
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
NO,5です。
こんばんは。質問者さんは私の元彼と同じ立場にならないか不安でいるし、また、別れてもいいと思っているんですねぇ(;;)
となったら、やはり本当にマジメに話し合わなくてはいけないと思います。このままズルズルいったら大変です!
私の場合、真剣に話し合わなかった結果、結局他に好きな人が出来て別れたわけですが、その時は‘今までの13年間は何だったのか?’ ‘今までの時間を返せ~!’と本気で思いました。
質問者さんが元彼の立場にならない為にも、また時間を無駄にしてほしくない為にも、彼氏と話してくださいね。
あまり私がエラそうなことを言える立場じゃありませんが・・・・(^^;) 頑張ってください(^^)v
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
私は13年間付き合って私から振って別れました。正直、彼には悪いな~と思いましたがそれ以上に大好きな人が出来たのだからしょうがありませんでした。
そのときの彼は、口では結婚しようといいながら全く行動を起こすこともなく、いつも私の言いなりになるような人で、私もわかってはいたのですが、面倒くさくて結局ズルズルと付き合っていましたね(++)
31歳の時に出会った彼はその彼とは全く性格が違うせいか、すべてが新鮮で大好きになりました。出会って4、5回目にはきっとこの人と結婚するんだろうな~と思っていたのですが、現実になりましたねぇ(^^)
今思い返せば、あのまま前の彼と付き合っていたらと思うと・・・・(^^;)
ホントに今のダンナと結婚してよかったな~と思います。幸せです。あの時、私が思い切って行動を起こしたことに後悔はありません!
みなさんいっておられるように、距離をおくのもいいし、話し合いするのもいいし、他の男性と出掛けるのもいいし、なにかきっかけをつくったほうがいいと思います。
ご回答ありがとうございます。
13年ですか!?私なんてまだまだですね 笑
彼より好きな人ができた よくあることですよね。
私、正直いうと自分がZIGOROさんの元彼と同じ立場にならないかとっても不安なんです。
結婚する気がないのなら別れてもいいと思っているのですが、、、ちゃんと本音で話しないといけないですね。
No.4
- 回答日時:
8年付き合って結婚しました。
現在結婚3年目です。結婚する前からほぼ兄妹状態でした!(笑)
私たちは特にマンネリ対策を話し合うこともなく、
私がある日「そろそろ結婚しちゃう?」と言って
結婚に踏み切りました。
マンネリから脱出したいんですよね?
大きな声では言えませんが、
他の異性に目を向けてみてはどうでしょう?
ふざけて言ってるわけじゃないですよ。
今の相手の良さ、悪さを見つめ直すいい機会になると思います。
(でも修羅場にならない程度にしてくださいね。笑)
NO.1さんもおっしゃってますが、結婚したからって
劇的に相手への気持ちが変化することは、ないと思います(^^;
あと、長年付き合ってこれた(しかも仲良く)のは、
それなりに相性が合うって事です!
けっこう貴重だと思いますよ~。
こんばんは、アドバイス恐縮です。
私は彼の事は好きだし、まあ一緒にいれたらいいなと思ってます。ただ彼には友人も独身者が多く、結婚の意識自体が低いように感じられます。
私が『今後のためにお金を貯めよう!』と促しても、『うん・・・』とはいいつつ自分の生活に支障はないなら・・・というような感じで、2人の温度差があるのは事実です。
今は女性からおしておしてゴールイン!っていう方が昔より多いと思いますが、もともと私はリードされたい方なので微妙なんですね。。。
もうどうしたらいいのか。

No.3
- 回答日時:
8年つき合った男性と別れた経験があります。
別れた理由は、私のほうに結婚願望がなかったから。
当初からその違いはわかっていたので、お互いに「いつか別れる時がくる」と思いながら、そして時々マンネリを感じながらもつき合ってました。
実際に別れることになった直接のきっかけは、私にほかに好きな人ができたからです。
でも長い間一緒にいて一番心を許せる仲なので、今でもとても仲良しです。ほとんど家族のような。
質問者さんは、この先彼とどうしたいのですか?
単純にマンネリ気分から脱したいだけなら、話し合って距離を置くのもいいかもしれないし、彼に内緒でたまには違う男性とデートしてみるとか、思いきって何か違った行動をしてみるといいかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
こんばんわ。
結婚7年の主婦です。主人とは7年付き合って結婚しました。私はお互い大学生のころ付き合い始めそれぞれ就職して1~2年たった頃すごく結婚したいと思っていました(周りが結婚ラッシュで)
でも相手はまだ仕事になれないうえ経済的にも自信がなく、結婚自体考えられないようでその後結婚の話がなくなりずっと同じ状態で付き合ってきました。
当時は遠距離で会う回数が少なかったので一緒に居れればなあ・・・とは思っておりました。
で、付き合って6年過ぎた頃私は25歳になったので結婚したいとおもい、『私は女として結婚したいので私と結婚する気がないなら別れて』といいました。
決して脅迫するつもりではなく、純粋に別れるつもりを覚悟の上言ったんです。
でもそれがきっかけとなり、そのまま話が急に進みだし一年以内に結婚という形になりました。
なので私の場合はその一言ですね。私自身は別に相手が嫌いになったわけでもありませんでしたが、このまま付き合っているだけではなぁ・・・と思ったのがこのセリフを言ったきっかけです。このセリフで嫌われる又は結婚する気がないと言われればそれはそれで悲しんだと思いますが、別れは決心できたと思いますね。
この言葉、今の私なら言えます。
ありがとうございます。
何だかすごく単純なように聞こえて、とてもリアルな深みのある言葉だと思います。
No.1
- 回答日時:
私は今の主人と、学生時代から11年付き合って結婚しました。
私達の場合、主人の目標があって勉強中だったため
就職しておらず、その為結婚というところまで進むことができずに
年月が過ぎていったという感じです。
結局、10年目の時点でそろそろどうにかしようということで
お互いに話をし、結婚という結論に至りました
(式の準備に1年かけたので11年目で結婚)
マンネリからの脱却ですが、正直難しいです。
付き合いが長いとどうしてもそうなるものです。
でも、それをマンネリと受け止めて嫌だと思うかどうかは本人次第だと思います。
私達もこれといった変化もなく、ずっと長く付き合っていましたが
それで満足でした。
よき理解者でありパートナーであり、一緒にいることで安心感を得られてましたから。
結婚したのは、年齢的な問題もあるし、ずっとしないままにするわけにもいかないので
10年という区切りの年で結婚へ進むことを決めました。
親も色々と心配して言ってきていましたしね。
質問者さんはどのような形での脱却を求めていらっしゃるのでしょうか?
環境の変化=結婚ですか?
二人の関係(精神的な)の変化を求めてらっしゃるのであれば
先ほども書いたとおり難しいです。
結婚してもたいして変わりませんでした(^^;
環境の変化でしたら、そろそろ・・という形で話し合うのがいいと思いますよ。
仲がいいのであればそのままでもいいんじゃないかなって思うんですけどね(*^^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女に中に出してと言われたら...
-
付き合ってすぐに結婚したいと...
-
体の弱い男性とは結婚はしない...
-
付き合って1年半の彼女がいます...
-
別れた彼女から貰った手紙は、...
-
結婚を意識している彼氏が一人...
-
結婚のことを考えて彼と別れま...
-
チャラ男ですか?そもそも私が...
-
「結婚する気がないなら別れよ...
-
できちゃった結婚には愛情がない?
-
彼が1年たっても実家に呼んでく...
-
結婚した元彼から連絡が来る
-
結婚したいほど好きな相手は何...
-
未来の話をする彼に結婚の意思...
-
友達感覚になってきた、と言わ...
-
6年間付き合っている彼氏との結...
-
できちゃった婚が嫌なのはおか...
-
彼女を作るなら同じ市内とか近...
-
結婚願望があるのに、26歳で同...
-
結婚指輪してる人って何かエロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女に中に出してと言われたら...
-
付き合ってすぐに結婚したいと...
-
大学院卒業と同時に結婚という...
-
結婚を意識している彼氏が一人...
-
体の弱い男性とは結婚はしない...
-
別れた彼女から貰った手紙は、...
-
結婚のことを考えて彼と別れま...
-
結婚した元彼から連絡が来る
-
付き合って1年半の彼女がいます...
-
「妊娠したら結婚するよ。責任...
-
精神的に弱い彼女と結婚すべき...
-
友達感覚になってきた、と言わ...
-
SEXしたいだけで、結婚しますか?
-
お付き合いしてる彼を祖母に会...
-
急にゴムをつけたがる彼の真意は?
-
「子供できたらどうする?」の...
-
結婚願望があるのに、26歳で同...
-
結婚年齢について 現在23歳女で...
-
医者の方で患者家族に告白して...
-
結婚は、まだ考えてない…という...
おすすめ情報