

一度、古本屋に売った本を返品してもらうことってできるのでしょうか?
売ってしまったものは仕方ないのですが、なぜこのようなことになったかというと、父に部屋を片付けるように言われてたのです。
ネットで本を売ろうかと母に相談したのですが、それだと時間がかかるからと本屋で売れば言われました。
正直、ネットで物を売るのはやったことがなかったので、勢い余って読んでない本を処分しようと本屋に持ち込んだということになります。
それから、父に売らんでいいと言われてたのを思い出して後悔しているところです。
父の意図と正しい行動、これからどうしていけばいいかアドバイス下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
突発のこと(父親の苦言)にパニックを起こし、その場しのぎの行動に走ったのが問題ですね。
パニックになるというのは日ごろの思考が鍛錬されていないということです。勉強して知識があっても実践と結びついていない。知識は空理空論で終わっているということです。
親の意図
5Sという言葉があります。検索してみてください。
整理、整頓、清掃、清潔、躾けのローマ字の頭文字の五つのSです。知識も整理、整頓、清掃、清潔、躾け(実践)でしょう。だらしないことをしている者は大成しない。
No.3
- 回答日時:
まあ、たまに似たようなことあります。
他の回答にありますが、100円で売った本を返してもらうなら、古本屋さんに500円とか1000円を払って買い戻しということになります。
No.2
- 回答日時:
>古本屋に売った本を返品…
あり得ません。
まだその古本屋にあるのなら、買い戻せば良いのです。
このとき、例えば 100円で買ってもらった本でも 500円出さなければ売ってくれないこともあります。
それが古本屋の商売です。
>父に部屋を片付けるように言われ…
>父の意図と正しい行動…
日本語で「片付ける」とは、売ることではありません。
整理整頓することです。
本棚にきれいに並べるとか、しばらく読むつもりがないのなら空き箱に入れたり紐で縛ったりして押入などにしまっておくことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文庫本や新書が鞄の中でぐちゃ...
-
読書の重要性について物凄く気...
-
お勧めの推理小説を教えてくだ...
-
読書のメリットについて考えた...
-
読者を最近久々に初めてよく思...
-
皆さん読書ノートのようなもの...
-
至急です!!!とある小説?を...
-
皆さん読書ノートのようなもの...
-
読書のメリットについて考えた...
-
あなたが今まで読んだ本ででき...
-
私がいま図書館で予約している...
-
正義と悪が戦い、最後に悪が勝...
-
図書館の本にお茶がひっくり返...
-
理系がわかる本ですねありませ...
-
文庫本をまとめ買いしたいと思...
-
Kindle for PCでの電子書籍の読...
-
斜め読みが得意な人って、文書...
-
本を読み返すことはありますか...
-
記録が好き
-
小説の公募で誤字脱字が後で見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
百科事典って売れますか?
-
古本はいつごろから
-
毎日2時間ぐらい本屋で立ち読み
-
Hが多いBL小説
-
一度、古本屋に売った本を返品...
-
シリーズ物の小説やマンガ。 最...
-
古本屋さんの開店時間と定休日...
-
め組の大吾18巻を手に入れたい
-
大阪で最大の古本屋さんってど...
-
古本を安く買いたいのですが、...
-
至急お願いします 古本屋で同じ...
-
親の同意なしで本を売れるとこ...
-
古本をネット販売しているサイト
-
昔の地域の映像って、どこに保...
-
ライトノベルって古本市場かブ...
-
暇つぶしにハリーポッターを読...
-
古本屋のスロットマシン
-
乙一のGOTH「犬」についての疑問
-
明日、1人で出かけようと思うの...
-
『魍魎戦記MADARA(マダラ)2』の...
おすすめ情報