
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
テキストボックスは、付箋紙の感覚で使うことができます。
Word:
表の列をまたぐところに、文字入力をしたい。
行と行の間に文字を入れたい。
部分的に、縦書き文書を入れたい。
Excel:
セル・行ををまたぐところに、文字入力をしたい。
部分的に、縦書き文書を入れたい。
また、初期状態では、テキストボックスは四角ですが、
「図形の調整」「オートシェイプの変更」で丸・ひし形・楕円
などに変更することができます。
私の場合、プログラム開発の業務をしておりますので、チャート
図に利用したりしています。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/08 16:47
ありがとうございます。
丁寧に説明して頂いてありがとうございます
分かりました
色々試して作ってみたくなりました
出来るかな?
本当にありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
No.3です。
逆さは、テキストボックスでは、できません。
ワードアート(No.2さんが言われている)では、
”A”が斜めになっているボタンをクリックします。
字体を選びます。
表示させる文字を入力します。
左下の”図形の調整”の”回転/反転”で90度単位の回転、
上下左右方向の反転ができます。
但し、ワードアートの場合、文字色は、書式メニューの
”ワードアート”・”色と線”の塗りつぶし・線で、配色変更
します。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/07 23:11
何度もありがとうございます
ワードアートでさかさまに出来ました
ありがとうございます
テキストボックスはあとどのような作業?に
使えば便利なのですか?
よろしくお願いいたします
No.4
- 回答日時:
アナグラムのことでしょうか?
一応ワードなら「書式」「フォント」「文字幅と間隔」で文字間隔を狭くしたり、位置を調整すれば可能です。
エクセルではできません。
もっとも図形描画ツールバーにあるワードアートを使って重ねた方が楽かもしれません。
ワードアートやテキストボックスを重ねる場合は、書式設定で「前面」「背面」にしないと重ならないので注意してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelでフローチャート書いてる...
-
【急募】Wordに貼りつけた画像...
-
オートシェイブでドアを作りたい
-
WPS Writerの 文字の囲い文字
-
ワードの図形・テキストボック...
-
wordやexcelで複数の円を同心に...
-
ワードで地図を作る時の私鉄線...
-
オートシェイプ図形をクリック...
-
ワードで、各ページ同じ位置に...
-
エクセルで、オブジェクトの選...
-
文字の上に「~」をつけたいの...
-
角丸四角形を描きたい
-
Word2016で角が丸い表は図形以...
-
中心をビスで留めて回転する表...
-
ハイパーリンクがPDFにすると反...
-
Word2007 で点を指定し、連続線...
-
エクセル2007のサイズとプロパ...
-
パワーポイント(PowerPoint2007...
-
AUTOCADからワードへの...
-
ワードでカギ線コネクタの片方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【急募】Wordに貼りつけた画像...
-
Excelでフローチャート書いてる...
-
WPS Writerの 文字の囲い文字
-
ワードの図形・テキストボック...
-
オートシェイブでドアを作りたい
-
Wordで挿入した画像を円で囲み...
-
wordやexcelで複数の円を同心に...
-
オートシェイプ図形をクリック...
-
ハイパーリンクがPDFにすると反...
-
エクセルで、オブジェクトの選...
-
ワードで、各ページ同じ位置に...
-
文字の上に「~」をつけたいの...
-
エクセルで丸い点線を囲む方法
-
パワーポイントで挿入ができない!
-
角丸四角形を描きたい
-
ワードの基本図形の角丸四角の...
-
工程表などで、その中で一部を...
-
WPS ライター使ってます。手書...
-
Word2016で角が丸い表は図形以...
-
連立方程式の括弧
おすすめ情報