dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DreamWeaverMX2004を使用しています。
見るPCによってページの画面がはみ出したりしているので、
直したいのですが、直しかたがわかりません。
画面のサイズのなおす方法を教えてください。

A 回答 (4件)

<body>


<div style="width:750px">
(今までのページ内容)
</div>
</body>

と、幅をスタイルシートで750pxに固定した<div>で覆ってしまうか、またはページ内容を、幅750pxで1行1列のtableの中に入れてしまうのはどうでしょう。
(ちなみに750pxはひとつの例です。印刷でしっかりA4で印刷させたければ720pxほどでしょうか。800x600ディスプレイで表示させたければ、左右余白のことも考慮して720~760あたり。)
    • good
    • 0

> ほかのPCで見る以外にサイズを確認する方法がないのでしょうか?



ウィンドウはいつも最大化状態(画面一杯の大きさ)で見ているのですね?
(windowsであれば)ウィンドウの右上の最小化ボタンや閉じるボタンのところにある真ん中のボタンをクリックし、ウィンドウを小さくしてみてください。
一応、画面が小さいウィンドウで見るのと同じように見ることができますので、その状態でウィンドウの右下をドラッグしながらウィンドウの大きさを調整する・・・と言うのが簡単な確認方法でしょうか。

そこでどれくらいの大きさにすれば?と思うかもしれませんので、参考にYahoo!のトップページが横幅710pxですので、それを表示しながら「だいたいこのくらいかな?」とウィンドウの幅を調節してみると良いかもですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼、遅れてすみません。
>参考にYahoo!のトップページが横幅710pxですので、
なるほど。
たびたびの回答ありがとうございました。
No.3で頂いた回答のとおり、全てのページをなおすことに
しようと考えております。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/05 10:31

すみません、No2の者です。


補足です。
ただし、ページ内に大きな画像やtableなどがありましたら、それも幅を調整する必要があります。

また、No1回答者様がおっしゃったレイヤー配置関係ですが、実際にページを見ていないので分かりませんが、画像でもレイヤーの使い方によってはNo2の方法を使うと少々レイアウトが崩れることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
とりあえず、A4に収めたいので
<div style="width:720px">~</div>というのを
いれてみましたが、これでサイズが小さくなったのかどうか・・・?
(自分のPCモニターが横長なので)
ほかのPCで見る以外にサイズを確認する方法がないのでしょうか?
いずれにせよありがとうございました。

お礼日時:2006/05/01 20:40

これだけではよく分からないのですが・・・


文章等をレイヤーを使って配置しているのですか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
>文章等をレイヤーを使って配置しているのですか?
いいえ、レイヤーは画像を重ねるときに使うくらいです

自分のホームページをみていただいている方から下記のような助言をいただいたのですが、直し方がわからないのです。

画面の解像度が1150以上になっていますので、ノートPCなどで
見ると、画面の右端(アクセスカウンター)が見えません。
解像度は、1024X768以下、800x600くらいにすれば、多くのPC
で画面の欠け無く見られます。

補足日時:2006/04/30 10:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!