
Windows写真屋のCSを使っています。
今までpsdで保存するとサムネイル表示されていたのですが、CSになるとサムネイル表示しなくなってしまいました。
調べていると、これ自体は普通の現象の様子。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2238 …
ただ、だからと言ってこのままってのは使いづらいので、CSでもサムネイルを表示する方法を探しています。
何かソフトを入れると良いとかレジストリをあたればとか、何か方法があれば教えてください。
もちろんですけど、指定されているファイルブラウザなんて利用しない方法で。フォルダを開いたときに中が見えないと意味がないですよね。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もしエクスプローラー上で表示させたいのなら通常のPSDならフォトショップがインストールされていればプラグインも同時に入ってそのまま表示されるはずですが、敢えてできないようにしているようなので?
別のプラグインを追加する必要があります。例えばSusieプラグインなどを導入すれば可能かもしれません。
http://vt.sakura.ne.jp/~xration/htmls/prg_shellp …
ただしエクスプローラーはOSと一体化した基幹的なファイラーですので、あまりみやみやたらには手を加えるべきではないとも言えます。アドビさんが敢えてエクスプローラーへのプラグイン化を取りやめたのはそれが理由かもしれません。
まぁ普通は自在眼やXnViewやIrFanViewなどの高機能ファイルビューワーを使うぐらいで妥協します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの最終保存者の表示
-
EXCELでピボットテーブル...
-
POWERPOINT のガイドが縦方向の...
-
Beckyで顔文字を表示できるか?
-
月60時間以上の時間を求める
-
クリップボードを表示させたく...
-
Excel2007でオートカルクが表示...
-
EXCELをバックグラウンドで実行...
-
秀丸でバッチファイルのコメン...
-
文字パレットが表示されない(Atok)
-
Beckyの新規作成で全角スペース...
-
色の名前がカーソルを合わして...
-
Word中の[ ]記号は何でしょうか
-
Live2chの表示について スレッ...
-
ベクターワークスのレイヤー表示
-
EXCEL2010 コード表...
-
HTML内からPDFにリンクを貼...
-
MATLABで日本語が表示できない
-
マルチディスプレイ環境下での...
-
ニコニコ動画をデスクトップに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
POWERPOINT のガイドが縦方向の...
-
月60時間以上の時間を求める
-
EXCELでピボットテーブル...
-
エクセルの最終保存者の表示
-
色の名前がカーソルを合わして...
-
EXCELをバックグラウンドで実行...
-
フォトショップのウィンドウ左...
-
PayPayのアカウント情報を入力...
-
TeraTermのタイトルバーの表示...
-
撮影日順で表示できる画像ビュ...
-
クリップボードを表示させたく...
-
googleマップを半径表示させる...
-
Media Player Classicの画面を...
-
excel関数 変動する休憩時間等...
-
Beckyの新規作成で全角スペース...
-
マルチディスプレイ環境下での...
-
HTML内からPDFにリンクを貼...
-
Notesアドレス帳:苗字と名前の...
-
音楽ファイルの合計時間が秒単...
-
Powerpointに自動で表示される...
おすすめ情報