dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんな彼に怒ってしまいます。
いわゆる気分屋で、会うためのきちんとした約束をしたことがないのはもちろん、○日に会おう、という口約束も結局当日になって連絡がとれなかったり、電話に出なかったりすることがしばしば。(仕事はすごく忙しいですが。)
彼の中では、こういうのはさほど重要でないようです。
女性の影はないですが、私はそういうことをされると誠意を感じられなくなり好きな気持ちが一気にトーンダウンしてしまいしらけます。

私の周りには、こういう人がいないのでちょっと信じがたいのと、これをされるとどうしようもなく頭に来て怒ってしまいます。
自分がもっと大人になれないかなとも思います。

会っているときに愛情は感じられます。

先日またそういうことがあったので、今回は上記のような気持ちをメールで伝えてみました。(電話に出ないので)まだ彼からは返事がありません。
そこで皆さんにお聞きしてみたいのが、

・私の一方的に想いを伝えることははたして良かったのか?(彼の話をまだ聞いていないうちに感情的になってしまった)
・彼のこういう部分、私は気にしすぎでしょうか
・こういう人とどうしたらつきあえますか。
・どういう対応がベストでしょうか?こういう人とうまくつきあっていく方法、とか。私からきちんと約束をするようにすればいいのでしょうか。(会うことに対しては私は受け身です)
・いちいちストレス感じるくらいなら別れた方がいいと思ってますが、こんな私は辛抱が足りないのでしょうか。みなさんだったらどうしますか?

今後の人生と恋愛の参考にもしたいのでいろんな意見聞かせて下さい。ちなみに、彼は典型B型です。それで納得できる部分も多々あり、です。補足はいたします。

A 回答 (9件)

O型 男です。



血液型の問題ではないと思います。

仕事上の約束毎(得意先とのアポイント等)に関しての日時の変更などは、さすがに連絡していると思います。
>どういう対応がベストでしょうか?
1、彼との約束の日時をお互いはっきりさせる。
「逢えたら逢おうね」なんて曖昧な約束はしない。
2、日時に変更が必要になったときはすぐに連絡する。(最低限のメールだけでも)
対応はこれだけです。

「仕事が忙しい」ことが理由であれば仕方のない部分もあると思いますが、「約束をした人に変更の連絡しない」のは人としてどーなの?と思いますよ。

彼が「質問者さんにはもう気持ちがない」のであれば、別れるだけです。気持ちがあるのなら上記対応です。
私には「女性の影」以外考えられないですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。
彼いわく、仕事以外の約束は約束でないようなこと言ってました。。
1と2のことができなければ、別れるしかないですよね。
でも、すぱっと言ってもらえてすっきりしました。
ほんと、人としてどーなの?ってとこにかなり不信感を持ってしまって。。。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/04/17 19:15

うーん。

性格が私の元彼に似てますね…^^;
私が以前付き合っていた彼も同じくB型でした。
(ちなみに参考程度に、わたしはA型です)
彼はなんていいますか中身が幼稚なところがあり、
人に対しての誠意にやや欠ける人で、我慢してたけど、
いわゆるすっぽかしには耐えられなくて別れました。
 
仕事が一番大切なのは分かるんですが、
もう少し「相手」を大切にしてほしいですよね…。
私の元彼は「女性は男性と同じ」感覚だったようで、
「女性だからってなんで気を使わなきゃいけないの?」
と、わりとまあそんな考え方の持ち主でした。

私もあなたと同じように会っている時には愛情を感じたけれど、
表面上は優しくても、中身に誠意のない人は駄目ですよ。
どんなに待っていても、彼の駄目な所を変えようとしても、
相手は変わってくれません。私の経験からいうと……
そんな時間があるのなら他の人を探した方が早いです。
 
人間、大切なのは中身ですよ!
人に気づかうことのできない性格の人とは
これからやっていってもきっと疲れるだけです。
 
私は今はちゃんと誠意ある人と付き合っています。
今思うと本当に別れてよかったなあと思います。
誠意のない元彼と付き合っていても絶対に、
幸せになれなかったと思うから。
今の誠意ある優しい人を見つけられたから。
 
あなたも私と同じように誠意のない人が苦手な
ようですから、相性が悪いのだと諦めて、
もっとあなたを幸せにしてくれる人を
探したほうがいいのではないかと思いますよ。
いい人が見つかりますように^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
相性・・ってたしかにありますよね。
どうにかしたいけどどうにもできないっていう。
そもそも何で付き合ってるの?っていう。
つまり合わないってことですよね。
お互いいいことがないと思うので、私は他にいい人を
見つけることにしましたよ。
今考えると、よく向き合おうとしてたな。と思いますが、こういう人もいるんだということが勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/17 21:40

私の友達はそういう男性と結婚して、毎日怒ってイライラしています。



例えば、晩ご飯の用意をして待っていてもなかなか帰ってこないので9時ごろ電話してみると「え?待ってたの?一人で食べてていいのに。じゃあ、10時ごろ帰るから。」と言うそうです。友達は、一人で食べるよりあと1時間待って一緒に食べた方がいいと考えて、10時になるのを待ちます。ところが、帰ってきません。そこでまた電話してみると「2時間後に帰るから」と答えるそう。また2時間して電話してみると「1時間後」と言うそうです。

彼は言葉どおりに動いたためしがないそうです。ホントいい加減。聞いているだけでも頭に来ますよねえ。

何でも、彼のお母さんが目の不自由な方で、小さい頃から自分のことは何でも自分でやっていたそうです。彼は自分のペースで動くことしか知らないのです!彼の意識の中に他人は存在していないのです。

それで、昔から付き合った歴代の彼女とはそういうことで喧嘩別れを繰り返してきたそうです。

友達はあるとき泣いて不満を訴えたそうです。その後3週間はとてもいいご主人になったそうですが、また元に戻ったそうです。

奥様のご機嫌がよくなったら、もういいだろう・・・というところかもしれませんね。

結局一人で生きてるんですね。

つける薬はないかもしれません。よっぽど後悔しない限り。というか、他人の存在、他人の気持ちに気づかない限り。

私も血液型を信じたくはありませんが、昔付き合っていたB型の男性も似たところがありました。とにかく時間や約束を守らない。もう待つのをやめたら、自然消滅してしまいました。

また、職場にそういう男性がいますが、同じ業界の人に「時間を守れない人」とレッテルを貼られています。本人は他人に迷惑をかけているとかいう意識がないのですから、つける薬ないでしょう。

すみません。何の答えにもなっていませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得です。
つける薬はない。その通りだと思います。
一人で生きてるって言えばしっくり来る気もしますね。とくに今の彼には。

ついさっき、別れることを決めちゃったんですが、やっぱりそういう人は自分には合わないし、許せない、から怒る。って頭ではわかってるんですけど、そういう人と一緒にいると、自分がおかしいのかな?って思っちゃうことってないですか?悪循環に陥るところでした。

お礼日時:2006/04/17 21:00

 愛されていないのでは?



 私なら1回連絡なしでドタキャンしたなら最後通告をして、2回目にそれが改善されてないのでしたら、もちろんお別れします。
 馬鹿にされてますよね。

 恋愛感情の無い友人だとしても、これを2回もされた上に連絡もつかないなら、向こうから一体どういった理由なのか、どういうつもりなのか謝罪が無いかぎり連絡もしたくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね。
もう一方のそのような意見を読んで踏ん切りがつきました。
お別れします。
さっき、共通の女友達に相談してみたのですがやっぱりそういう意見もらいました。
もう迷わないです。

お礼日時:2006/04/17 20:58

No.1です。


僕の場合はっきり言う人間が個人的に好きっていうことがあって、お別れを切り出した彼女のことを嫌いになる気も最後までありませんでした。別に自分のお母さんじゃあるまいし、自分の欠点に最後まで付き合えってよくよく考えたら変な話じゃないですか。世の中には沢山の人がいて、その人だけじゃないですから。自分が相手に対して不満を持つっていうのは感情的とは言わないですよ。よく後悔しないようにって言うけど、あの時ああしておけばっていう自問自答はどんな大人な判断をしてもするんですね。乱文ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性の好みは、人によるのですね。
でも、不満を相手にぶつけたりするのって、女性が多い気がしませんか。
そして、私がしたこのような悩みも圧倒的に女性が多いですよね。
男性ってそういうのはないんでしょうか。

お礼日時:2006/04/17 20:56

こんにちは。


35歳既婚者です。

>気分屋で、会うためのきちんとした約束をしたことがない
>連絡がとれなかったり、電話に出なかったりする
よく我慢されていますね。

>彼の中では、こういうのはさほど重要でないようです。
はぁ?信頼を築くってのは男女関係のみならず、人間関係の基本ですよ?
ソレが大事じゃないなら無人島でも行ってください。
(人様の彼氏にごめんなさい)

>私はそういうことをされると誠意を感じられなくなり好きな気持ちが一気にトーンダウンしてしまいしらけます。
それは質問者さまでなくても大体の女性が同じです。
某台所洗剤のCMみたいに
「主婦の88%が納得しました!!」って位の割合です。

>私の周りには、こういう人がいないので
私の周りにもあんまり見かけませんね。
もしかしたら、すごくレアな男なのかもしれません。
「希少性」を優先するなら、かなりグッドガイですね。

>これをされるとどうしようもなく頭に来て怒ってしまいます。
いや、怒るでしょ。ふつー。

>自分がもっと大人になれないかなとも思います。
ジャイアント・ロボくらいの大きさですか?
または
マハトマ・ガンジーくらいの聖人じゃないと・・・
普通の大人はブレイク・オブ・堪忍袋でしょう。

>会っているときに愛情は感じられます。
当然じゃないですか?
普段はボロボロなんだから、会ってるときくらいしか回復運転する余地がないんですから。

>私の一方的に想いを伝えることははたして良かったのか?
すべては伝える事から。
相互理解もケンカも話し合いも果し合いも始まります。
逆に言うと、伝えなきゃ死ぬまで治らないよ。

>彼のこういう部分、私は気にしすぎでしょうか
質問者さまがガンジーとかマザーテレサなら、気にしすぎです。
一般人なら、むしろココロ広い方でしょう。

>こういう人とどうしたらつきあえますか。
同じようないい加減さを持って対処する。とか?
毒をもって毒を制す。みたいな感じですか。

>私からきちんと約束をするようにすればいいのでしょうか
きちんと約束したらきちんと守る彼氏なら、それが最善の策でしょう。

>こんな私は辛抱が足りないのでしょうか。
ご安心ください。
質問者さまなんて私に比べたら徳の高い修行僧のようなものですよ。
辛抱のしすぎは美容と心によくないです。

>みなさんだったらどうしますか?
若い頃。
一度だけドタキャンされた事がありましたが、後日、
文句を言ったら「謝っただろ?」と半切れされたので。
次回のデートをすっぽかして「謝ったでしょ?」とキッチリ返しました。
11月の雨の甲子園球場は寒かったそうです(笑)
その頃私は新しい彼氏とおデート中でした。
別れるいいきっかけ作りができましたなぁ。ほほほ。

私のバイブル、ハムラビ法典ですね。
目には目を。歯には刃を。フザけた男には、新しい彼氏。

>典型B型です。それで納得できる部分も多々あり
コレはどーかなー。
血液型で人を判断するのは・・・
知人にB型だけど以上に細かく律儀な人もいますし。
ちなみに私はA型ですが、誰もそうは思いません。

>今後の人生と恋愛の参考
すみません、あんまり参考になりそーもないですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんだか、すっきりしますね。
そうです。憎しみに変わりつつあるのかも、と少し思ってしまいました。
私も同じように返してやりたいです。くう~
とっても参考になります。

お礼日時:2006/04/17 19:19

お付き合いを始めてからどのくらいでしょうか


もし3ヶ月以上ならば、今まできちんと自分の不満を彼に伝える努力はしてきたでしょうか
「不満をぶつける」のではなく、「自分はこういう不満を持っている」ことを伝えて、きちんと話し合う時間を持たなかったツケということになってしまいます

>彼の中では、こういうのはさほど重要でないようです
>私はそういうことをされると誠意を感じられなくなり好きな気持ちが一気にトーンダウンしてしまいしらけます
この温度差は、一方的に怒っても、質問者さんが心の中で思っていても縮まりません
よく「好きだから言葉にしなくても目と目で分かる」とか言いますが、そんなの嘘です
どんなに頑張っても彼と自分は他人同士
今まで長い間、全く違う環境で育ち、考えの違う親に育てられてきたのですから、「どっちがいい」という問題ではないんですね

・感情的に物事をぶつけると、相手も素直に聞く気を失いますし、言葉も素通りしてしまいます
 上記しましたが、不満をぶつけるのではなく、不満を伝えましょう
・質問者さんはすごく気になるけど、彼は大して気にしないんでしょう
 質問者さん自身が書いていますよ
 そこが温度差です
・約束事などは、自分がリードして、「忙しくて会えないなら、会えないと分かった時点で連絡をする」ようにルールをつくりましょう

ストレス感じる気持ちもごもっともですが、会ってる時に愛情を感じられるのでしたら、会っていない時にも愛情を感じられるように、努力してみて下さい
愛情感じているのにもったいないですよ

取り敢えず、たくさん・色んなことを話して下さい

私の彼は出張先からはマメに連絡入れてくるのに、空港に着いた時に連絡をしてこない人だったので、「心配だから連絡ちょうだい」といってから、「あっ、空港に着くと、早く家に帰ってのんびりしたい気持ちばかりになって、心配してくれていることを忘れていたよ」と言ってからは、必ず空港に着いた連絡をくれます

付き合ってる同士でも、気が付かないことって、案外多いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても客観的なご意見ありがとうございます。
一度は、感情的になったこともありましたが、今回はわりと冷静に不満を伝えていると思っています。
でも、話せないことには一方通行になってしまって、連絡をしてこない彼に憤りを感じます。。
ルールかぁ。自分自身もあまり縛られるのが好きではないので、思いつきませんでした。
ある程度は必要なのかもしれませんね。
相手のことを本当に好きで思いやる気持ちがあればできるでしょうね。逆にできなければ別れるしかないのかな。

お礼日時:2006/04/17 19:11

 質問者さんはよく我慢してらっしゃいますね。


 それでもすきって気持ちが勝ってるのですね。
 友達として僕は付き合わないと思います。
 でもちゃんと仕事はしてるのでしょう?
 仕事ができるということはちゃんとした人間だってことでしょうから。
 あなたとの約束だけおざなりにしてるのでしょうか?
 
・ 私の一方的に想いを伝えることははたして良かったのか?(彼の話をまだ聞いていないうちに感情的になってしまった)
 →いいと思います。あえて言わないとわからない人はわかりません。それで腹を立てるのならばそれまでの人ということです。

・ 彼のこういう部分、私は気にしすぎでしょうか
 →付き合ってるのなら言っていいと思います。遠慮は要りません。

・こういう人とどうしたらつきあえますか。
 →どうも、あなたの彼氏さんは、あなたを下に見てるような気がします。どうしても付き合うとしたらあなたが一歩引いて彼のわがままに付き合ってあげることでしょうか?あなたが我慢できればの話ですが・・・。

・ どういう対応がベストでしょうか?こういう人とうまくつきあっていく方法、とか。私からきちんと約束をするようにすればいいのでしょうか。(会うことに対しては私は受け身です)
 →彼のプライドを傷つけないことじゃないかな?

・いちいちストレス感じるくらいなら別れた方がいいと思ってますが、こんな私は辛抱が足りないのでしょうか。みなさんだったらどうしますか?
 →ごめんなさい、私だったら潔く別れますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうです。私も別れようかな。と思ってたところで・・
でも、自分から投げ出すのは簡単だけど、諦めたらそこで終わりだし、何も学んでない気もするし。。っていうような感じです。
ここでいう彼のプライドって、どういうものを言うんですか?
メールではあるけど、勝手に私の思いをぶつけてしまった時点で何も思っていない彼を少なからず傷つけたのかもしれない、って思うのですが。
どうしていいかわからないです~
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/04/17 19:07

全然別の理由で前に付き合ってた彼女を怒らせたことのある者です。

それゆえ聞き流して下さって全然構わないのですが、愛情が憎しみに変わるってマジです。ストレスって思って溜め込んだものが爆発して、マジで一番嫌いな人になる可能性が十二分にあると思います。今のうちに別れることがかえってよい方向に行くのかもしれません。ちなみに僕たちはあまりいいお別れとは言えなかったですねぇ。。。抽象的ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それ、わかります。
女性特有のものみたいですよ。
男性としては、どう思うのですか?
感情的な女性ってやっぱり魅力的ではないですよね。。。へこみます。

お礼日時:2006/04/17 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!