dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

250kb程度のワードのデータをメールで友人にとばしたいんですが、「サーバーが・・・」とかでて、結局送信できません。メールは「outlook express 」使ってます。半年くらい前は、送信することができました。

また、私のノートPCですが、なにか起動するのが遅いんです。とくに最近、新規でウィルスバスターを入れました。以前も動作が遅かったのですが、ウィルスバスターを入れてからさらに遅いです。

というような状況でして、、、、、結局は、私のノートPCが重く感じることと、添付データが送れないのは、つながっているかんじがするんです。

で質問です。これはデータを圧縮したり、分割しないと送れないでしょうか。とにかく解決して、なんとしてもデータを送付しないといけないのです。どうか、この状況で添付データを送信するためのアドバイスをください。

A 回答 (2件)

こんにちは!!



エラーメッセージは出来るだけ詳しく書かれた方が、問題点を見出しやすくなります。
(個人を特定出来るメールアドレス部分は ***.****と言った感じで隠して下さい)

投稿内容からの推測ですが・・・
エラー番号が、0x800CCC0Fと表示されている場合は、
下記のページを参考にファイアーウォールのレベルを調整して送信出来るか確認して下さい。
「ファイアウォールの設定方法(ウイルスバスター)」
http://www.fiberbit.net/member/faq/faq_10_3.html

ウイルスバスター2006だと画面表示が変わっているかも知れませんね??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答いただいて恐縮です。なにやら明るいかんじでうれしいです。ご回答の内容を試してみます。ありがとうございました!!

お礼日時:2006/03/27 17:19

お互いOSがXPなら 圧縮フォルダ機能を使っては?



****.zip という ファイルを作ります  標準だと .zipの部分は表示されなくなりますが・・・・・・・

エクスプローラでこれを開き 圧縮したい物をドラックでコピーしたら  1階層上に移動  **** を添付

アーカイブユーティリティ
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ …


PCが遅いのはメモリ不足なんでは Windows最適化ソフト(フリー)などで 視覚効果などに無駄づかいされているメモリーを解放するなどすると いくぶん改善するかも
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ …


タイムアウト判定時間を長くする
ツール  アカウント  メール  プロパティ  詳細設定  サーバーのタイムアウト
ここを長くしてみてください

参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!