
毎々お世話になっております。
一生懸命調べた上で質問するように心がけている
サウナマンです。
文字を入力してスペースキーで変換し、
確定(エンター押下)します。
その後、確定された文字を打ち直すことなく
再変換するにはどうしたらよいのでしょうか?
確定する前にF7やF8で一括変換する方法は知っているのですが、
一度確定した文字を変換する方法はないかと探しています。
これまで毎回、打ち直しをしていたのですが、
ワード上で確定された文字を選択し、
右クリックすると再変換というのがプロパティ
内にあって実現できたので、ひょっとしたらワード以外
でもできるのではないかと思い、いろいろ調べました。
使用している入力ソフトはIME2000です。
何か特別なソフトで実現できるのでも構いませんので
ご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか。
お手数おかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
ん?ワード以外で再変換出来るアプリを知りたいということでしょうか?
そうであれば、IMEのヘルプで「再変換」を検索すれば、対応アプリを調べられると思いますよ。
すこし、質問の仕方が悪かったようです。
申し訳ありません^^;
再変換で検索してみました、
ヒットせず。。。。あっIME20002で検索してしまった。
再変換で検索で対応アプリ知りたいので
IME2000のヘルプで調べてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャットダウンで壁紙がなくなる
-
初期化後の任意のアプリの復元
-
勝手に無変換になる
-
ホーム及びロック画面の消費が1...
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
Windows Media Playerを開くと...
-
窓を表示させない
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
-
windows11 きれいなロック画面...
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
Windows11で、背景が勝手に変わ...
-
写真をコピーしたら作成日時が...
-
なぜ、Windows OSは重たいので...
-
エクスプローラのアクティブウ...
-
w11 24H2 ISOファイルの大きさ...
-
Windowsの購入タイミングについて
-
オプション設定の表示
-
WindowsってOSなんですか?
-
Windows11 デスクトップ アイコ...
-
windowsは使っていると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホーム及びロック画面の消費が1...
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
windows11、23H2用の更新プログ...
-
勝手に無変換になる
-
写真をコピーしたら作成日時が...
-
Windowsブートマネージャーの起動
-
エクスプローラのアクティブウ...
-
Windows11で、背景が勝手に変わ...
-
オプション設定の表示
-
OSのWindows11のインストールに...
-
Windows「KB5058411」の更新が失敗
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
Windows11 デスクトップ アイコ...
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
-
窓を表示させない
-
Windows Media Playerを開くと...
-
Windows11ですが、ロック画面の...
-
windows11 きれいなロック画面...
-
「Wi-Fiアダプターへのアクセス...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
おすすめ情報