
私に言わなくてもいい、他人が私の噂話をしていた時の内容を
いちいち言ってくる人がいます。
嫌われ役になっても伝えなければいけないようなことではなく、太ったとか化粧がとか下世話な噂話です。
何てくだらない、レベルの低い人間だと思うようにし、
無関心を決め込む・不機嫌な顔をして黙り込む等していました。
しかし、その態度がつまらなかったのか、どんどん言う内容がエスカレートしており
無関心を装いつつも、心穏やかではいられません。
影でこっそり私に言ってくるのなら、やめてと言いやすいのですが、二人っきりで会って話すほど親しくなく、
大体、皆で楽しく盛り上がっている場面で、笑顔で「そういえば○○が△△っていってたよ!」と言い出します。
さほど親しくも無いのに、皆の前できつい言葉を言うのも気が引けますし、
言って恨みを買ったら、別の人に私の言った事を捻じ曲げて触れまわりそうな気がします。
こんな人に効く、良い切り返しは無いでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こういう人は嫌味でわざと言ってるんですよ。
貴方に対抗意識でも持っているのかも知れませんね。
人前で恥をかかせたいのもあるかも知れないし。
いない人がこう言ってたよと親切にに教えてるふりしてるけれど、実際は自分が中心で貴方の事を言ってるかも知れないし、兎に角信用できないと思いますよ。タチ悪いですね。
もし今度言ってきたら、「わざわざ教えてくれてありがとう」と切り替えして、何度か続いたら「その言ってる人達にお礼言ってくるわ、いつも気にかけてくれてる見たいだから」と脅かしてあげたらどうですか?彼女も一緒に貴方の事を言ってれば、びびるだろうし、言ってなくても告げ口した事がばれるのが嫌だと思えば言わなくなるかも。
後、貴方とその陰口叩いてる人を険悪な仲にさせたいと言う悪知恵もある可能性もあるかもしれないので、貴方が「気にかけて」と言えば、な~んだ、この人は
揉め事を起こさないタイプなんだ、じゃあもう言っても無駄だと思うかも知れないですし。
参考になるか分かりませんが・・・。
>貴方に対抗意識でも持っているのかも
そう言われて思い出しましたが、その人と私は同じ仕事をしていて、私だけ少しの期間、別の業務をしたことがあるのです。その時に
「いない間にあなたを超えてみせるから!」と言われました。
なので、対抗意識を持っていて、嫌がらせをされているのかもしれませんね。(私鈍いな…)
一度、噂していた方本人に「私そんな△△じゃないですよ~、やだなぁ」と笑顔で言ったことがあるのですが、その後
「○○さんが、『nonbyがどこからか私があの子のこと言ってたって聞きつけて、そんなんじゃないって笑顔で言われた。あの子ほんと怖い』って言ってたよ!」と言われました。
あなたが私に告げ口してるのが原因なのに、まだ言うのかと思いました…。全くびびってくれないみたいです。
>「わざわざ教えてくれてありがとう」「いつも気にかけてくれてる」
この言い回しは考え付きませんでした。
私の噂話をしている人に「××さんからいつも伺っています。私なんかのことを気にかけて下さっているようで~」と、告げ口をする人の名前をだして、とんちんかんなお礼をするのもありかもしれませんね。
ちょっとずるい方法ですが、噂話をしている人にも釘がさせそうですし、「あんたしゃべりすぎ」と言ってもらえるかもしれませんしね。
良いアドバイスありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
「で?」
…一言で済ませましょう(笑)
「で、それがどうしたの?」「で、何?」等々。
とにかくクールに振る舞うんです。
☆少なくとも自分は興味などない
☆その話についてあなたはどう思うのか
この2つを強調してみてください。
大体そういう人はあなたの反応を楽しんでいるんです。
反応がなかったら自然消滅していきますから(実話です)
>☆少なくとも自分は興味などない
これに関しては、自分なりにやっていたつもりでしたが、
>☆その話についてあなたはどう思うのか
これは全くやっていませんでした。すぐさま実行します!
私の反応を楽しんでいるのですね。
あなたはどう思う? と切り返してみたり
ふぅ~ん、と失笑まじりで返してみたりしようと思います。
「私空気読めないのかな」と気づかせたりする方向では無理のようなので、
この人にこういうこと言うと損・無駄・つまらない、という方向に持っていくべきですね。
回答ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
その人の言われたくないであろう本心を否定してみるとか。
「●●って言ってたよ~」といわれる前に、
「私、噂話ばっか信じてベラベラどこでも喋っちゃうような人って神経どうかしてると思うんだけど、どう思う?最低だと思わない?」と聞いてみるとか。
>きつい言葉を言うのも気が引けます
とありますが、これを言ってみる。
言わないと分からないと思いますし。「どうせここでやめてって言っても、また貴方はどうせ私のいない所で他の人にも言うんだろうし。そうなんでしょう?だって今までそうだったじゃない。まあいいんじゃない?そういう口が軽い人って沢山いるし。あんまり気にしなくても。」みたいな。
私の場合は「私の持ってるものや趣味をゴッソリ真似する子」に対してこれをやりました。見事にやらなくなりました。
もしくは~ 泣いてみるとか。
「●●が▲▲って言ってたよ!」といわれたときに泣いて「ひどい…なんでそんな知らなくてもいいような事言うの?」と。
大胆かつスマートな方法ですね!
折角アドバイス下さったのに申し訳ないのですが、何といいますか、問題の人は皆公認の「噂話ばっか信じてベラベラどこでも喋っちゃうような人」なのです。
しかしそれでいて、仕事は最低限きちんとこなしているため、表立って嫌われたりはしていません。
なので、私が「確かにそうだけど、きついこと言う子だなぁ」と思われてしまいそうで、ちょっと思い切れません…。
ごめんなさい!
でも、心の中で問題の人にその言葉を投げるところを考えると、ちょっとすっきりする自分がいます。
スマートな回答ありがとうございました!うれしかったです。
No.5
- 回答日時:
いますね、こういうデリカシーのない人。
皆の前で言うという事は、ウソを言っている訳ではなさそうですし
第三者から見た自分を知るキッカケにはなりますが、悪意を持って
言っているとしか思えません。
「~って言ってたよ」と言われる度に「それ聞いて○○さんはどう
思ったの?」と聞き返してみてはいかがですか?
おそらく『自分は悪者にはなりたくない。あくまでも言っているのは
他人』と印象付けたいでしょうから「私はそうは思わない」と言う
でしょう。こういった話をしてくるたびに聞き返せば、何の広がりも
もたない、つまらない話題だという空気になるでしょうから、その
うち諦めてくれませんかねぇ;
>「それ聞いて○○さんはどう思ったの?」
相手に話の続きを求めるわけですね。
きっと、問題の人は、私の反応をみたくてやっていると思うので
思わぬところを突ける方法ですね!
本当に、何の広がりももたない、つまらない話題ですし
いちいち「あなたはどう思ったの?」と聞かれて気まずい思いをしていたら
そのうちやめてくれるかもしれません。
私だけでは思いつかなかった方法です。ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
いますね。
そういう人。私の同僚が同じタイプです。つきあい始めの頃は、「なんでこんなことを言うのだろう・・・」と
真剣に考えていました。
今は上手くやっています。
秘訣は、良くないうわさ話を逆手にとって自分のモノにしてしまう!
例えば・・・(↓実話です)
同僚 「○○さんがあなたのコト『亀の目』みたいって笑ってたよ」
私 「大きなお世話だけどさぁ、ホントにそうなんだよねー。
アイシャドウが上手く乗らなくてさぁ!(大笑)」
・・・みたいな。
おかげで他の同僚から私は「細かいことを気にしないおおらかな人」と
いうイメージが定着し、噂話をチクる彼女は「おしゃべりで、低レベルな女」というイメージがつきました。
割り切るまではやっぱり苦痛でしょうが、笑ってしまえばこっちのものです。
うわー! すごいですね!
話を取ってしまうわけですね(笑)
笑って楽になって、さらに自分にもプラスなイメージがつくなんて、魔法のような方法です。
私は心が狭いようで、やっぱり一言ちくりと言ってしまいたい気分なのです(^^;
しかし、ちくりと言ったあとは、この方法で貫き通したいと思います。
ご経験からの貴重なお話、ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
みんなの前で言ってくれて、ありがたいじゃないですか?
その人が、いかに低レベルな人間か皆に知ってもらえますしね。普通の人だったら、表面的にはおしゃべりしますが、深くはつきあえない人って分類してくれますよ。だから、共通認識にたててgood!です。よかったですね。
その人の動機はわかりませんが、本当にバカで単純に教えてあげてるのかもしれません。あるいは、あなたを不愉快にさせたり怒らせ、噂を言った人間と仲違いさせたい!のどちらかでしょうね。
対処法のポイントは、少なくともあなたが同レベルに落ちないことです。従って、
「ありがとう、教えてくれて!そういえばこの間はAさんが~って言ってたってこと、その前はBさんが~って言ってたってことを教えてくれたよね~♪」
と言うのです。そしてその件に関しては反応せずに、直前までの話題に戻って会話を続けるか、何か新しい話題を他の人に振るのです。
その人も、徐々に周囲の視線を感じて言えなくなるとo思いますよ。
>徐々に周囲の視線を感じて言えなくなる
そうなんです、周囲の視線を感じて言えなくなって欲しいと思うのですが
周囲の視線に気づいていないのか、それとも気づいていてもやっているのか、全く収まりません。
naganumajyunさんがおっしゃるとおり、皆の前で言うので、皆さん私に同情的で、その人はちょっと…と思ってくださっています。
>ありがとう、教えてくれて!
これは本当に喜んでいるんだか、いやみで言っているのか判断に困る切り返しで、良いですね!
ぜひ使わせていただきます。
回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
察して気づいてくれる人であれば
「○○さんはいつも噂話を私に教えてくれますが、その人たちにも「大人の事情」というものがあるでしょう。時には聞かなかったことにした方がよいこともあると思いますよ」とか。
私は最近「大人の事情」という、話をはぐらかす言葉がお気に入りでよく使っていますw
「大人の事情」とは、またやわらかくてはぐらかせる素敵な言葉ですね!
時には聞かなかったことも~ というのも、遠まわしに「言わないで」と言っていることがわかります。
回答ありがとうございました。
明日にでも使わせていただきます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 怒り顔、しかめっ面と言われる 1 2022/09/13 20:47
- その他(社会・学校・職場) 統合失調症ですか? 3 2022/06/13 16:34
- 友達・仲間 裏表があり、嫌味を言ってくる友人について。 学生時代からの友人がいます。 前々から感じていた違和感に 1 2022/10/28 03:39
- いじめ・人間関係 至急、おはようございます。寝れませんでした。 中三女子です。長文失礼します。 去年の夏から、不眠や、 2 2022/07/05 05:31
- その他(恋愛相談) どう思われてルト思いますか? 【目線】 ・周りに人がいると不自然に目が合わない ・だけどこちらが見て 4 2023/05/11 09:04
- その他(悩み相談・人生相談) 親族には冷たくしてしまい、浅い関係の人には気を使う 私は他人の顔色を過度に伺ってしまい、常に気を遣っ 2 2022/07/16 21:33
- 友達・仲間 同性の方から告白。LGBTに偏見無いです。長文失礼します。私は20歳女です。相手の方をAさん呼びしま 3 2022/07/18 03:59
- 不安障害・適応障害・パニック障害 大人になってから感情をごまかすのは上手くいってるのですが、元々親が親戚の子に優しいだけで激しく嫉妬し 1 2023/08/10 11:11
- 友達・仲間 余計な貶し言葉を会話に必ず入れてくる人の心理は? 会話をする度につまらない貶しや余計な一言を必ず言う 4 2022/08/04 13:55
- その他(悩み相談・人生相談) こういう時って、自分の見方を変えますか? 2 2023/07/19 13:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
聞いた噂話を本人に聞くって良くないことですよね? 元々よく人から噂や相談含め話を聞くことが多いです(
その他(恋愛相談)
-
噂って 本人になぜ確認しないんですか? 噂を信じているからですか? 信じてないから聞かないんですか?
いじめ・人間関係
-
人の言っていた不満や悪口をわざわざ本人に伝える人の考えって
片思い・告白
-
-
4
不倫のうわさ本人に伝えるべきですか
知人・隣人
-
5
至急です!! 好きな人と付き合ってないんですけど、付き合ってる噂が流れているらしいのですが、その話を
片思い・告白
-
6
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
7
職場で、好きな人と噂になってしまっているみたいです。
失恋・別れ
-
8
男の人が顔を近づけて来るときの気持ちって?
恋愛占い・恋愛運
-
9
不倫してないのにしてると噂されてるようです
浮気・不倫(結婚)
-
10
職場で、不倫関係じゃないのに噂をされることってありますか?
浮気・不倫(結婚)
-
11
職場で噂される男女とされない男女の違いは? 既婚です。 昼休み、仕事後、問わず私のところに話をする男
会社・職場
-
12
割とガチで悩んでます。 私は、すぐに異性関係で噂をされます。 「○○(男友達)と付き合ってる」とか「
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内恋愛というか社内で肉体関...
-
女性は、彼氏がいる時、彼氏以...
-
彼氏の性癖が受け入れられない...
-
彼氏や彼女に誰とどこ行く等報...
-
エッチの時、相手の名前を呼び...
-
元彼にインスタでブロックされ...
-
男性はHした女性のことを周りに...
-
自分勝手な彼氏
-
彼女から「したい」と言われた...
-
職場で、好きな人と噂になって...
-
電車で当たってくる女性
-
彼氏がモノを知らないんです
-
バイト先の男性から急にご飯誘...
-
大学生が同じ学科内でお付き合...
-
彼氏インスタの裏アカウントあ...
-
息が荒い彼氏
-
彼氏に他の男性の話をする彼女...
-
男はセフレを友人に合わせたり...
-
職場の後輩から不思議なSMSが届...
-
AV身バレしたことありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は、彼氏がいる時、彼氏以...
-
社内恋愛というか社内で肉体関...
-
彼女から「したい」と言われた...
-
51歳の元カノが30年ぶりに...
-
彼氏の性癖が受け入れられない...
-
元彼にインスタでブロックされ...
-
エッチの時、相手の名前を呼び...
-
女性の是非、是非! は、本気?...
-
男性はHした女性のことを周りに...
-
息が荒い彼氏
-
二度と会えないけど大好きな人
-
職場の後輩から不思議なSMSが届...
-
自分勝手な彼氏
-
職場で、好きな人と噂になって...
-
彼氏の趣味がレイプもの。別れ...
-
彼氏いるのに他の男性とLINEす...
-
自分のことをよく助けてくれる...
-
彼氏に他の男性の話をする彼女...
-
付き合ってない男友達に ヤリた...
-
バイト先の男性から急にご飯誘...
おすすめ情報