重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

前にも同じ質問があったようですが、あえてお聞きしたいのです。
今まではIEを通してGIFやJPGの画像が見られたのに、
昨日ぐらいから見たいファイルの画像?をクリックして大きいのを
見ようとするとPhoto Editorが開いて手直しできるような
写真や絵が出てきてしまうのです。これと関連があるのかどうか
わかりませんが、おとといgooのフォトサービスに登録して
写真を1枚だけアップロードさせたのですが、やっぱり登録を
取り消してもらおうと「登録削除をお願いします」のメールを
出しました。次の日に「登録削除しました」とのメールが
gooの担当者の方から届きました。
GIFやJPGの画像はみんなPhoto Editorで
開いてしまいます。過去の質問の解答された方法をいろいろ
試してみたのですが、一向に元に戻りません。
昨夜からずっと考え込んでしまっています。
どなたか以前のようにIEで画像を見られる良い方法を教えて
いただけないでしょうか?よろしくお願いします。
Windows98SEで、Internet Esplorerは5.01に先ほど
バージョンアップしたばかりです。

A 回答 (2件)

マイコンピュータ→ツール→フォルダオプション→ファイルタイプ(ファイルの種類)にて


jpegとgifを探して関連づけから削除して下さい。
(削除の際、警告が出ますが気にせず削除して下さい。)

削除が済んだら、jpegファイルとgifファイルをダブルクリックして下さい。

アプリケーションの選択の画面が出ます。
IEを指定して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

eboshiiwa様、お返事をいただきましてどうもありがとうございました。
教えていただいた通り、gifとjpgの前の関連付けを削除してから
IEに関連付けて実行してみましたところ、以前のようにIEから
画像を見ることができるようになりました。アイコンがeマークになって
いましたので、過去のログをもとに設定→フォルダオプション→
ファイルタイプ→編集→アイコンの変更をしてみましたところ、
アイコンも元のgifとjpgにきちんと戻りました。
お恥ずかしい話ですが、徹夜で悩んでいましたのですごくありがたかったし
救われました。もう他に方法はないんじゃないかと思っていましたので...
それに加えて嬉しかったのが、今まではGIFアニメは止まったままの
画像でしか見られなかったのですが、動いて見えるようになったので
二重の喜びです。本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2002/01/26 23:34

下記のサイトを参考にアプリケーションの関連づけを変更し、インターネットエクスプローラーに関連づけしてください。




http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#320

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#320
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yuri-mbc様、さっそくお返事を頂きまして
どうもありがとうございました。教えていただいた方法は
そちらのサイトへ行ってすでに実行してみたのですが
それでもPhotoEditorで開いてしまいました。
何度も挑戦してみたのですが...でも、お心遣いが
とっても嬉しかったです。

お礼日時:2002/01/26 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!