dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像の加工がしたいのですが
ファイルを開くと
ディレクトリっていうのが開いて
変な記号ばかりでてくるのです。

ファイル→マイピクチャ→ の順で
画像をだしたいのですが
どうしたらいいですか?

A 回答 (1件)

GIMPを起動して、ツールボックスのあるウィンドウに画像をドラッグすればOKです。



どうしてもGIMP側から開きたい、という場合、標準のダイアログでは、GIMPがエラーで強制終了する場合があるので、ベクターにあるGIMP1.2がインストールされているなら、参考URLにあるプラグイン(1.2用)を「C:\Program Files\GIMP\lib\gimp\1.2\plug-ins」に入れて、ファイルメニューに増える「WinOpen」コマンドを使用すると、Windows標準スタイルでファイルが開けるようになります。

逆にWindowsスタイルでファイルの保存もでき、この場合は右クリックで「WinSave as...」を実行すれば、Windowsスタイルのファイル保存ダイアログが開きます。

参考URL:http://registry.gimp.org/plugin?id=3908
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2006/03/27 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!