dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京都市北区に引っ越して間もない者です。

土地柄大きなスーパーとかないようなんですが、食料品が安いスーパーはないでしょうか?よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

はじめまして。

上賀茂に住んでます。私は大抵「生鮮館」を利用しています。乾物類の品揃えは余りよくありませんが、生鮮品、特に魚類は比較的新鮮で安いです。(九州出身なので、他のスーパーの魚は食べる気がしません)私は車で買い物に行くことが多いので、下鴨店に行くのですが、自転車で行くときはかみがも店に行きます。他は、エムジーくらいしかないです。品揃えというと、やはりビブレかな?と思うのですが、ちょっと高いですね。

参考URL:http://www.seisenkan-nakamura.co.jp/
    • good
    • 1

「かみとも」が安いです。


場所は、新大宮通りと今宮通り(通称六軒通り)の交差点を少し西に入った南側にあるスーパーです。その交差点の南西角には比較的大きな魚屋さんがあって、いつもレジに人が並んでいますからわかると思います。
「かみとも」は品揃えもあまり多くありませんし、きれいなお店とは言えませんが安いです。「ビブレ」と「かみとも」では、値段がぜんぜん違います。普段はビブレに行くのですが、たまにかみともに行くと「えっ、そんなに安いの?」って感じます。(ビブレが高いだけかもしれませんが・・)
とにかく、かみともがいいと思います。
それから、余談ですが前出の魚屋さん、新鮮で安いですよ。頼めば3枚におろしたり、はらわたをぬいたりもしてくれます。両方オススメです。

参考URL:http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.2.35.512&el=135. …
    • good
    • 0

北大路という表現がどの辺りを差しているのか少々わかりかねるのですが・・・


一般的に北大路というと地下鉄の北大路駅周辺を差しますのでそれを前提にしますと
「北大路ビブレ」がそこそこの規模だと思います。
それとも・・・この規模では小さいのでしょうか?

ビブレは夜7時を過ぎると値段が下がります。
主婦層ではなく学生や会社員が、カゴを手に「値下げシール」が貼られるのを
待ち構えている姿が極々普通に見受けられます。

安いところなら北大路ビブレから西に少し足を延ばして「大宮商店街」
北大路通~北山通の間の大宮通です。
「ショップ99」もありますし、地元小規模店が結構安いです。

上賀茂は・・・北大路からは離れていると思いますが?
こちらは大きなスーパーは確かにないですね~。
岩倉や西賀茂などへ足をのばす
又は北大路まで出てくるという事になります。
    • good
    • 0

北区と言ってもそこそこ広いですよ~



上賀茂、西賀茂、紫野、衣笠、北野・・・・それに中川、杉坂(北山杉の産地?)全部北区です。

地域を絞ってもらえませんか?

この回答への補足

すいません。北大路、上賀茂あたりで。

補足日時:2006/04/22 22:06
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!