
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ROG Ramdisk は、ASUS 製のようですね。
http://petitpcroom.blog.fc2.com/blog-entry-35.html
"ramdiskはシャットダウンすると中のデータが消えるということだったのですが、現状残ったままで、溜まっていくばかりです。"
→ これは、シャットダウンする前に Ramdisk の内容をバックアップし、起動時に書き戻し定理からです。また、何に使っているか判りませんが、キャッシュ等に割り当てている場合は、Windows が起動したそのままキャッシュ内容が入ってきますので、中は消えないです。
<以下引用>
ROG RamDisk
[特徴]
・実はどのPCにもインストール可能。(NEC製ノートで確認済み)
・インストールフォルダの指定、バックアップのフォルダ指定もできません。mklinkでHDDにバックアップするようにしてあげると良いかもしれません。(ぷちはそうしてます) バックップフアイルは "C:¥Program Files(x86)¥ASUS¥ROG RAMDisk¥RogDisk0.img" 等
・CCleanerを使用するとクリーンアップ中にエラーで落ちるようになる場合かあります。CCleanerを上書き再インストールすることで直りますが、再起勧すると再びエラーか出たり出なかったり。
<引用終了>
一応、DRAM 上で構成するものなので、電源を落とせば確実に消えますが、ソフトが起動時にシャットダウン時のメモリの内容をリストアしています。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/10/17 01:43
ご丁寧な回答本当にありがとうございました!
なるほど、イメージファイルに自動的にバックアップされていたのですねぇ。
そしてまた自動的に復元されていたと。
謎が解けました!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体験版の日数制限について
-
Thunderbirdが正常に起動しない
-
Dreamweaverが立ち上がらないの...
-
win10で 「読んde!!ココ」のア...
-
ソフトのシリアル番号を忘れま...
-
DVD Decrypterを起動するとエラ...
-
FaceRigが起動しません。ショー...
-
古いPCゲームが動かない
-
sony vegas pro13が起動しない
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
Adobe Acrobat Reader の「以前...
-
イラストレータのデータ書き出...
-
頻繁なフリーズに困っています
-
インストール版とZIP版の違い
-
windows7 β版・RC版のデフォ壁紙
-
ネットカフェで動画編集可能で...
-
Windowsムービーメーカーがなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付箋紙ソフトが使えません
-
体験版の日数制限について
-
photoshop CS5のツールバーの文...
-
whitebrowserが起動エラーします
-
ソフトのシリアル番号を忘れま...
-
Windows10で「ウイルスバスター...
-
イラストレータが起動できなく...
-
DAEMON Toolsが急に起動しなく...
-
photoshop7が急に起動しなくなった
-
win10で 「読んde!!ココ」のア...
-
エクセルの起動エラー
-
会社のパソコンでcubepdf utility
-
Illustratorのツールが画面外に...
-
Thunderbirdが正常に起動しない
-
PC用のゲームでエラーが出る
-
【エミュレータ】Dolphinが起動...
-
VC++で作成アプリをWinPEで動か...
-
棒読みちゃんが起動できないの...
-
Linux mint 起動しない
-
無料版Photoshop CS2が起動しな...
おすすめ情報