重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

GWに新婚旅行でイタリアに行くのですが、ローマ、ベネツィア、ミラノの治安について教えてください。夜は大体何時くらいまで外を歩いていても平気なのでしょうか。。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

東京と同程度、と思って大丈夫です。


それに、新婚旅行なら、女性一人歩きはしませんよね。
夕食は20:00以降から。ちょっと遅めに行けば、出るのは24時近く、というのも普通です。夏時間になっていますので、日暮れは遅いです。

命の危険はありませんが、財布の危険はあります。ほとんどカードですますつもりで、現金は余り持ち歩かない方が良いです。ポシェットに大金を入れ込み、肌身はなさず持っているのは現地慣れしていない旅行者、と一目で分かります。20年近く住んでいますが、ポシェットは使ったこと無いです。普通に大きめのショルダーとか、ザイノ(リュック)を持ち歩いています。
大切なのは、
ダラダラと歩かない
ウィンドーなどで立ち止まる時は、バックは抱える
バックは体の前に来るように持つか、脇下の腕で挟み込む
男性もズボンのポケットは危険。(特に乗り物内)必ず上着の内ポケットへ。
ジプシーにはひったくられることも多いので、(特に新聞などを持った子供)見かけたら早めに避ける....ローマの方が、ベネツィア、ミラノより多い気がします。
あとは置き引きにも注意が必要です。特に旅行者が出入りする場所は、それだけねらわれていると思った方が良いかもしれません。普通に現地人が行くような所ですと、日本並みです。

万が一のためにパスポートはコピーを取り、本物とは別に保管しておく。
日本大使館、領事館の電話番号も、把握しておくこと。
現金やカードも、いくつかに分けておく。

これも大切なことです。
    • good
    • 0

この前帰った者です。

ミラノの地下鉄は便利でしたが、スリが多くて怖かったですね。といっても女性「ジプシー」が仕掛けてきますが・・・。安いのでタクシーを利用したほうがいいですよ。でも地図を見ながら乗車してた方がよいです。遠回りされることもあるそうです。ローマでもタクシー利用が多かったです。でも楽しく綺麗な国でした。楽しんできてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんのご回答ありがとうございました。そしてまとめてのお礼で失礼します。
やはり盗難等には充分気を付ける必要があるという事ですね。皆様のご意見を参考に防止策を考えて楽しんできます。ありがとうございました☆

お礼日時:2006/04/19 00:04

私も1年前のGWにイタリアへ新婚旅行に行きました。

ミラノでジプシーに遭いそうになり、怖い想いをしました。幸い被害にはあいませんでしたが・・・。
内容は旦那に声をかける妊婦と子供が寄ってきて「あなたのベイビーよ」と声を掛けたんです。私はヨーロッパ旅行を何度か経験していたのですが、旦那は初めてで、戸惑ってました。その隙に子供が旦那の後ろに回り、なんか取ろうとしたんでしょうね!

観光スポットには、日本人を狙うジプシーが多い事を忘れないほうがいいですよ!

あとスペイン広場いきますか?あそこは、新婚旅行らしき者に近寄り、旦那さんの腕にアクセサリーを勝手に付け、金を要求されるそうですので、注意です!

 とにかく日本人はみんなが金持ちと思われてます。観光に夢中になってしまいますが、かばんには取られてもいいものしか入れないように。現金は少なめで、私達は靴の中にも入れて行きました!

 ホルダーのやつにパスポートにコピーはあったほうがいいと思います。そこにお金を入れて歩きました。

 だから旦那は手ぶら。私はかばんの中に水と観光の本、など位でした。1年前のイタリアは、暑かったです。私は、薄いコートを持った行ったけど一度も着なかったので、軽く羽織るくらいのがあると便利です。参考までに・・。

 夜はあちらの方は夕食を(食事)時間をかけて楽しみます。大体8時から始めて何時間も居座ります!
 私達もホテルでの夕食をキャンセルして、一度ローマで地元のレストランへ行きました。ホテルに帰るのは10時位になりましたが、ま~気をつければ平気です。楽しかったですよ!言葉が解らなくても何とかなるし、英語でも平気だし、日本語のメニューのあるところもあるので、是非経験されてみては?生ハムは本当においしかったです!

 バールやバーもわりと楽しいですよ。とにかく観光客が多いので、気を抜かないように、でも本当に良いところなので、楽しんできてください!!夜7時でもお日様があるくらい明るいので、時間がわからなくなり疲れすぎませんように・・(シップは役に立ちました。)
    • good
    • 0

子供のジプシーが多いですね。



観光客の多い表通りより、かえって裏通りの方を歩いた方が安全でしたし、地元の人がよく買いに来るような小さなケーキ屋さんを見つけたりして面白かったですよ。

表通りは観光客向けなのでないにを買っても高いんですが、裏通りの地元に人が買い物するお店は本当に安いですよ。

私の場合はどこの国に行っても必ずスーパーマーケットに行きます。

そうすればその国の文化が分かりますからね。

ホテルでテレビもじっくり見ますね。
時々日本の「サンマのからくりTV」のようなものをやっていますよ。

日本人観光客はあまりテレビは見ないようですが、私は観光そっちのけでテレビを見ていることが多いです。
勿論言葉は分かりませんけれどね。
    • good
    • 0

通りや公園に面してるオープンカフェで、カメラをテーブルの上にのせない方がいいです。


カメラは簡単に換金できるもので、狙ってる側からすると財布をむき出しでテーブルに置いてるのとイコールです。
    • good
    • 0

欧州は知らないのですが、環太平洋の国々・地域に人生の半分ほど住んでいるので、イタリア人とも良く付き合いますが、彼らが言うには、


大阪を酷くした感じだ・・とはよく言っています。   
日本も関東以外はすんだこと無いので、大阪・・・と言われても遊びに行ったことしかないので、なんともいえないのですが、参考にしてください。^^;

たとえば、交差点の駐車・・・・酷いところでは三台程度並べてとめるとかです。 治安も悪くなりそうです。  まあ、イタリアでもそういう処も有るって事かも知れませんが、本人たちも都会は危ないとは皆が言います。  

「観光で俺が行ったら」・・・・というと、一人なら昼間だけにしろ!「夜は私が案内する」でした。
    • good
    • 0

心得の条



1・貴重品はポシェットなどにいれてお腹から離すべからず。

2・夜はナンパ男が日本人めがけて寄ってくるのではえたたきで追わねばならず。ウエルカムな場合は何時でも良いが時間は関係ないと心得よ。

3・ベネツィアのゴンドラで船頭と自分たちだけなら安心だと写真に夢中になるべからず。わが母はゴンドラ内で財布をすられた。船頭と我々2人だけだったのにだ。

以上少々御忠告まで。
    • good
    • 0

ひったくりや置き引きが非常に多いです。


それさえ気をつければ、特に問題ないですね。
別に遅い時間でも大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!