アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

絵といってもイラストとかなんですけど人間の顔の輪郭とか顔のパーツって体とかと比べるとほんの少しのずれでも結構目立ってしまうと思うんです。(真っ先に目が行くところだと思いますし)
でもやっぱり下書きやアタリの線を描いていても一発で清書が上手くいくことはまず無いので何回か重ねて描いたりすると思うんですけど自分はそれが上手くいかないんです。
同じ線をなぞっているつもりなんですが結構大きくずれてしまったりして・・・。
やっぱりなれだとは思うんですがきれいな線を描けるようになるにはどれくらい練習しなければならないものなんでしょうか?
ちなみに線は鉛筆(時々シャーペン)で描いていて別につけペンやボールペンなど難しい物を使ってるわけではないです。
自分は手が震えるのであまりゆっくり描くことができないんですがなにかコツとかあったらおしえていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

どういうタイプのイラストなのでしょうか?


基本はどんな絵でも描いて描いて描きまくるしか、上達の道はないのですが
それでも絵のタイプによって、多少は練習方法も違ってきますし。
あと気になるのは手が震えるとのことですが、普段からですか。それとも絵を描くときだけ?
絵を描くときだけでしたら、練習量をこなせばそのうち治まると思いますが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

イラストは結構色々な種類の絵柄を描きます。
あまりひとつの画風に執着しないタイプなので。
手の振るえは普段から生活にはまったく支障の無い程度ですが目視で普通の人より震えてるか震えてないかくらいです。
1度病院で見てもらったことがありますが振戦というものらしいです。
しかし書道のときなど失敗しないでおこうとすればするほど震えるので精神的なものかもしれないともそこのお医者さんはおっしゃっていました。

お礼日時:2006/05/01 19:26

まず、描いているサイズはどのくらいですか?


あまり小さい絵だと、少しのずれがおおきく目立ちます。
小さくてもA4 できればB3くらいの大きさからはじめてみるといいと思います。

また、ペンの持ち方がおかしい人は、思ったように線を引けない事があるようです。
よくうまく描けないという人で、親指以外をジャンケンのグーで親指だけでペンを固定しているような方法で持っている人がいますが、これでは、よっぽど器用な人でもない限りまともな線を引くことはできないでしょう。

一番器用に動かせる人差し指でペン先をリードできるように持ってください。
手が震えてしまうのなら、空いている手をペンを持っている手首の下に敷いて描くと描きやすいと思います。
この場合、手の油で原稿を汚さないようにトレーシングペーパー等を手の下に敷いておくといいでしょう。

あとは、皆さんがおっしゃるように練習だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
参考になりました。
やっぱり練習が大事なんですね。

お礼日時:2006/05/03 19:17

ANo.1の者です。


tappei77さんの、一発で清書が上手くいくことがなく何回か重ねて描いたりするというのは
絵の勉強を初めて間もない人のほとんどの絵に現れる特徴で、要するに自分の線に自信が持てないってことなんです。
これは僕自身、むかし講師から言われたことです。
ですから自信をつけるためには、(他の回答者の方の繰り返しになりますが)練習以外ありません。
事実、僕も練習を重ねて行くにつれてアタリ線の数も減っていきましたし、私より上手い人の中には
一本のアタリ線も無しにキメの線を描いていた人もいたぐらいです。
そして、練習次第では誰でもそのレベルまで行き着けるのです。(僕もまだです)
お互いがんばりましょう。
あとこれは蛇足ですが、できればコレだ!って画風を見つけた方が、上達は早いはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
まだ自分に自信がもてないのでもっと練習を怠らないようにしようと思います。

お礼日時:2006/05/03 19:17

>シャーペンの芯では代用できないのでしょうか?



シャープペンでは、細すぎるからダメです。

>あとなんで2Bなのかも教えていただけるとありがたいです。

訳は、芯の硬さが「B(ブラック=柔らかい)→H(ハード=硬い、あと、Fもあったような・・・。)」の中で柔らかくて、使い易いのが、2Bの鉛筆だったと思います。
芯は余りとがらせないように、筆圧で溝が出来てしまうので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2006/05/01 21:24

初めまして。


初めから、“この線で”って思わず、あくまでも下書きなんだから、気軽な気持ちで描けば、いいと思いますよ。
あと、下書きには“2B”の濃さの鉛筆。

やっぱ力を抜くには『慣れ』だと思うんで、いっぱい練習を。

この回答への補足

2Bの濃さの鉛筆というのはシャーペンの芯では代用できないのでしょうか?
鉛筆で描く場合メーカーによって芯の固さが微妙に違いますがどの鉛筆の2BでもOKですか?
あとなんで2Bなのかも教えていただけるとありがたいです。
回答していただいてありがとうございます。

補足日時:2006/05/01 19:29
    • good
    • 0

なぞり描きって簡単そうで意外にむずかしいですよね。

でもこれができないと、この先ペン入れもできないってことになってしまいますから、まずは練習を積みましょう。

そこで私がやってみて効果あったなぁと思う方法を。
それは線を引く間だけ、呼吸を止めることです。
人間って自分では意識していなくても、呼吸で常に少し肩が動いています。ミリ以下の線を描くときにその揺らぎをひろって線の揺れとして出てしまうようなんです。
線を引くぞっていう瞬間、息を止めて集中して一気に引く。(息はためなくていいですよ)
もたもたしてると苦しくなってくるので素早く描く練習にもなります。集中力も増すってもんです。ひょっとしたら肺活力も鍛えられるかも…。

倒れない程度にがんばってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速試してみようと思います。
人間の呼吸も絵を描くときには邪魔みたいですね。

お礼日時:2006/05/01 19:29

力の入りすぎですね。

緊張しすぎているんだと思います。これを克服するには、練習や慣れしかないといえます。

いろいろなスポーツもそうですが、初心のうちは、力が入りすぎてうまくいかなくて、体がうまく動かないのと同じでしょう

練習をつめば、線は滑らかになり、震えもなくなるのではないでしょうか
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっぱりそうみたいですね。
緊張しやすいタイプなので結構知らない間に力が入って気づくと手が痛いなんてことがしょっちゅうあります。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/01 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!