

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ポルノグラフィティがレーベルゲートCD、もしくはレーベルゲートCD2で発売されたCDは、
・渦 2003/2/5
・音のない森(初回盤/通常盤) 2003/8/6
・メリッサ(初回盤/通常盤) 2003/9/26
・愛が呼ぶほうへ 2003/11/6
・ラック(完全生産限定盤) 2003/12/3
・PORNO GRAFFITTI BEST RED'S(初回盤/通常盤) 2004/7/28
・PORNO GRAFFITTI BEST BLUE'S(初回盤/通常盤) 2004/7/28
・シスター(初回盤/通常盤) 2004/9/8
です。
渦~メリッサまでは「レーベルゲートCD」、愛が呼ぶほうへ~シスターまでは「レーベルゲートCD2」で発売されました。以前のMugenや以後の黄昏ロマンスなどは普通のCDです。
ただし最近、通常盤が普通のCDで再発売されています。しかし、各初回盤と、完全生産限定盤のラックは発売していません。
No.3
- 回答日時:
レーベルゲートCD(CD2)は下の方が述べるとおり、期間は終了しました。
『渦』『音のない森(通常盤)』『メリッサ(通常盤)』は1度レーベルゲートCD2で再発売されて、現在はコピーガードが外された状態のCDも売り出されてるそうです。
コピーコントロールCDとともにレーベルゲートCDのコピーガードも解除されたそうです。
下の方と重複してしまいますが、『ラック』に関しては10万枚完全生産限定盤なのでレーベルゲートCD2で再発売はないです。
参考URL:http://www.sonymusic.co.jp/cccd/
No.1
- 回答日時:
まず、ソニーのレーベルゲートCD、同CD2は仕様終了しました。
http://www.sonymusic.co.jp/cccd/
そのため、対象商品は、CDとして再リリースされています。
♪ラックは、レーベルゲートCD2だったのですが、完全生産限定盤だったので、再リリースはされていないようです。
レーベルゲートCD開始が、2003年から(詳しくは下記参照してください)、
http://www.sme.co.jp/sme/pressrelease/20031001.h …
2004年11月17日から通常のCDとなったので、その間発売されたものが、レーベルゲートCD2となります。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SMER/Porno …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小室哲哉の作で、すごいと思え...
-
M!LKのイイじゃんはDVDになって...
-
アスノヨゾラの間奏がどこかで...
-
山下達郎
-
ヒムロック
-
小田和正
-
「海の日」ですね。あなたの好...
-
日本のアイドルはもう終わりで...
-
楽しい曲、明るい曲を教えてく...
-
ハ長調って、Cメジャーって
-
山崎照朝と言う人が歌う「空手...
-
GADORO - 自遊空間みたいな曲で...
-
AKB48の「365日の紙飛行機」は...
-
誰にでもわかるボウイの曲なのに
-
氷川きよし、小室哲哉への偏愛...
-
サザンオールスターズ 年越しラ...
-
好きなアーティストがいないです
-
フルーツジッパーについて
-
最近の女性アーティストはいい...
-
バンドについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDやDVDにありがちな「初回限定...
-
CDの初回プレスについて教えて...
-
明日発売日のCDをTSUTAYAで予約...
-
CDの初回生産分や枚数限定の...
-
ガラスの仮面ワイド版15について
-
ポルノグラフィティの著作権保...
-
CD初回限定版の予約受付終了っ...
-
ポスターを店から譲ってもらうには
-
HMVって発売前日にアルバム...
-
Roland V-Drum シリーズ
-
CD裏面に表示されている日付...
-
初回仕様限定盤と生産限定盤の...
-
TSUTAYA店頭でのCD予約方法
-
CDにつくライブシリアルについ...
-
シングルの話
-
楽しみだった漫画の発売日、、...
-
タワーレコードで予約したCD...
-
CDにMVが入ってるんですよね?C...
-
ジャニーズのカレンダーはジャ...
-
「やめられない止まらない、か...
おすすめ情報