

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現象だけ説明すれば、
セルを編集した瞬間に、Excel のコピーモードが解除されてしまうからです。
手動で作業しても同じ現象が起きますよ。
1. セル A1 に適当なものを入力してコピー。
(A1 の枠線が点滅)
2. セル C1 を選択
3. セル C1 の背景色を変える。(または C1 に何かを入力)
(ここで A1 の枠線点滅が解除されてしまう)
「セルのコピー」は特殊なのでこうなります。
セルのコピーじゃなくてセルの中に入力されている「値」がクリップボードにコピーされていれば貼り付けは可能です。
早速ありがとうございます。
セルを編集するとコピーモードが解除されてしまうのですね、知りませんでした。
> セルの中に入力されている「値」がクリップボードにコピーされていれば貼り付けは可能です。
「値」をクリップボードにコピーするにはどうすればよいのですか?
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
以下のようにすれば、質問に有るようなマクロを設定したシート上でもコピー&ペーストが可能になると思います。
ただし、=SUM(A1:A10)などの数式も値で貼り付いてしまいますが・・・
Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range)
Dim myData As New DataObject
Dim myTxt As String
'クリップボードが空の時のエラー回避
On Error Resume Next
'クリップボードの文字列を変数に退避
myData.GetFromClipboard
myTxt = myData.GetText
Target.Interior.ColorIndex = 6
'変数に退避した文字列をクリップボードに戻す。
myData.SetText myTxt
myData.PutInClipboard
End Sub
UserFormを挿入するか、
Microsoft Forms 2.0 Object Libraryに参照設定して試してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- Excel(エクセル) VBAについて 3 2022/06/19 18:19
- Excel(エクセル) エクセルVBAでオブジェクトが必要です 2 2022/09/10 16:37
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2022/05/26 17:19
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA ダブルクリックしたら色反転を指定したセルのみにしたい 2 2022/04/06 12:52
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2022/06/10 11:06
- Visual Basic(VBA) エクセルのVBAでダブルクリックでチェックを入れたあと 1 2022/10/26 20:30
- PowerPoint(パワーポイント) ExcelのVBAコードについて教えてください。 3 2022/05/25 14:32
- Excel(エクセル) エクセルのイベントプロシージャーでF列の最終行のセルの入力をトリガーにしたいのですが 1 2022/10/14 09:36
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2022/03/25 08:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
すでにコピーした情報を貼り付けたらイベントを発生
PowerPoint(パワーポイント)
-
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
エクセル VBA Worksheet_Changeとコピー&ペースト
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセルVBAで値の貼り付けができない
その他(Microsoft Office)
-
5
Excel VBAでのWorksheet_Changeが動作しない原因
Excel(エクセル)
-
6
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
7
VBAでセルがコピーされているか判定したい
Excel(エクセル)
-
8
Changeイベントで複数セルへの貼り付けおよび値削除時に1個目のセルのみエラーになる
Visual Basic(VBA)
-
9
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
10
エクセルマクロ実行中に別ファイル作業でのコピペに影響してしまう
Excel(エクセル)
-
11
「選択範囲を解除してアクティブセルを選択」をマクロで行うにはどうすればよいでしょうか
Excel(エクセル)
-
12
Application.ScreenUpdating = Falseが効きません
Visual Basic(VBA)
-
13
vba クリップボードクリアについて教えてください
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
VBA:結合されたセルに対する「Target」について
Access(アクセス)
-
15
エクセル上でセルのコピーペーストが出来ません。。。
Excel(エクセル)
-
16
エクセルVBAが途中で止まります
Visual Basic(VBA)
-
17
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
-
18
Enterキーでマクロを起動さす。
その他(ソフトウェア)
-
19
VBA マクロ実行時エラー’1004RangeクラスのPasteSpecialメソッドが失敗
Access(アクセス)
-
20
VBAで、貼り付け禁止命令を実現したい(エクセル)
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのアポストロフィを一...
-
エクセル:マクロ「Application...
-
エクセルで隣接していない複数...
-
エクセルで勝手に「折り返して...
-
メールソフト「サンダーバード...
-
エクセルの2ページ目の作り方
-
Excel 行の連続データを列に参...
-
エクセルで、選択範囲の数値全...
-
「選択範囲を解除してアクティ...
-
EXCELのオートフィルの設定を変...
-
Excelに、ダブルクォーテーショ...
-
エクセル 別シートへのコピー...
-
エクセルで値だけコピーして背...
-
Excelで値をコピーするとセルの...
-
エクセル コピーしたデータを1...
-
エクセルで「コピーしたセルの...
-
エクセルでの行数・列数を指定...
-
【Excel】複数セルにまたがる文...
-
行数の違う表に複数行をコピーする
-
エクセルのコピペでクリップボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル:マクロ「Application...
-
エクセルのアポストロフィを一...
-
エクセルで勝手に「折り返して...
-
エクセルで隣接していない複数...
-
Excel 行の連続データを列に参...
-
エクセルの2ページ目の作り方
-
メールソフト「サンダーバード...
-
Excelに、ダブルクォーテーショ...
-
エクセルで、選択範囲の数値全...
-
「選択範囲を解除してアクティ...
-
エクセルで「コピーしたセルの...
-
エクセル 別シートへのコピー...
-
エクセルで値だけコピーして背...
-
エクセルのコピペでクリップボ...
-
エクセルでの行数・列数を指定...
-
EXCEL数値が存在する列の項目名...
-
EXCELのオートフィルの設定を変...
-
行数の違う表に複数行をコピーする
-
Excelでコピーした行の挿入を繰...
-
エクセル コピーしたデータを1...
おすすめ情報