
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そんなサイトやソフトはありません。
というか、有り得ません。ソフトで計算すればそれ自体に時間がかかり、それ自体が変動的です。
サイト提供では、そのネット回線に遅延(しかも変動有り)があるからです。
ハードウェアで計算する方法が一番最適です。
1) まず、日本標準時電波を受信します。受信遅延は最大でも2μs以下です。
2) そこから、秒パルスを出力します。
3) 1kHzパルス発振器を用意し、その数をミリ秒で計測表示します。
精度は不要で、10*1^-4以上で良いです。
4) この計測表示を先の秒パルスでリセットします。
5) ミリ秒計測表示の遅延は固定的なので、補正値も固定で十分です。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
大元の日本標準時
https://www.nict.go.jp/JST/JST.html
時刻配信の各種サービスもありましたが、今確認したところ、一元化の動きの最中のようです。(NTPに一元化するようです)
http://www.nict.go.jp/JST/http.html
この回答へのお礼
お礼日時:2020/08/21 04:21
ご回答ありがとうございます。そちらを使っていましたが秒以下の正確性が必要な作業がありまして本質問をさせていただきました。どうやら簡単にはできないようなので諦めます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win11のエクスプローラーで階層...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
VOICEBOXが開けず音声合成エン...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
パソコン活用方法
-
google サーチコンソロールを設...
-
動画再生ソフトのおすすめあり...
-
webメールの表示について
-
iTunesを完全にアンインストー...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
Outlookのエラー表示について
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
メーラThunderbirdについて
-
fastcopyについて
-
画像ファイルの並び替え
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
Kritaについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDをファイナライズできる無料...
-
ESET稼動上でuTorrentを動かす...
-
全画面でも手前に表示される時...
-
以前は「なっちゃんの郵便屋さ...
-
irfanviewというソフト
-
日本標準時のミリ秒表示
-
「about:blank」とネットの接続...
-
MP3Gainのヘルプは日本語表示で...
-
IObit のフリーソフトを使用し...
-
JWord提携HP閲覧時の自動インス...
-
セキュリティについて
-
勤務先最寄駅からの所要時間を...
-
アドレスの前方一致検索または一覧
-
ワンクリック詐欺 困ってます!
-
ウィルスセキュリティーソフト...
-
パソコン画面上に横線を引くには
-
漫画rawとかアダルトサイトは本...
-
Appleからアダルトウイルスに感...
-
東方地霊殿について
-
インストールCDなしでOffice200...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
申し訳ありませんが上記サイトでは秒までしか表示できず、ミリ秒表示ではないようです。