dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事の関係で、毎週新幹線に乗っていますので、「駅弁」を食べることが多いんです。

駅弁って、マニアの人もいるくらいだし、デパートでも駅弁大会が盛況ですよね。

でも、私は、「ここが不満」「こうしてほしい」「こんな駅弁があったらいいのに」と思うことの方が多いんです。
こんな私のような人の方が、少数派なんでしょうかね?

で、皆さんに、駅弁についてお聞きしたいのです。
特定の駅弁についてでなく、駅弁全般についてですが・・・

(1)好きですか? 
(2)不満な点は?
(3)こんな駅弁がほしい、というアイデアありますか?
(4)その他、一言ありますか?

私の思う点は、あえて先には述べません。おいおいお礼の中で出てくると思いますので、ご了承下さい。

宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

(1)→どちらかといえば嫌い


(2)→量が少ない。あれで満腹にしたいとまでは言いませんが、それでも少な過ぎです。
あとは、温められないこと。ごはんが乾きかけていること。
(3)地域の特産品も良いが、定番の弁当も置いて欲しい。
(4)割り箸が粗末。短くて食べにくい。

ですので駅弁や車内販売の弁当は極力買わず、自分で弁当屋で買って持ち込むか、到着後に飲食店に行ったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、温められないのが困りますよね。
ご飯も、赤飯などなら我慢できますけど、白いご飯はちょっと・・・

私も、特産にはあまり興味がないんですけど、定番の幕の内弁当は、更にまずいと思うんです。

時間があれば、私も駅のデパートで買っていきます。デパートのお弁当でさえ、駅弁より安いし、種類も多いし、味もずっとましだし・・・

到着まで我慢することも、結構多いですよ。駅弁の値段(千円前後)で、おいしい食事が出来ますよね~

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/15 17:35

年数回JRを利用し、6時間かけて帰省します。


余程・・・よっぽどお腹が空かない限り駅弁は利用しません。

(2)不満な点は?
値段が高すぎると思います。
駅の立ち食いそば・うどんの方が値段も安く余程美味しいです。

(3)こんな駅弁がほしい、というアイデアありますか?
地域色を出した上でホカ弁に参入してもらいたいですね(笑)

(4)その他、一言ありますか?
重複しますが、値段に納得できるような駅弁なら喜んでいただきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、高いと思いますよね。材料のレベルから考えると、倍近いのではないかと・・・

「ホカ弁」、いいですね~ あと、ピザ屋とかホットドッグ屋とかも、ほしいです。

1400円もする駅弁もありますけど、デパートで「なだ万」の弁当が買えますよ。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/15 20:05

1.大好きです。


 私は駅弁の立ち売りが伝統として続く駅をよく利用しています。
 旅行でも色々な駅で駅弁をたくさん買っています。
 漫画の「道連れ弁当」(リイド社SPコミックス)が楽しいです。
 空港で空弁もよく買います。

2.予約制になったり業者が撤退することが多いのが残念です。

3.酒のつまみとしておかずの多いものが欲しい。
 それと味付けが濃いものが多いのはちょっと・・・

4.新規参入業者の出現や廃業した既存業者の引継ぎで種類を増やしてほしい。
 複数の業者のある駅(仙台など)が駅弁では元気です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近、立ち売りの残っているのは、観光地以外では少ないように感じますけど、どうでしょうね。

業者が撤退するのには、採算が合わないということでしょうけど、売り上げが減っているだけでなく、鉄道会社に収める経費が高いということもあるんじゃないですかね?

このあたりが、昔から気になっているんですけど・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/15 17:41

1)美味しいものなら何でも好きですw


2)冷めてると美味しくないものが入っていることが……
3)ちょっと思いつきません

以前、駅弁…というより車内弁でフォアグラなるものが入っていたのですよ。
当時高校生だったのでフォアグラなんて初めてで、さぞおいしいのだろうと思って食べたら……
冷めててマズー><
高かったのに…と、ぐんにょりした記憶があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

美味しいといっても、おかずには必ずまずいものが入っているという感じです。

それ以上に、駅弁は、冷めているのが困ります。
温められる鰻弁も、いつの間にか消えてしまったし・・・

「フォアグラ」ですか! そりゃあ無理がありますよね(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/15 17:29

(1)大好きです 普通の弁当屋のお弁当とは違いますよね


(2)ないですね
 値段もそんなに高いと思わないし 味も美味しいし
 パッケージもいいし
 不満があるとすれば駅弁大会やその駅に行かないとなかなか
 買えないことでしょうか
(3)肉・魚が中心なので
 地域の野菜を使った駅弁はどうですか?
(4)その他、一言ありますか?
 駅弁を通販で買える様にしてほしいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変に駅弁がお好きなようですね。
まあ、嗜好は様々でしょうが、私は少なくとも駅弁の値段がリーズナブルと思ったことは、一度もないですけど・・・

肉・魚は、確かに多いですネ。野菜も少々ありますけど、変化が少ないかな。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/15 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!