
初歩的な質問で恐縮なのですが…。
当方、MacでOSは8.6、メモリは160MBです。
イラストレーターの7.0Jをインストールしたのですが、
いざ立ち上げようとアイコンをダブルクリックすると、
途端にフリーズしてしまいます。
その際に、何かメッセージが表示されるようなウインドウが
出て来るのですが、そのウインドウの中は真っ白で
下の方に『終了』『OK』と出るだけでよく解りません。
インストール自体に失敗しているのか、
メモリなど、他の事に問題があるのか…。
(他には、フォトショップやペインターなどのソフトが入っています)。
何かお解りになる方がいらっしゃいましたら、
お願い致します!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずはPRAMクリアをしてみてください。
(再起動時に画面が暗くなったらすぐにoption、コマンド、P、Rキーを同時に押して起動音が5回なったらキーを離します。)
これでだめだったら参考URLの「Freeze Remover」を「強力に」で実行してやってください。
それと7.0.1にアップデートしてみてください。
http://www.adobe.co.jp/support/downloads/701.htm …
また、8.6での注意事項も覚えておいてください。
http://www.adobe.co.jp/support/mac86.html
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se147129.h …
細かい御回答、有難う御座居ます。
PRAMクリアをしてもダメだったので、教えて頂いたソフトを実行してみましたら立ち上がりました!!7.0.1にアップデートもしました。
本当に有難うございます!
No.3
- 回答日時:
メモリが少し足らないのかも…。
イラレの初期設定を捨てて、再起動してみるとか。
あと、7.0.1はどうかわかりませんが、イラレ7.0は不具合が多くて使えませんでした。8.0さらに8.0.1へアップグレードすることをおすすめします。
御回答有難う御座居ます。
不具合が多いのですか…。とりあえず7.0.1へアップデートしてみたので、それで様子を見ようと思います。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付箋紙ソフトが使えません
-
【緊急】当方、Windows11を使っ...
-
Thunderbirdが正常に起動しない
-
Rog ramdiskというソフトでramd...
-
MSI GAMING APPについて
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
Adobe Acrobat Reader の「以前...
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
AdobeCreative Cloudを一つのア...
-
いきなりPDF to Data が起動し...
-
Adobe frescoついて
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
いきなりPDF Pro2のアンインス...
-
adobe製品を他のパソコンへ移す
-
サクラエディターで日本語表示...
-
DraftSightの動作について
-
corel painter essentials 5が...
-
DocuWorksで・・・
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付箋紙ソフトが使えません
-
体験版の日数制限について
-
Windows10で「ウイルスバスター...
-
txt2assとvb6ランタイム
-
sony vegas pro13が起動しない
-
イラストレータが起動できなく...
-
棒読みちゃんが起動できないの...
-
会社のパソコンでcubepdf utility
-
Rog ramdiskというソフトでramd...
-
PC用のゲームでエラーが出る
-
Thunderbirdが正常に起動しない
-
エラー報告からのシャットダウン
-
ソフトのシリアル番号を忘れま...
-
VC++で作成アプリをWinPEで動か...
-
EDIUS Neo3のエラーメッセージ
-
Illustratorのツールが画面外に...
-
Apacheをインストールしたので...
-
MSI GAMING APPについて
-
Auto cad が起動できません
-
「リモート名を解決できません...
おすすめ情報