
現在23才の女なのですが。
今年の夏は是非ともサマソニなどの
ロックフェスに参加しようかなぁと。
計画しているのですが、
周りにそういうのに参加してくれるような
友達がいないので、どうしようと悩んでいるところです。
以前にもこちらで似たような質問があって、
そこには
『けっこう1人でも来ている人いるし、
向こうでも友だちできます』
みたいなことが書いてあったんですけど、
私、最近音楽に目覚めたばっかなので、
もちろんすごく音楽やロック好きなんですけど、
特定のアーティストにコアに詳しかったり、
語れたりするくらいじゃなくて、
まだまだ勉強中というかんじなんですよね。
そんなめちゃめちゃ初心者な小娘でもいっても
大丈夫なのでしょうか??
雑誌とかのレポートを見る限り、
ほんとの音楽好きのお祭りというかんじがして、
楽しそうだなぁ(>_<)って
是非参加したいと思っているので、
色々アドバイス、ご意見お待ちしてます!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現在23才の男なのですが。
去年の夏はサマソニなどの
ロックフェスに参加しました。
>めちゃめちゃ初心者な小娘でもいっても
>大丈夫なのでしょうか??
お金さえ払えば、楽しむ権利は誰にでも発生します!
ですが、強い日差しと人ごみ、尚且つ
ライブで興奮状態になるわけですから、
事前にいろいろと準備しておきましょう。
・水分は欠かさないようにする。
・タオル、帽子などで日差し対策。
・服は汚してもいいものを。
それと、サマソニなどの同時多発的にライブが行われるイベントでは
各ステージ毎の移動に結構な時間がかかります。
スケジュール調整はかなり余裕を持って行った方が良いかも、です。
最後に、参考になりそうな文章。
週間OCNからキャッシュのコピペです。
---------------------------------------------------------
夏フェスの楽しみ方と参加の心得
夏フェスって楽しそうだなあ、と何の準備もせず軽い気持ちで行くと、厳しい現実に直面することも。最後に、夏フェスを楽しむコツと準備、必需品などを整理してみよう。
1.夏フェスを楽しむコツ
まずは必ず観たいお目当てのアーティストをいくつか決めること。大きなフェスになればなるほど会場内の移動が想像以上に大変なので、地図とタイムスケジュールをしっかり見ながら計画を立てておこう。とはいえ、野外ライブではステージ転換などのトラブルで、最終的に1~2時間ぐらいズレ込むことはよくある。あまり綿密に計画してそれどおりに動くことに気を取られるよりも、地面に腰を下ろして野外フェスならではの雰囲気を楽しむほうがよい。イベントによっては屋台が充実しているので、ビールでも飲みながらのんびり過ごしてみよう。
2.事前準備(宿泊・交通ほか)
夏フェスの会場は都市部からかなり離れていることが多い。チケットも通常のライブイベントよりは高いし、交通費・宿泊費はなるべく抑えたいところ。フジロックぐらいの規模になると、宿泊ツアーの申し込みやオートキャンプ場を利用するプランなどがあるので、ますはオフィシャルサイトをチェックしておこう。旅行社が用意している格安パッケージプランは、出発の7日~10日前までの申し込みとなっているので要注意。早い段階から予約しておこう。会場で野宿という手もあるが、野外で一日中過ごすのは非常に体力を使うので、無理は禁物。特に子供づれなどの場合は、できるだけ近くに宿を予約しておこう。
3.必需品
野外のフェスは天候に左右される。そこで絶対にもって行くべきなのは、雨具。土砂降りでも平気なぐらいしっかりしたレインスーツのようなものが望ましい。逆に晴天の場合は、帽子、サングラス、日焼け止め、タオルなど、暑さで体力が奪われないためのグッズを用意しておきたい。虫除けスプレーも必携。
もっておくと便利なのは、移動用の小型バッグ。会場内では両手を開けられるウェストバッグのようなものがオススメ。また、地面に座るときにはレジャーシート、夜少し冷えてきたら上に羽織るジャケット、足元を照らす懐中電灯、ゴミをまとめるビニール袋などもあると便利。会場が山の場合は運動靴でよいが、ビーチならサンダルにはきかえればより快適に過ごせるだろう。
車で行って現地でキャンプする場合は、テントや寝袋はもちろん、地面とテントの間に敷いて湿気を防ぐグランドシート、テントの中に敷いて居住性を高める銀マットなどを用意しておくとよい。あまり荷物が増えるのも困るが、野外で長時間過ごすのは思った以上にハード。道具の準備はどうぞ入念に。
参考URL:http://72.14.203.104/search?q=cache:K77v0SzitaYJ …
アドバイスありがとうございます!!!!
今年のROCK IN ON JAPANのカウントダウンにも
行きたかったのですが、
一人で行っても大丈夫そうなら行けば良かった!!!!
>お金さえ払えば、楽しむ権利は誰にでも発生します!
嬉しい限りです!!
迷惑行為さえしなければ、何したって楽しむ権利はありますよね!!
野外のLIVEには何回か参戦したことはあるのですが、
野外フェスはないので、長丁場なので体力勝負ですね。
最後は立ち寝しながら見たって話も聞いた事あります(笑)
来るべき日に向けて頑張って体力つけます!!
色々CDも聞いて勉強します!!
楽しみになってきました!!
ありがとうございます!!!!
No.2
- 回答日時:
高二女子です。
私も一緒にいける人がいないので中学のときからもう3回くらい一人で行ってます。
サマソニは全然一人で大丈夫ですよ。
心配であればネットで、フェスに一緒に行ける人の募集とかしてるみたいです
でも私は一人のほうが気楽で楽しいです。
フジも一人で行ったけど楽しかったです。
初めて行ったときはホテルを取ったけど、
夜にも目当てのアーティストが出るし、去年は野宿しました。
1日だけだったからいいけど連続で野宿はきついかもしれません。
アドバイスではないけど、フェス慣れしてない頃
調子に乗って前の方に行ったら
いざライブが始まったときすごい人の流れで
一瞬圧死という言葉が頭をよぎりました
体力に自信がない人は前のほうに行かないほうがいいかもしれないです。
1の人も言っていますがスケジュール調整大事ですね。
見たいアーティストが重なってたりすると早めに行かないと
入場制限される事もあります。
あとへんなサークルの勧誘とかなんか怪しいものを買いませんか?みたいのもあったので
まぁ無視してれば大丈夫ですけど。
ロックフェスの楽しみは雰囲気の盛り上がりもあるので
初めてみるバンドとかでも面白いし初心者でも絶対楽しめると思いますよ。
アドバイスありがとうございます=!!!!
一人でも大丈夫、むしろ気楽。
という言葉にかなり背中を押されました!!!!
わたし、かなり趣味がかたよっているというか、
マニナックなかんじになりつつあるので、
友だちや、ネットとかで一緒に行く人見つけても
気をつかったり、しちゃう恐れもあったので、
よかったです!!!!
フジにも一人っていうのはかなりかっこいぃです!!!!
あこがれます!!!!
フジにも行きたいのですが、
何ぶん私の家から遠いので、
まずはサマソニかなと思ってます。
>いざライブが始まったときすごい人の流れで
一瞬圧死という言葉が頭をよぎりました
これはすごいですね。。。
前になんかのレポかなんかで見ましたけど、
肋骨が骨折するかと思った、とか書いてありました(汗)
まずは後ろの方で。
で、入場制限などもされることもあるんですね!!!!
アーティストにももちろんよると思うのですが、
入場制限されてしまうクラスのアーティストを見るには
だいたいどれくらい前から行っていればよいのでしょうか??
>ロックフェスの楽しみは雰囲気の盛り上がりもあるので
初めてみるバンドとかでも面白いし初心者でも絶対楽しめると思いますよ。
はい!!!!すごく楽しみになってきました!!!!
ことしのサマソニには絶対参戦します!!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(性の悩み) 学校が懐かしいと感じる人いますか? 1 2022/09/21 19:24
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園の園庭解放参加はやめたほうがいい? いつもお世話になってます。 保育士さんや教育に詳しいかた、 4 2022/10/21 21:14
- 美術・アート 作曲って結局は感覚で勝負なんでしょうか? 絵と比べて音楽は感覚で左右されるように感じます。 私は絵を 4 2022/10/30 22:15
- TOEFL・TOEIC・英語検定 リスニング力をつけるには…? 2 2022/07/14 16:08
- その他(恋愛相談) 恋愛相談です! ちなみに私は女です! 好きな人が今度友達と夏祭り行くみたいで、LINEのやり取り凄く 1 2023/08/09 20:54
- 幼稚園・保育所・保育園 年長女子の友達付き合い。こういうのって普通なのでしょうか。 4月から年長になる娘がいます。 年中から 4 2022/03/31 13:40
- 洋楽 洋楽の曲名について 1 2023/05/09 14:56
- その他(社会・学校・職場) 新しい職場では初対面で印象がドーンと悪化して、続けられて2週間が限界です。努力しても結果が出ない 6 2022/11/18 13:00
- 結婚式・披露宴 結婚式に参加してからもやもやします 2 2022/04/05 23:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セカンドアルバムくらいまでが...
-
ヘ音記号かと思ったんですが、...
-
最近流行りのAIが生成した某先...
-
緑の丸の部分はシミファミで合...
-
朗読を聴いていて……。
-
YouTubeで流れるこの曲名を知り...
-
曲名を知りたいです。 先日、ダ...
-
何年か何十年前に歌手の女の子...
-
嫌な事があった時にを忘れられ...
-
あなたの好きな音楽ジャンルは...
-
「本篇」「メインの楽曲」を指...
-
暇あればずっと音楽聴いてるの...
-
頭文字Dで使われてない良さげな...
-
合唱曲、文部省唱歌、クラシッ...
-
岸谷五朗と岸谷(奥居)香の喧嘩
-
なぜ子守唄や童謡って、簡単に...
-
西川貴教の楽曲にありそうなBGM...
-
中森明菜VS松田聖子
-
なぜこういう曲がないのでしょ...
-
ミュージック
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
liveのグッズ代行してあげるの...
-
夏フェスに行くのが大好き!!...
-
仲の良いインスタの友達にグッ...
-
雨天時のオススメ装備教えてく...
-
世界にロックフェスって何種類...
-
夏フェスについて
-
フェスのシャトルバス混み具合...
-
サマソニなどのロックフェスに1...
-
夏フェスでの服装・バッグは?
-
海外のロックフェス
-
吉祥寺Star Pine's Cafeの収容人数
-
フェスに行って感染するリスク...
-
野外ロックフェスの安全性について
-
ライジングサンロックフェステ...
-
女一人で海外フェス参加!!
-
大至急です!!! Twitterで自...
-
教えてください。 職場のロッカ...
-
最近、大物アーティストの首都...
-
会社のロッカーの鍵を退社時は...
-
ライブハウス(Zepp)入場したら...
おすすめ情報