
Wordで表を作ってその表が複数ページにまたがった際に、「罫線→タイトル行の繰り返し」を選択することで、先頭行を含んだ選択行をタイトル行として繰り返し表示することが可能になります。
このような繰り返し表示を、2行目以降の行(つまり先頭行を含まない行)をタイトル行として表示する方法は何かございませんでしょうか。
Excelなら簡単にできるのですが、今回は諸事情でWordしか使うことが出来ないので、色々と試しているのですが、どうしても上手くいかずに困っております。
このような方法を試みましたが、どれも失敗に終わっております。
○元の表の先頭行だけ分割→行間の空白ができてしまうので失敗。
○元の表の先頭行に該当する文字を打ち込んで罫線で囲い、擬似的な行にする→行間の隙間を詰めると表の一部として取り込まれてしまい、元の表と同じになるので失敗。
○元の表の先頭行をテキストボックス化する→描画キャンパスのスペースが邪魔して、行間に微々たる隙間が出来てしまうので失敗。
最悪の場合、目的のタイトル行をいちいち貼り付けるという手段を使うしかないですが、多ページにわたるファイルのため、できれば自動的にタイトル行が繰り返されるようにしたいのです。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
上手くいくかどうか...
最初の行(表の先頭行)を表にしないでおきます。
その行を選択し、
メニューの罫線→[線種とページ罫線と網掛けの設定]→
[罫線]タブの[設定対象]を[段落]にして[プレビュー]から
上と左右に罫線を配置します。
(下の罫線を入れると、重複した所が太くなるので)
段落に罫線が付いて表の上に表モドキが表示されたら
、ルーラーで左右のインデントの罫線のズレを調整して、
表と合わせます。
ちなみに、テキストボックス等を挿入したときにでる描画
キャンパスは出さなくする設定がありますよ。
メニューの[ツール]→[オプション]→[全般]タブにある
[オートシェイプの挿入時、自動的に新しい描画キャンバス
を作成する]のチェックを外してください。
もしも[描画オブジェクト(描画キャンパス)]を使うことが
あったら、[挿入]→[図]→[描画オブジェクト]を選択すれば
「描画をここに作成します」の[描画キャンパス]が挿入
されますので。
教えていただきましてありがとうございました。
まさしく求めていた答えそのものでした! あれだけ苦労したのが嘘のように簡単に出来てしまいました。段落に罫線を引くというのがこれだけ役に立つとは盲点でした……。
あと、描画キャンパスの消し方も教えていただきましてありがとうございました。テキストボックスを入れる度に描画キャンパスが出てくるのがうっとおしくて困っていたので、消せるのは非常にありがたいです。
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelの複数ファイルの複数行を別ファイル1つのシートにVBA、マクロで集約する方法 5 2022/09/13 06:30
- Excel(エクセル) 非表示にしたい行をグループ化して折り畳み 4 2022/09/17 20:17
- Excel(エクセル) EXCEL マクロで 同じフォルダ内の複数ファイルの複数行全体を選択して1つのファイルに集約 4 2022/09/27 18:41
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】条件に合った行の表示・非表示を行う方法 3 2023/03/18 12:31
- ドライブ・ストレージ データ移動ができません 1 2022/11/11 11:33
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Visual Basic(VBA) Excel vbaについて知恵もしくは、コード教えて下さいm(__)m ① 表にあるデータをコピー、 2 2022/09/01 23:57
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- Visual Basic(VBA) 【VBA】データを入力後に,同一シート内に履歴として転記するVBAコードを教えていただきたいです。 3 2022/11/16 01:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードの表を図にして、ワード...
-
Wordで作成した表の罫線のみコ...
-
用紙の真ん中に縦線を入れる方法
-
WORDで縦に分割したい
-
ワード:罫線を引くと改ページ...
-
WORDで右側に縦線を入れる方法
-
ThunderbirdにExcelで作った表...
-
ワード2010で枠線付資料を頁を...
-
Wordで歌詞カードを作るには??
-
Wordで作った表の上にタイトル...
-
ワードの表がヘッダーに入って...
-
インデザインの表で行の高さが...
-
Wordの表が思いもよらないとこ...
-
きれいに8分割で表を作成・印刷
-
ワードの一行内で文字を上下に...
-
wordで、ちいさなメモ状のもの...
-
ワードで作成したレポート用紙...
-
ワードをページ見開き、左右別...
-
Wordの表を使ったらいつのまに...
-
セル結合???
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードの表を図にして、ワード...
-
用紙の真ん中に縦線を入れる方法
-
WORDで縦に分割したい
-
Wordで作成した表の罫線のみコ...
-
ワードの表がヘッダーに入って...
-
Wordの表で2行目以降をタイト...
-
ワード:罫線を引くと改ページ...
-
【至急】ワードのテキストボッ...
-
Accessレポートに表を入れたい
-
きれいに8分割で表を作成・印刷
-
ワード2010で枠線付資料を頁を...
-
Wordの表が思いもよらないとこ...
-
ThunderbirdにExcelで作った表...
-
ワードでの台本作成方法
-
Wordで歌詞カードを作るには??
-
Wordで作った表の上にタイトル...
-
WORDで右側に縦線を入れる方法
-
ワードをページ見開き、左右別...
-
word2013 表の罫線(グリッド線...
-
EXCELで2つ以上の表で同じ項目...
おすすめ情報