dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様。こんにちは。
よくある話で恐縮なのですが、私にはつき合って6年くらいになる彼がいます。
6年といってもその間に3回も別れて、又よりを戻してという事の繰り返しでした。
3回も別れた原因は、
彼は仕事で地方にずっと行っているので、普段中々会えません。
それなのに、常に私との約束よりも友達との約束を優先し、家族との約束を優先し、会社の付き合いを優先するのです。
私との約束を一番にしてくれた事が無いのです。
「私の事はそれほど好きではないのだな」「大切にされていないのだな」と思ってたので、私の不安な気持ちをちゃんと伝え、私としては「別れた」のですが、
毎回彼の方から、「好きだからやり直したい」と言ってきて、彼の中では別れた気持ちには、一度もなっていないようでした。
「だったらもっとちゃんと会う時間を作ったり、約束を守ったりできないの?」というと、
「反省している」とは言うのですが、やはりできません。
今回やり直そうという話になって1ヶ月が経ったのですが、やはり生活態度に変わりはなく、
相変わらず私と会う約束はしてくれません。
これまでに、優しくなだめたり、甘えて言ってみたり、厳しく言ったり色々試しましたが、
はっきり言ってどれも効果がありません。
どうすればちゃんと会えるようになるのか、お知恵を頂けたらと考えています…
皆様どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (12件中1~10件)

>そうなっちゃたら仕方ないで全てを決めようとするから


>「前もって」とか「予め」が大嫌いなのです。

あぁ、やっぱりそうでしたか。
困ったものですね。

そこまでわかってらっしゃるのなら、やはり…。
別れるのが一番良い道だと思いますよ。

付き合いも長いし、辛いとは思います。
また、自分でやりきれなかった感があるかもしれません。

しかし、彼は何度でも同じ事をします。
それは間違い無いでしょう。

彼が東京に戻ってきたとしても、
一緒に住む事になったとしても、
これに関する事が原因でケンカになります。
価値観の違いというレベルのものです。

amiami8945さん、よく考えて下さい。
これは一時の恋愛の問題ですか?

一緒に住む、結婚するとなれば一生モノです。
一生、同じ事で苦しみたいんですか?

彼を直したい?そりゃムリです。
今まで貴女は数年かけて出来なかったんですよ。
貴女には今後もムリなんです。

他の人には直せるかもしれません。
いや、他の人なら彼の価値観に沿えるかもしれません。
価値観が同じ人となら上手くやっていけると思うのです。
彼の行いに耐えられる人、もしくは気にしない人ならやっていけますから。


彼の事は心配いりません。
時と人が何とかしてくれます。

貴女は彼と連絡を取れないようにすること。
それが彼への最後の優しさだと思って下さい。
    • good
    • 0

#7の者です。


(“補足”だと連絡が来ないのでしばらく気づきませんでした><キチンと反応してくれていたんですね!)

随分気が合うようで(笑)2年間のお灸の話は#11の方と全く同意見です。

>自分の予定や用事や、すごい量の他の人とのメールのやり取り(会っている時に来るのです)をちゃんと説明してくれるようになった
>一生懸命説明してくれたので、ほんとに反省してるんだなあと思い、??回目のやり直しを私も決心

補足を読んでの印象ですが、やはり良くないですね。
そもそも、私はデート中のメールに返信すること自体が許せないので!だって、どうしても急ぎの用事だったら電話が来るでしょう?メールでくるということは、“都合の良い時に見て、都合の良い時に返事くださいね”くらいの用事でしょう。今、一緒に過ごしている私はそのメール以下の存在?だったら帰るけど!!!
・・・基本的にはそう思っています。
一生懸命説明すればメールをしまくっていても良いし、ライフスタイルは変えなくても「好きだからやり直したい」「反省した態度を見せる」それで復縁出来るのですから、もうやめられない止まらない。そんな感じではないかな?と思います。
推測ですが、このままあなたが我慢し続ければ、彼と結婚出来るのではないでしょうか?彼にとっては“良い女”だと思いますよ。

と、なんだか厳しくなってしまいましたが決してバッシングしたいわけではないのでわかって下さいね><

ただ、完全に足元見られている気がします。
>もう次のやり直しは無いと思っています
その決意は彼には伝わっていない気がします。
もうすぐ一緒の生活が始まるのでしょうか?
さんざん会おうともしないで、帰ってきたら一緒に住む・・・
なんか、地方妻みたいだとは思いませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

marimoringさん。
お返事ありがとうございます。
ほんとに態度悪いですよね、私もありえないと思って何度も「お別れ」しているんです。
ここでは詳しく書きませんでしたが、ほんとに冷たくしているので、
彼にとって私は「怖い人」だと良く言われます。
こんな悪い態度へのむかつきを消してしまう位、一緒にいるときは楽しくて優しい人なんです。
その事がずっと自分を苦しめていて、他の人と一緒にいても彼ほど楽しいとか幸せだという気持ちにはやはりなれないのです。
ですから自分も変わらなきゃと思って細かい事は諦めるようにしているのですが、
向こうのわがままが上を行くので、中々大変です…。
嫌いになれればどんなに楽だろうと日々考えております。。

お礼日時:2006/04/10 18:07

お礼ありがとうございます



>補足ですが、実はこの2年間彼にお灸を据えていたのです。メールのやり取りはしていたのですが、
彼が心を入れ替えない限り二度と会わないと言い続けて2年も経ってしまいました…。

と補足ありましたが。。
あなたは『びしっとお灸をすえて別れてた!』って思ってらっしゃる
けど、私からしたら
その間メールはやってた。。とかそれって
全然きついお灸になって無いと思います。
はっきり断絶してないじゃないですか。。( ̄Д ̄;;
反省するまで絶対会わないって言っても
2年間も会わないで平気な彼って。。。
私ちっとも彼に反省させれてないと思います。
ていうか彼の中でのあなたへの会いたい度は
ほんとすくないんだろうなって思います。
なんか時間が勿体無いと思いました
それに、結局2年後復活して
今の状態でしょ?
駄目だこりゃ・・ですよ!
    • good
    • 0

『好きだったら会う約束をする』という考えは、


恋愛至上主義の人の話になるでしょうね。
まぁそれは一般的で良い回答だと思うのです。

でも、恋愛よりも友達・仕事・家族を優先する人はかなり居ます。
優先順位を付けた上で友人などが先にくる…。
ただ、彼の場合はこれとも違うのではないでしょうか。

彼は抜けてるんだと思います。
人間としてどこか欠落しています。
それは彼の家族に起因するものではないでしょうか。

普通の人は自分の中に生じる矛盾を『良くない事』と思うものです。
ですが、稀に矛盾が生ずるのは『仕方の無い事』と思う人がいます。

普通は自分の言った事を守らないことを後ろめたく思うのですが、
こういう人は『そうなっちゃったんだからしょうがない』で済ませてしまうのです。

これは育ってきた環境の違いです。
こういう人に何を言ってもムダです。
とっとと別れましょう。

失礼ながら、3回もやる前に気付くべきだとは思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ley809さん、鋭いご意見ありがとうございます。
ほんとにそうなのです。
彼は良く「仕方ないじゃん」と口にします。
そうなっちゃたら仕方ないで全てを決めようとするから「前もって」とか「予め」が大嫌いなのです。
そういうところが本当にいやで、何度も思い改めてくれるようお願いしたのですが駄目でした。
本当に言っても無駄ですよね。
あとは私が諦めるしかないのだとは頭では解っています。
アドバイスありがとうございました。。

お礼日時:2006/04/07 18:47

いや、そういう男知ってますけどね


「俺が言えばいつだって戻ってくる」
という甘えた考えがあるから態度を変えないんです。

あなたが変わらないと駄目ですし、「私が変わった事であの人は変わってくれるかな」という幻想を持ってもいけません。それは彼氏に伝わります。そしてまた「戻ってくるだろう」と思われてしまいます。

どうあなたが変わるか?

きっぱり忘れる事です。
携帯も変えメルアドも変え連絡先は消去。
必要なら家の番号も変えましょう。
出来るなら引っ越しもしましょう。

あなたから断ち切る事です。

そして他の男性を見ましょう。
あなたの中から今の彼氏をなくしましょう。

本当は僕がここで書いちゃイケナイんですけど、あなたがそこまでやって別の男性と幸せになった頃に、今の彼氏は気付くんだと思います。あなたが自分にとってどんな存在だったか。その時点で
どっちに転ぶか分かりません。「あいつしかいないんだ」と思うか、「こっちの女の方がいいや」と思うか。

今は甘すぎる。あなたも彼氏も。あなたも彼氏に依存しているんです。
だから本気で変えたいならあなたから断ち切って。
簡潔に言います。別れましょう。
後は何年か後にどう転ぶか、天に任せましょう。
でもあなたは結果が出る事を期待してはいけません。彼の事を忘れなければいけませんよ。

彼も一応大人の男性。あなたの事ではなく、彼の中の「女性」というものの価値観を根本から変える必要がある様に思います。経験から。

この回答への補足

ROKOTAPPIさん。
丁寧なお返事ありがとうございます。
下のNO7さんにも補足させて頂いたのですが、
きっぱり連絡を切ったことが3回という意味で3回別れております…。
その間は全くメールも電話もしていませんでした。
2年前になりますがもう会いたくないと言った事により
王様っぽさが無くなったという感じです。
彼の中で少しづつですが変化が見られるようになりました。
彼の中で私は「怖い」というイメージらしいです。再会した時に言われました。
確かに私は思った事をはっきり相手に言ってしまうので、男の人には怖いかもしれません…
だからなめてる、というのとは違うみたいなんです。
まだ変化の途中と言う感じですが、たずなを緩めず、きつくしすぎず接していきたいと私は思っています。

あきらめるのも別れるのも簡単なんです…
嫌いになれないというのが辛いのです…

うまく伝わらなかったかもしれませんが、男性の意見はとても参考になります。
ありがとうございました。

補足日時:2006/04/07 17:35
    • good
    • 0

#3の方に同感…厳しいこと言うようですみません。


実は私の周りに、5年続いた同じようなカップルがいました。
友人と飲みに行く時間はあっても、家族と旅行する時間はあっても、資格試験の勉強と仕事が忙しくて彼と会う時間はないと言い張っていました。
そんな彼女に彼は何度も怒り、諭し、別れ…
すると数日後、ツレなかった彼女から涙ながらに懇願され、復縁。
これを私が知っているだけでも3回繰り返していました。
(私が知り合った時にはすでに付き合っていたので、3回どころじゃないかもしれませんが・・・)
女同士とはいえ私には彼女が理解できず、彼は国家試験を控えていたこともあって、私(と彼氏)で一度本気で離れてみることを提案。私たち立会いで別れ、それから携帯番号を変え、アドレスも変え、2ヶ月後、無事に国家試験終了。新しい彼女も出来、さらに2週間後には合格もわかり、本当に幸せそうでした。
そんなある日、彼女から私にメールが。
「A(彼)の試験結果知ってる?」
彼に許可を得て、合格だった旨を伝えると「Aに連絡取れないんだけど!連絡先教えて」との事。新しい彼女もいたし、もうそっとしておいてあげて欲しかったのでそのメールは見なかったことにしました。しかし誰かが教えたようで結局彼に復縁しよう、反省したというニュアンスのメールが届きました。それに彼は「もう信じられないし、もっと大切な人が出来たから」とキッパリ拒否。
そしてその後の彼女のメールに愕然…
「Aのために別れてあげたのに、何で新しい彼女つくってるの?意味わかんないよ、私が別れてあげた意味ないじゃん。結局私は騙されて捨てられたの?それとも新しい彼女は寂しい間だけのつなぎ?また戻ろうよ。」
その前の「反省しました」はどこへ消えたの?
そして同じような内容の愚痴メールが私にも。えんえんと自分の正当性、騙された、捨てられた、試験に受かったら復縁してあげるつもりで別れてあげたのに!と…。別れて“あげた”?復縁して“あげる”?もう呆れるばかり。
彼女は彼の「別れよう」を大して真剣に考えていなかったのです。必ず戻ってくると、絶対の自信を持っていたのでしょうね。

質問文を読む限り、男女逆なだけで同じ臭いがプンプンします。
ところで、今回の質問は
>どうすればちゃんと会えるようになるのか、お知恵を頂けたら…
ですよね。前置きが長くなりましたがアドバイスです。
本気で距離を置いてみること。その際、連絡も取らないこと。
うまくいけば彼はあなたの大切さに気づくでしょう。
もし、それで彼からのアクションが何も無かったら、もっといい人を探した方が将来の幸せにつながるのではないかと思います。

この回答への補足

marimoringさん。
丁寧なお返事ありがとうございます。
補足ですが、実はこの2年間彼にお灸を据えていたのです。メールのやり取りはしていたのですが、
彼が心を入れ替えない限り二度と会わないと言い続けて2年も経ってしまいました…。
私もその間にちゃんと他の人を見つけようと努力しましたが、結局他の人を好きになれなかったのです。
しかし1ヶ月前に再会した時、彼に変化が見られました。
それは自分の予定や用事や、すごい量の他の人とのメールのやり取り(会っている時に来るのです)を
ちゃんと説明してくれるようになった所です。
彼も面倒だと思っているであろうに、一生懸命説明してくれたので、ほんとに反省してるんだなあと思い、
??回目のやり直しを私も決心しました。
もう次のやり直しは無いと思っています。
更に、もうすぐ東京の仕事に戻るとのことで、そうしたら一緒に住みたいと言っていました。
しかしすぐには本気にとる事ができなかったので
様子を見ようと思いました。
そうしたら、なんだかんだと理由をつけて「会わない」のです…。
これまでと違ってちゃんと会えない理由を説明してくれるので
余り強くも言えず、どうすればいいのか困っています。話が長くなりましたが、
marimoringさんのご意見はとても参考になりましたので、又アドバイス頂けると幸いです…どうぞよろしくお願い致します。

補足日時:2006/04/07 17:33
    • good
    • 0

その男性は一生そのままです。


『約束が守れない人間は信用できない』

相手にいいくるめられないように、
速攻で上手に別れた方がいいと思います。
これ以上付き合っても
時間の無駄じゃありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私も約束できない人は最低だと思っています。
それだけで、彼を嫌いになれたらどんなに楽だろうといつも考えてしまいます。

お礼日時:2006/04/07 17:49

別れて『友達』になったら優先順位上がるんじゃない?


恋人より友人を選ぶってのは、恋人にはいつでも会える。
ゆえに、友人。って事じゃないかなぁ。
まあ、会社の付き合いを優先するのはまた話が別だと思うけど。

結局、アナタは彼に付き合ってもらっているのではなく、アナタ自身が
彼を選んで付き合っているのだから、『彼はそういう人』として認めて
『そういう人との付き合い方』を研究していってはいかが?
彼がすがるから、付き合ってあげてる。んじゃないでしょ。
アナタ自身が彼を選んでんでしょ?なら、彼を変えようとするばかりで
はなく、自分の考えを変え、柔軟に対応する方が早いと思いますが。
6年努力しても無理だったわけだし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私も友達になろうよと言おうと思ったことがあります。その方が優先順位があがりますから…。
ほんとに気持ちの整理をつけるのは難しいです。。

お礼日時:2006/04/07 17:52

こんにちわ、女性です。

6年間というお付き合いは長いですね。いいですね。でも6年間の間で3回お別れしたのですね。別れた原因が、3回とも「私との約束を一番にしてくれた事が無いのです」ですか?ちょっと冷たいことをいいますね。(お許しください。)
男性は、仕事を持っていますと約束は難しいものです。また、時間を作ることも不可能なことでもないと思うのですが、男性の仕事は一生背負っていかなければならない、+付き合いも大切だと思いますね。質問者さまとの約束も勿論大切だと思いますが、男性の会社のお付き合いは、自分の一生が掛かっているだけに彼も悩んで(彼女も会社も大切だと)いるのではないのかな?と思うのですが・・・
また、こういう考え方もあるのですが身内(彼女とか)への対応男性は『身内』と感じている人に対しては対応を後回しにします。
男性は仲が良い人間ほど約束の取り付けを後回しにするのです。
理由は、男性が相手との関係を信用するからです。
男性曰く「オレとお前の仲なら、今断っても関係が悪くなるわけじゃない」
というわけです。
■大事な質問者さまは・・・
女性は大切な人ほど優先順位を上位にします。
仕事が溜まっていても、大切な彼とのデートを優先したりします。
女性にとっては、「大切な人なのだからこそ、一番大事にしたいという気持ちですよね。

男性と女性の考え方の違いですね。

どうすればちゃんと逢えるようになるのかということですが、そうですね「だったらもっとちゃんと会う時間を作ったり、約束を守ったりできないの?」は、彼にとって、重荷になるので彼の仕事をまず理解してあげることが、一番ですね。そうすれば、彼も自然に質問者様に「悪いことしている」と思うようになると思うのですが・・・6年間という、色んな思い出がたくさん彼と出来ているのでとても羨ましい限りです。
これからは、押してだめなら、引いて見てみてはいかがでしょうか?不満があるようであれば、自分に会ってくれる彼を探されたほうが、いいかなと思いますが・・・でも質問者様の彼は、、「好きだからやり直したい」と言ってくれているので、とても素敵な彼だと思います。中々いないですよ・・・
がんばってください。応援していますよ。
私は、今遠距離で(福岡-東京)1年続いております。
会う機会は1ヶ月に1.2回の割合ですが、約束をしている彼でも、すっぽかされます。でも好きだから仕方がないと思って頑張っています。よきパートナーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

subinさん、暖かいアドバイスをありがとうございます。
補足ですが、私は今まで物分りのいい女を演じていました。彼が仕事や友達を優先する事に対して「そうなんだ、じゃあ又今度ね」と言うようにしていたんです。
でも心の中では寂しさで一杯でした。
そう接していても、私との時間を彼が大切にしないので、とうとう寂しい気持ちをぶつけてしまった時に、
彼に「事が過ぎてから言われても困る、遊びに行って欲しくなかったならその時言ってよ」
と冷たく言い放たれました。
「言いたいことはそれだけ?もう切るよ」
と電話を切られてそのまま別れてしまったこともありました。
だから私も変わろう、ちゃんと気持ちは伝えようと思うようになって、最近は「ちゃんと連絡して」とか「ちゃんと説明して」と言えるようになったのです。
昔の彼だったら束縛されるのは嫌いだとか言ってたのですが、昔と違って、今はちゃんと答えてくれるようになりました。
そんなこんなの繰り返しで6年も経ってしまいました。
彼は本当に変わったと私も実感をしているのですが、
会う時間を作らないのだけは変わらないのです。
一ヶ月に1回でも2回でも、この日に会おうねと言ってくれれば安心できるのですが
いつも「この次いつ会えるか解らない」
という不安がつきまとっています。

遠距離を頑張っておられるとのことで、親しみを感じてしまい、思わず長くなってしまいました…
友達にもいつも「あんな奴辞めておけ」と言われているので
素敵な彼と言って頂けてとても嬉しかったです。
本当にありがとうございました!頑張りますね!

お礼日時:2006/04/07 18:08

結局彼の中での優先順位があなたが最下位なんでしょうね。


でも居なくなるのは嫌なんでしょう。
あなたが別れるって言っても所詮
彼が引き止めればまたすぐ戻ってくるし
彼からしたら、さほど反省するまでには
いたらないのでしょう
彼の中であなたはどうでもなる人なので
結局別れると言おうが、責めようが
駄目なんだと思います。
なめられてるんかな?
そのまま付き合って結婚しても
どうだかな~って感じの生活になりそうですよね。。
はたして、彼が結婚してくれるかどうかも
怪しいし、、
きっぱり離れてみた方がいいんじゃないかな?
そんなちょっと復縁を言われたからってもどらないで!
6年ってちょっと間延びしてますよね。。
そういう長期付き合ってて
熱い時もない付き合いって難しいと思います!
男性って大好き女性だったら、時間合わせてきますよ!
考える時期なのかもしれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ですが、実はこの2年間彼にお灸を据えていたのです。メールのやり取りはしていたのですが、
彼が心を入れ替えない限り二度と会わないと言い続けて2年も経ってしまいました…。
私もその間にちゃんと他の人を見つけようと努力しましたが、結局他の人を好きになれなかったのです。
それで最後にもう一度彼にあって、気持ちを確かめて
やっぱり駄目だと思ったらきっぱり連絡も絶とうと思いました。
しかし1ヶ月前に再会した時、彼に変化が見られました。
それは自分の予定や用事や、すごい量の他の人とのメールのやり取り(会っている時に来るのです)を
ちゃんと説明してくれるようになった所です。
彼も面倒だと思っているであろうに、一生懸命説明してくれたので、ほんとに反省してるんだなあと思い、
やり直そうと思いました。
更に、もうすぐ東京の仕事に戻るとのことで、そうしたら一緒に住みたいと言っていました。
しかしすぐには本気にとる事ができなかったので
様子を見ようと思っています。
だけど中々会う時間を作ってくれないのでストレスが溜まってしまいました。
同じ事の繰り返しなのかもしれませんね…
ちゃんと考えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/07 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!