
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
> ということは、\の代用はバックスラッシュですることができるということでしょうか?
ありがとうといわれている「みなさん」の中に入っていなさそうな a-kuma です。
「\ の代用をバックスラッシュでする」のではなく、\ も \ も「同じもの」なんです。
見え方が違うだけで、同じものなんです。
Word なんかを使っていて、フォントを変えると、同じふうに打ち込んだものが違って見える
でしょう。それと同じことなんです。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/28 22:38
回答ありがとうございます(^^;)
いえいえ、ちゃんとみなさんの中に入ってましたよ。
ようやく理解しました、非常に明快な回答ありがとうございました。
みなさん猿に教えるように丁寧に回答してくださり、感激しています。
No.4
- 回答日時:
キーボード上で半角の¥記号の刻印があるキーを押しても、表示が半角の\になってしまう、というご質問でしょうか?
これは、日本語のフォントで半角の¥記号の文字を表すコードと、英語のフォントで半角の\を表すコードが同じために、英語のフォントを使用している環境では、¥のコードを出力しても表示が\になってしまうせいです。
Linux のフォント表示環境では英語フォントと組み合わせて使うことが多いので、かなりの割合でこうなります。
Windows でも英語専用のフォントを使うと、同様のことは起こります。
正確には意味合いが違うんですが、これは単に表示の問題で、通常の使用では問題になることはありません。
この回答への補足
みなさん回答ありがとうございます。
そうです、「\」を打ちたかったのにバックスラッシュになってしまうので
困っていました。
ということは、\の代用はバックスラッシュですることができるということでしょうか?
No.2
- 回答日時:
¥を表示したいのか\を表示したいのかどちらですか?
キーボードの「ろ」の所にあります。(106キーボードの場合)
それで¥と表示されるならその端末の設定がそうなっているだけで
それでいいはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlook 文字を揃えたい。tab...
-
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
教えてください。
-
Webページ内での表示について
-
Excel:一部のフォントでセルの...
-
フォントの種類
-
似ているフォント(Win⇔Mac)
-
リストの前後の行間をなくす方...
-
”ヒラギノ明朝Pro”をWindowsで...
-
横に長いWeb画面を一枚の用紙に...
-
EXCEL VBA 印刷プレビューダイ...
-
VBAでListViewのフォントを変更...
-
accessのレポートで文字間隔を...
-
スタイルシート(CSSスタイル)...
-
コンボボックスのOPTIONごとに...
-
texでアンダーラインに色をつけ...
-
ペイント3Dのテキストサイズ変更
-
印刷時ヘッダーとフッターを挿入
-
全角半角含めて等幅で表示したい
-
ページ内にスクロールバーのあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlook 文字を揃えたい。tab...
-
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
教えてください。
-
似ているフォント(Win⇔Mac)
-
逆向き/(スラッシュ)の入力方法
-
MsgBoxについて
-
「MS Pゴシック」と同じ幅の...
-
Excel:一部のフォントでセルの...
-
英語版OSでの遊明朝、游ゴシック
-
C# Font GdiCharSet
-
メールで、榊の文字を木辺に神...
-
font-family の記載方法
-
WORD全角入力しても半角に...
-
ワードでゴシックの文字を太く...
-
CommonDialogでの、キャンセル...
-
Visual C++ 6.0 行番号の表示
-
エクセルVBAが中国のPCでは動か...
-
gvimでフォント、色テーマ設定...
-
Digno Dualについて困っていま...
-
VB6 LISTVIEWで項目の色分...
おすすめ情報