
タイトルがわかりにくくて、すみません
たとえば、WINDOWSXPで、プリンタとFaxの画面を出します。
すると、今インストールされているプリンタが表示されて、その上にカーソルを持っていくと、状態:準備完了 ドキュメント:0とかいう表示がポップアップででてきますが、そのポップアップされた表示をキャプチャする方法はないでしょうか?
今、使っているキャプチャソフトはCAPTURE Staff というソフトで、設定すると、マウスカーソルまでキャプチャしてくれるので、とっても重宝していますが、上記の用なポップアップされた表示はキャプチャしてくれないようです。
どなたか、もしご存じでしたら、教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の使っているソフトではキャプチャできましたよ。
WinShot
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/ …
なお、操作はショートカットキーで行うことになると思いますが、キーの組み合わせは、タスクトレイのアイコン右クリック→環境設定→ホットキーのところで確認できます。
お試しください。
できましたーー。(^-^)
ありがとうございました。ソフトによってこんなに違うのですね。これからは、WinShotを使うことにします。
ありがとうございましたーー。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
警告?
-
パソコンで曲名を調べたい
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
WeChat PC版に詳しい方
-
VideoProc Converter AI CPRM解除
-
こんなソフトありますでしょう...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
画像の編集ソフトについて
-
ICレコーダーで録音した会話が...
-
DVDStylerをつかってDVDを作っ...
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDをファイナライズできる無料...
-
Ad-awareについて
-
パソコン画面上に横線を引くには
-
irfanviewというソフト
-
日本標準時のミリ秒表示
-
winampが起動していると常に最...
-
ESET稼動上でuTorrentを動かす...
-
広告ロゴ作成ソフト
-
以前は「なっちゃんの郵便屋さ...
-
変なソフトがくっついてしまい...
-
IObit のフリーソフトを使用し...
-
驚速DVDビデオレコーダーの情報...
-
ノートンの実力
-
ポップアップ文字のスクリーン...
-
マカフィー・ウイルススキャン...
-
セキュリティについて
-
漫画rawとかアダルトサイトは本...
-
東方地霊殿について
-
インストールCDなしでOffice200...
-
ウイルス感染したパソコンにつ...
おすすめ情報