dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏休み(7/21)に車を積んで、新日本海フェリーで舞鶴から小樽まで行こうと思うのですが、この時期、人気があって切符を予約するのがなかなか難しいと聞きました。どのようにすれば確実に手に入れることができるでしょうか?

A 回答 (3件)

7/21の時期なら台風一個で欠航するので、予約が確実に取れたとしても、乗れるとは限りませんよ。



カートレインで青函トンネル経由で、とか、思いきってレンタカーで、とか、台風の1個や2個くらい来ても大丈夫な方法を検討してみては?
    • good
    • 0

カートレインなんて10年以上前になくなりましたよ。

しかも東京発だけで関西発では無縁の存在でした。
7月に北海道航路が台風で休航など可能性としてはかなり低いです。むろん気象ですから絶対はありませんけど。

昔は大阪チケットカウンターに徹夜の列ができたと聞いてますけど、最近はどうなのでしょう。偉そうに書いてますが、私も混雑期の予約はここ数年取っていませんので、的確なアドバイスかどうかわかりませんが、以前は自分や家族の携帯と固定電話でとにかく予約センターにかけまくりでした。ただ7/21なら船室(等級)にこだわらなければ、それほどのプラチナチケットではないと思いますよ。

確実はないと思いますし、知ってる人はきっと教えませんよ。
    • good
    • 0

混むときの切符は発売開始日に購入するようにしています。

旅行会社に事前に手配を頼むのも手ですが、旅行会社の営業開始時刻が発売開始時間よりも遅いので(発売開始9時、旅行会社10時始業)自分で購入した方が確実だとアドバイスを旅行会社にいわれたこともあります。部屋数の少ないランクを希望されているのでしたらなおさらですね。私は電話をしましたが、インターネット予約もできるようです。

参考URL:http://www.snf.co.jp/yoyaku-index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!