
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私も#1さんと同じ考えです。
しかも、贈られた花の種類や色が自分の趣味にあまり合わないという場合もありますから、そんなときに鉢植えですとさらに精神的な負担が大きくなりますね。
なお、近頃は母の日だからカーネーションというこだわりが薄れて、カーネーション以外の花の人気が高いようですね。切り花でもバラやかすみ草などドライフラワーになるものですと、花束で楽しんだ後逆さにつるしてドライフラワーにして、その後さらに何ヶ月も楽しめますよ。
私はこうしていろいろな切り花をドライフラワーにして、また花束にして花瓶に飾っています。
No.1
- 回答日時:
あくまでも私の場合の話です。
母の日に限らず、花を贈りたいと考えたときに相手の植物に対する接し方を考えます。
こまめに手入れをする人、手をかけずに枯らしてしまう人。
それぞれのパターンがあると思います。
枯らせてしまう人に鉢植えを送った場合、枯れてしまったら相手の負担になってしまうかと思い、必ず枯れてしまう切花を贈ります。
手入れをする人にはTPOで鉢植えか切花か選択します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報