので古本屋めぐりなら梅田に出るのが一番だと思います。
どうも店舗面積や商品数の目安といったものが載ってないのが普通なので、うまくみつけられないのですが、行ったことある中で割りと大きめかな、と思うところはどちらもチェーン店です。
ブックオフ(京阪三条……京都ですが京阪ということで)とブックマーケット(京阪野江、国道一号線沿い)
寝屋川のブックオフも使い勝手のよい大きさかなと個人的には思いますが……
チェーン店は毎年あちらこちらにいろいろな規模でできるので、どこが一番大きいかは本部に問い合わせるしかないかもしれませんね。
一応ネットで探せる古本屋情報として「日本の古本屋」を参考にあげておきます。
大阪限定なら「大阪古書店ネット」
http://www.osaka-kosho.net/
参考URL:http://www.kosho.or.jp/servlet/shopkensaku.ksS001
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/28 01:04
ありがとうございます
そうなんですよ!ほんと古本屋を調べるのは難しいです。
梅田にたくさんあるのはしりませんでした
ちょっとチェックしてみます!
ほんと最大級の古本屋っていうのがどこなのか知りたいし、いってみたいですよ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうしてなろう系の作品は嫌わ...
-
画像の意味
-
活字離れ とは?
-
小説や物語の登場人物の心情や...
-
ラノベや漫画は活字に入りますか?
-
読書量と年収の関係
-
図書館をよく日常的に利用する...
-
読んだ本に対するアウトプット...
-
義務教育の教科書と言うのは子...
-
お勧めの本
-
皆さん、ほしい本が、本屋にな...
-
GANTZという漫画
-
ブックカバーまで有料化!紀伊...
-
今読んでいる本を教えてくださ...
-
至急です!!!とある小説?を...
-
図書館をよく日常的に利用する...
-
自分が図書館で予約した本30...
-
読書を今後習慣にしたいのです...
-
5ちゃんねる以外でなにか面白...
-
私(昭和40年生まれ、三木谷社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古本屋で男性達が少女漫画コー...
-
百科事典って売れますか?
-
毎日2時間ぐらい本屋で立ち読み
-
シリーズ物の小説やマンガ。 最...
-
親の同意なしで本を売れるとこ...
-
短大時代の教科書の処理方
-
大阪で最大の古本屋さんってど...
-
本屋を題材にした話について
-
大きな古本屋おしえてください。
-
古本はいつごろから
-
め組の大吾18巻を手に入れたい
-
ゲームラボのある古本屋を教え...
-
大阪の古本屋さん
-
一度、古本屋に売った本を返品...
-
自動車工学系の書籍について
-
昔の地域の映像って、どこに保...
-
セクシーゾーンのファースト写...
-
古本をネット販売しているサイト
-
オンラインで古本を買う時、ど...
-
広島の最大の古本屋
おすすめ情報