
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず「分岐駅を通過する列車に乗車する場合の特例」についてですが、『新大阪-大阪』の下に『大阪-新大阪』も書かれていますので、くろしおもこの特例の適用対象です。
ただし、大阪駅で下車する場合は適用対象とはなりません。塚本以遠(尼崎方面)または天満以遠(京橋方面)に直通する場合のみ適用です。
http://www.doconavi.com/kippu/jikoku2/unchin5.html
定期券とは関係のないことですが、一応記載しておきました。
ここからが、質問の本題です。
今回の場合は定期券かどうかは関係なく特例の対象にはならないので、大阪-新大阪間は往復の乗車券か定期券を用意する必要があります。
この場合、定期券を和泉砂川-新大阪間で購入するのがいちばんいい形になります。和泉砂川-新大阪-大阪という定期券は買えませんし、こうする必要はありません。
和泉砂川-新大阪間の定期券で、新大阪までくろしおを利用することが出来ます。
通勤定期券であればこれで回答が終了ですが、通学定期券で大阪-新大阪間の飛び出した形での発行が認められるかどうかはちょっと微妙です。
ただ、これはNo.2の方も書かれていますが鉄道会社の裁量の範囲内なので、特急用定期券「パスカル」としての購入や、定期券と組み合わせて使うタイプの「くろしおモーニング定期特急券」「くろしおマイシート」と同時購入であれば、認められる可能性はあります。
とりあえず、駅で相談してみることがいちばんですね。
駅が単価の高い「パスカル」などを販売することで増収をはかりたいと考えてくれたら、積極的に認めてくれるかもしれません。
No.4
- 回答日時:
ANo.2です。
回答内容に誤りがあったことをお詫びします。「大阪-新大阪」も表記があります。「良く読んでみると」と書いておきながら、私が良く読んでいませんでした。恥ずかしい限りです。
ANo.3さんの回答を読んで気がつきました。正しい回答を示していただいたANo.3さんに感謝すると共に、不十分な知識で回答したことに対し謝罪いたします。
ANo.2の第1段目は全て無視してください。申し訳ありませんでした。
新たな回答についてはANo.3さんの回答と重複しますので、そちらをお読みください。
No.2
- 回答日時:
まず、時刻表記載の件ですが、これは「分岐点通過列車に対する区間外乗車」の項目だと思います。
この記載を良く読んでみると「左側の駅に列車が停まらないため」と書いてあり、区間は「新大阪-大阪」となっています。従って、新大阪に停まるくろしお号はこの特例自体の適用外となっています。新大阪までくろしお号を利用する場合、大阪~新大阪の往復運賃を支払います。定期券の区間外相当分を精算すればOKですので、利用不可能と言うことはありません。通勤定期券・通学定期券とも同様です。
なお、通学定期券の販売区間及び経路についての裁量権は、基本的に鉄道会社にあります。今回のご質問で、「通学定期は・・・経路を選べます。」の部分の意図するところが明確にはくみ取れませんでしたので、もしご質問の意図と異なる回答になっている場合はご容赦ください。
No.1
- 回答日時:
新大阪まで乗車した場合、新大阪~大阪間の往復運賃が必要です。
追加料金を支払いたくなければ天王寺で下車してください。まずくろしお号の運賃計算上のルートは阪和線~天王寺~西九条~大阪~新大阪になります(正確には京橋経由かもしれません)。つまりいわゆるくろしおルート(梅田貨物線経由)の乗車券は発行することはできないので、西九条~新大阪~大阪という定期乗車券は発行できません。
普通乗車券の場合でしたら分岐駅通過の特例が適用されるため乗車することはできますが、定期はのぞくと記されている以上その通りになります。
※分岐駅通過の特例って着駅が大阪の場合適用されるんでしたっけ?そのままJR宝塚線やJR神戸線に入るときに適用されるような……(これは自信なし)
ちなみに通学定期の経路は「最短時間、最短距離、最安ルート」のいずれかの合理的なルートに原則として限ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山手線について
-
人身事故
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
名古屋駅にて、関西本線名古屋...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
運賃について
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
空想ですが、近鉄の京都市営地...
-
電車について質問です。全く詳...
-
北海道のJR花咲線(根室本線の釧...
-
行政事務の公務員は高卒でもな...
-
名古屋~鳥羽(三重県)の移動につ...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
鉄道の運転士は大体駅員や車掌...
-
鹿児島本線福岡区間以外で、通...
-
謎の女の子
-
JR東日本の新型気動車GV-E220、
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7月にコンサートで京セラドーム...
-
特急の切符の買い方について。 ...
-
☆金券ショップで☆
-
JRくろしお おすすめの座席
-
梅田芸術劇場→新大阪駅へ急ぎま...
-
新御堂筋の昼間の混雑状況を教...
-
大支給です! 9月5日に新神戸、...
-
浜松から新大阪、空いてる新幹...
-
北陸新幹線が新大阪まで伸びた...
-
新大阪までの新幹線の切符。大...
-
今日新大阪~名古屋まで日帰り...
-
西九州新幹線が新鳥栖まで開通...
-
新大阪から関空に行く方法
-
品川駅〜新大阪まで 日帰りで往...
-
南海電鉄は難波→新大阪路線を作...
-
新大阪~敦賀間を行く際、サン...
-
大阪市営地下鉄お得な定期券の...
-
すみません、よくわかっていな...
-
PiTaPaを使っての乗り継ぎについて
-
新大阪~品川 新幹線のぞみの...
おすすめ情報