重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。最近itunesを使い出して、
暇にまかせて各曲にジャケットの画像などを組み込んでるのですが
あるアルバムだけ、アートワークがしっかり登録されなくて困っています。

D&D自体は出来て、一見登録出来たようになるのですが
もう1回クリックし直すと真っ白に戻ってしまいます。
プロパティを開いて、消す作業をしてもやっぱり消えてなくて・・・
試しにアートワーク表示部分→コピーで画像ソフトに張りつけてみたら
付けたつもりの画像が出て来ます。
ipod(nanoです)ではまだ試していません。

あとどうやら、タグの変更自体が出来ないようです?
元のタグはSuperTagEditorで入れたものです。
タグのバージョンを変えたりもしてみましたが、駄目でした。
同じ様な症状を解決された方が居ましたら、どうか方法を教えてください><

A 回答 (1件)

そのつけたつもりの画像というものはAmazonなどからとってきていて、他の曲と出所は同じなのですか?



他の画像(なんでもよい)をDDしてみたらどうなりますか?

他の画像が入るかどうかでタグが原因か、画像が原因かを切り分けることができるかと思います。

また、曲のフォーマットがなんなのかや、エンコードしたソフト等を確認してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
無事通常のように載せる事が出来たので、先に報告させて頂きます!
元々は160kbsのmp3だったのですが
bahoo様の回答にヒントを得、試しに192bpsのmp3設定にしてある、itunesで変換してみました。
そしたら残ってた白いアートワークが削除出来、新しい物も潰れることがありませんでした。

書き忘れていましたが、画像はamazonのもので
他の画像でも試してみたのですが、症状は変わりませんでした。
結局原因はビットレートなのか、ソフトなのかわからないけれど
大好きなアルバムで、ずっと悩んでいたので、とても嬉しいです。
良いヒントをありがとうございました!

お礼日時:2006/04/03 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!