
外国で作成された英文のPDFファイルを見ています。
その中でイタリック体で書かれた文字があるのですが、下付文字のように表示されてしまいます。印刷しても画面通りに下付文字のように印刷されます。
PCではWindowsXP HomeEditionとAcrobat 6.0.1を使っています。
同じPCでAcrobat 7.0を使ってそのPDFファイルを見ましたが、同様にイタリック体が下付文字のようになりました。
Windows2000 ProfessionalとAcrobat 5.0.5を入れた別のPCでそのPDFファイルを見ると英文のイタリック体が正しく表示され、印刷も正しくされます。
WindowsXP HomeEditionとAcrobat 6.0.1を入れたPCを使って、PDFファイルのイタリック体の文字を正しく表示させるのにはどのようにしたらよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PDF にフォントが埋め込まれていない場合、PC にインストールされているフォントで表示するのですが、オリジナルと同じフォントが無い場合は、他のフォントに置き換えられます。
多分、Windows XP には、適したフォントがインストールされていなかったのでは?
その場合は、オリジナルと同じフォントか、代替えできるフォントをインストールしたら、Windows 2000 と同様に閲覧できるのではないでしょうか。
Acrobat 7 のヘルプで、「フォントの置き換え」を検索して下さい。
--- ヘルプより抜粋 ---
■フォントの埋め込みと置き換えについて
フォントの制限により Acrobat でフォントを埋め込めなかった欧文フォントは、PDF ファイルの表示または印刷時にオリジナルのフォントにアクセスできない場合、一時的に Multiple Master 書体に置き換えられます。セリフ(明朝体)フォントがない場合は AdobeSerifMM に、サンセリフ(ゴシック体)フォントがない場合は AdobeSansMM に置き換えられます。
■フォントが埋め込まれていない PDF 文書のプレビュー
フォントが埋め込まれていない PDF 文書をプレビューするには:
Acrobat で、アドバンスト/ローカルフォントを使用を選択し、システムにインストールされているフォントを無視するかどうかを指定します。「ローカルフォントを使用」を選択しない場合は、埋め込まれていないすべてのフォントの代わりに置換フォントを使用して、PDF ファイルが表示されます。フォントの置き換えができない場合は、そのフォントのテキストが黒丸で表示され、エラーメッセージが表示されます。置換フォントを使用して PDF ファイルを印刷することもできます。
----------------------
Windows2000が入っているPCのAcrobatフォルダのResource\Fontsを
WindowsXPが入っているPCのAcrobatフォルダのResource\Fontsにペーストし、
英文のPDFファイルを表示させたら、
イタリック体が正しく表示されました。
Windows2000のAcrobatのフォントがWindowsXPのAcrobatに無かったのですね。
どうも、ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- PDF AutoCAD図面をPDF fileに変換した際、画像情報やブロック名はわかるのでしょうか。 1 2022/06/03 09:42
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- PDF OfficeからPDFにするにはAcrobatが必要? 5 2023/03/15 15:53
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
- PDF Adobe Acrobat Reader について 3 2023/02/24 20:19
- PDF いきなりPDFでPDFファイルを開くと表示が崩れる(アドビでは問題なし) 1 2022/04/14 08:42
- Illustrator(イラストレーター) pdfファイルで送られてきた絵や写真だけを消す方法 3 2022/06/19 11:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
濱の少の部分
-
GIMP2.8.4 テキストの日本語...
-
0に斜め線が入っていて、貫通なし
-
イラレで文字を入力すると画像...
-
「銀座カリー」のパッケージの...
-
きのこの山に似ているフォント
-
マティスみのりやまと EBに似て...
-
行書体の毛筆フォント
-
Word・Excelでフォントをいち早...
-
グラフィックデザイン/フォント
-
Excelでバーコード作成
-
acrobatでwordファイルをpdfに...
-
Acrobat PDF、Fontが入っていな...
-
フォント:クサカンムリが十十...
-
エクセル 基準のフォントをMS...
-
フリーの英数フォントで文字間...
-
NEC PC-9801で使われていたフォ...
-
OCRBフォントの代替え手段
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
フォント:クサカンムリが十十...
-
Word・Excelでフォントをいち早...
-
0に斜め線が入っていて、貫通なし
-
マティスみのりやまと EBに似て...
-
Word2000で*(アスタリスク)...
-
濱の少の部分
-
イラレで文字を入力すると画像...
-
イラレCS2で文字パレットにリス...
-
きのこの山に似ているフォント
-
ワードパッドのフォントの向き...
-
Mac用でCREDITカード番号に似た...
-
OCRBフォントの代替え手段
-
エクセル 基準のフォントをMS...
-
メールアドレスを伝えるのに最...
-
インクスケープ日本語の書体を...
-
フリーフォントを探しております!
-
宋朝体
-
Excelでバーコード作成
おすすめ情報