dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPodユーザーになりたてで
まだ分からないことだらけなので教えて下さい。
Windows XPです。

友達のMP3プレイヤーに私のiTunesの
中の曲を入れて欲しいと頼まれたのですが、
説明書を読むとどうやらWindows Media Player
の中の曲からしか転送できないらしいのです。

iTuneの中の曲をそのままWindows Media Player
でも再生できるように移すことってできませんか?

ぜひおしえてください。

A 回答 (2件)

iTunes Musicフォルダにある音楽ファイルを、USBを介してドラッグアンドドロップで、MP3プレイヤーにコピーすればいいかと。



このときに、iTunesは、通常はAACファイルでインポートしますので、インポートをMP3ファイルにする必要があります。

iTunes Music Storeで購入したものは、その他ものにはiTunes DRMによってできないようになっています。
と通常は言われています。
    • good
    • 1

ItunesからCD-Rなどに録音してから、Windows Media Playerに取り込むしかないと思います。



iTunesのファイル→新規プレイリストを作ります。
それから、ライブラリに入っている録音したい曲を右クリックして「プレイリストに追加」を選びます、録音したい曲が選び終わったら右上にあるディスク作成ボタンを押して完成します。そのCDをWindows Media Playerで取り込めばいいと思います。

他にやり方があるのかもしれませんが、この方法しか知りません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!