
以前、札幌~函館間の日帰り車での移動を考えていて、GOOで皆様に「それは無理です!!」と教えていただいて、札幌~函館は却下しました。
↓
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2070077
再考し直しました。
行程的に可能かどうかを教えていただきたく投稿いたします。
GW(5月2~4)北海道に行きます。
2泊とも札幌市内のホテルです。
レンタカーを借りています。
一日目(5/2)の行程はだいたい決まりました。
二日目(5/3)の行程が可能かどうかと、
三日目(5/4)のオススメ観光ルートを教えて下さい。
二日目は渋滞を避ける為、早朝(7時頃)に出発して、旭山動物園に行きます。
そして動物園を早めに切り上げて、美瑛・富良野を通って十勝岳温泉(露天がある所)に行って、札幌に戻りたい思っているのですが・・・
↓
○GWの時期に見る美瑛・富良野の景色はどうですか。まだ時期的に早いのかなぁ~。とも思っているのですが・・いかがでしょうか。
○旭山動物園~十勝岳温泉の移動、十勝岳温泉~札幌の移動は、車でどの位かかりますか。可能でしょうか。
可能だとしたら十勝岳温泉でオススメがあったら教えて下さい。
もし不可能でしたら、旭山動物園から行けて夜札幌に帰れる温泉を教えていただきたいです。
三日目はまだ予定が決まっていません。
飛行機は新千歳からで遅い時間帯(夕方以降)です。
一日目・二日目は移動が多いのでレンタカーを使いたいのですが、最終日は新千歳までの道の渋滞が心配なのと、観光地(例えば小樽とか)の駐車場があいているかも心配なので、レンタカーは二日目の夜に返してしまおうかとも考えています。
この時期に観光地に行く時、電車の方がよいのでしょうか?
札幌から電車で行けて、新千歳に夜戻れる所。
どこかオススメありますか?
なんだかまとまりのない文章で申しわけないですが、
アドバイスお願いいたします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは♪
色々検討されたみたいですが、皆さんから厳しいご意見が出ていますね。
5月3日の旭山動物園は、一番混みそうですよね。私もその日に行くのは勧めませんが、
7時に札幌を出たとして、高速利用でも旭川に着くのは、9時ぐらい、渋滞にははまってしまうと思います。
私は渋滞は実際にはまったことないですが、テレビなどで見ると凄いです。
平日にしか行かないようにしようと心に決めました(笑)場合に寄っては、お昼近くになってしまうかも・・・
そんなに広い動物園ではないのに、あんなに人が訪れたら・・・と想像しただけで怖いです。
もしどうしても行くというのなら、富良野美瑛は諦めて、温泉ぐらいには立ち寄れるでしょうか。
時間があれば富良野のニングルテラスなどにたち寄れたらいいですね。
動物&温泉が希望なら、私なら登別お勧めしますがいかがでしょうか?
個人的に旭川は日帰りで行く気がしないぐらい遠いところ。登別はまだ日帰圏内です。
マリンパークニクス(水族館)やクマ牧場、温泉も沢山ありますし、、、
で、もし登別へ行くなら、最終日のほうがいいかもです。まっすぐ千歳に行けますし。
http://www.nixe.co.jp/
http://www.bearpark.jp/top/index.htm
立ち寄りスポット
天野ファミリーファーム・・・白老牛は絶品です^^
http://c11xbgjf.securesites.net/user/amano/
あと残りの1日は小樽とか行かれてはどうですか?込み合いますのでJRで行ったほうがいいと思います。
徒歩でぶらぶら散策して楽しいと思います^^
1日目はユンニの湯行かれますか??
温泉などまた希望あれば聞いて下さいね♪
No.6
- 回答日時:
否定的な書き込みが多いですが、
公共交通なんだから時間通りに動く必要はないし、
行ってみて時間が足りないようなら他の候補に行けばいいんじゃないでしょうか。
札幌─旭山動物園─十勝岳温泉─札幌も、無雪期で渋滞などなければ無理ではないと思いますけどね。
余裕は無いけど。
富良野から桂沢湖、三笠に抜けると早いんだよね。

No.5
- 回答日時:
4番目の回答の方と同意見です。
二日目を関東で例えるなら、銚子と鴨川シーワールド、マザー牧場に寄りながら、千葉県を一周(1日コースです)する位ハードです。
時間&道路状況が読めないのなら、帰りの千歳空港へは電車が無難ですよ。
No.4
- 回答日時:
2日目、ムリです。
動物園だけか、十勝岳温泉だけにするべきです。
あと動物園は早めに切り上げても確実に渋滞に巻き込まれるので、いつまでたっても動物園周辺から抜け出せませんよ。
なので動物園に行くなら1日必要になると思います。
富良野美瑛は特にこの時期だと見所はないと思います。
あと、いちいち札幌に戻ってくるのは理由がありますか?
普段なら片道2時間ですけど、同じこと考えて旭川に向かう人はたっくさんいますよ。高速も渋滞する可能性大です。
いろいろ見たい気持ちはわかりますが、旭山動物園、富良野美瑛、十勝岳温泉、それは普通は丸一日かけて観光する場所です。
札幌からならなおさら。
GWに来る以上、どこに行っても混んでるのですから、渋滞にはまって予定通りに進まなくても大丈夫な計画が必要ですよ。
あとGWの旭山動物園ですが、正直おすすめできません。
まず渋滞は多分7時に札幌出たってはまりますよ。
http://www.onitoge.org/ryokou/040502/index.htm
渋滞ももちろんですが(動物園に近づいてから駐車場に入れるまで1時間、動物園を出てから渋滞を抜けるまで1時間は見た方がいいです)中もすごいことになっているんですよ。
せっかくの動物の姿、人の頭でほとんど見れません。
人気のあざらし館などは、入場制限して、列が施設を一周取り囲むほどです。
並んで並んで中に入っても、満員であざらしなんてほとんど見えません。
ほっきょくぐまのドームに入るにも、ひたすら並ばなくてはいけないです。
ディズニーランドに行くようなもんだと思ったらいいと思います。
なので、早めに切り上げたら、多分何も見られないで終わるでしょう。
飛行機の都合で、どうしても新千歳から出なきゃいけないのであれば、旭川から新千歳まで直通の特急も1時間に1本走っています。
なので、どうせなら十勝岳温泉か旭川周辺に宿を取って、ゆっくり観光してはどうでしょうか。
数字で2時間とか3時間とか、大して遠くないように思うかも知れませんが、渋滞にはまったり人ごみに揉まれたりして相当体力消費します。
いちいち札幌にもどって(しかも車で!!)いたら、おそらく居眠り運転で事故って死にますよ。
とまぁいろいろダメ出ししましたが…
自分なら、函館一本に絞りますね。
湯の川温泉に宿を取って、松前でお花見して、夜景を見て、路面電車で元町に行ってお買い物します。
函館だけで3日間取ります。
GWの道北は動物園以外は花も咲いてないし天気によってはすっごい寒いしあまり魅力を感じません。
北海道を、北海道という1つのくくりで見ない方がいいと思います。
函館中心の道南、札幌中心の道央、旭川中心の道北、帯広中心の道東、北見中心のオホーツク海側と、大体広さにしたら県5つ分です。
観光するなら、そのうちのどれか1つのエリアを選んで、その中でいろいろ工夫しましょう。
No.3
- 回答日時:
十勝岳温泉は、そうだな、動物園から2時間くらい見ておけば大丈夫かな?
お勧めか。どこも似たようなもんだけどな。
旭川から上富良野まで1時間くらいなんですよ。
美瑛からの十勝岳温泉への道は、今は冬季閉鎖されているので、GWにそこの通行止めが解除していればもうちょっと早いのだけど。
動物園は旭川の中でも東の端なので、1時間半で着くかなぁ
近場の温泉なら旭川の隣、東川町に「花神楽」という所があります。
動物園から30分くらいで着くかな。
もし時間的に厳しそうならこちらはどうでしょう。
http://www.hanakagura.co.jp/
No.2
- 回答日時:
uhokoさん、こんにちは。
ANo.1&ohnoahです、補足します。(1)寿司&ラーメンだったら千歳空港内でも堪能出来ます。
(2)日帰り温泉ですとGW中は人気の温泉は何処へ行っても混んでいます。
No.1
- 回答日時:
uhokoさん、こんにちは。
判りそうな範囲でお答えします。
>GWの時期に見る美瑛・富良野の景色はどうですか。まだ時期的に早いのかなぁ
(1)雪があるかも、無い場合スッキリした緑は期待できないと思います。
(2)道道は所々に雪があるかも、場合によって雪が降る場合もあるので上着は必要です。
(3)連休の国道は場所によってノロノロです。(本州と比べれないですが)
(4)旭山動物園も混みます(その道路も)
※どうゆう内容がご希望か不明です。例えば食べ歩きとか。
この回答への補足
ohnoahさん、ありがとうございます。
やはり美瑛・富良野は緑はないですよね・・。
三日目は、日帰り温泉に行ったり、お寿司を食べたりしたいと考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- 北海道 北海道旅行について 6 2022/07/31 16:51
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 北海道 北海道旅行行きます。旅行支援ギリギリで申し込みました。12月です。YouTubeみて、網走とかオホー 5 2022/11/24 00:44
- 北海道 札幌2泊3日観光のオススメ教えてください。 1 2023/08/16 11:37
- 北海道 札幌観光にアドバイスください 6 2023/05/21 21:50
- 北海道 北海道旅行5泊6日の観光ルート 新千歳発 5 2022/05/11 20:24
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 北海道 2泊3日で北海道のおすすめ(函館札幌以外) 9 2023/03/22 13:25
- 北海道 来月札幌旅行に行きます。 特に食事に関して詳しい方アドバイスください。 大まかな予定は、 一日目 ノ 3 2023/03/08 16:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
みなさんこの写真を知っていま...
-
高知で鰹のタタキの美味しいお...
-
岡山県の割には雨が多いような...
-
四国の香川とかにも、場所によ...
-
両隣の広島と兵庫は魅力的なの...
-
JR四国について
-
岡山旅行について
-
新山口駅での時間の潰し方
-
岡山駅での乗換所要時間を教え...
-
サンライズ出雲で土日に1泊2日...
-
高松より松山のほうが人が多く...
-
なぜ徳島市、鳥取市、山口市は...
-
三朝温泉のかじかの湯(足湯)...
-
ネットの評判を見る限りでも岡...
-
岡山弁みたいに訛りもイントネ...
-
四国の高松でおすすめのうどん...
-
徳島駅付近で早朝に時間を過ご...
-
広島観光。駅近くの市電、駐車...
-
香川 高松駅近くでうどん
-
ゆめタウンについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小樽の「一心太助」について教...
-
旭川~函館間の車での移動時間...
-
札幌市の、どんな部分が住みに...
-
新千歳から旭川までの電車きっぷ
-
小樽~旭川間のおすすめ観光地...
-
北海道の気候(温度)について...
-
北海道の観光地を回る路線バス
-
中学生男子と父親との12月中旬...
-
札幌-函館の移動手段について
-
苫小牧東港から富良野へ
-
北海道三大都市といえばどこだ...
-
新千歳→小樽→札幌→新千歳の2泊...
-
北海道(札幌・小樽・登別)旅...
-
交通
-
小樽&札幌で一人ごはん
-
有島記念館(ニセコについて!)
-
7月に子連れで北海道旅行3泊4日...
-
無謀な?!GW北海道旅行
-
大阪から函館・札幌・小樽へ旅行
-
すいません、もう少しだけお付...
おすすめ情報