
Outlook Expressのメールが見られずに困っています。
[削除済みアイテム]からも削除した場合は、
通常では見ることは出来ないのは承知しています
(*復元ファイルを使えば見える場合もあるようですが、今回はそういうケースではありません)。
今回は自分から削除をしていないにも拘らず、
何故だか幾つかのフォルダのメールが消えてしまいました。
ある1つの、一番大事なフォルダは、そのプロパティを見ると、「2,030メッセージ中9は未開封済み」とあるのに、メールがありません。
そのフォルダにメールを移動させようとすると、
「選択されたメッセージを移動できませんでした。
エラーが発生しました」と言うメッセージが出てきます。
特にOutlook Expressの調子が悪いとか、
パソコンのハード自体に異常があるとか、そういう状態ではなく、通常通りに使用しています。
特に何かあったようにも記憶が無く、突然と言う感じです。
データが保存されているらしい、
C:\Documents and Settings\<私の名前>\Local Settings\Application Data\Identities\{9B61963A-0BCD-4894-8DE8-60BA0C80CAD3}\Microsoft\Outlook Express\<フォルダ名>.dbx
を別のパソコンのOutlook Expressに移そうとしてもエラーが出て、実行出来ません。
フォルダのメールはパソコンのどこかに残っているはずと思いますが、アクセスが出来ない状態になっているようです。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>データが保存されているらしい、
C:\Documents and Settings\<私の名前>\Local Settings\Application Data\Identities\{9B61963A-0BCD-4894-8DE8-60BA0C80CAD3}\Microsoft\Outlook Express\<フォルダ名>.dbx
を別のパソコンのOutlook Expressに移そうとしてもエラーが出て、実行出来ません。
どのような操作のどの時点でどんなエラーが出るのですか?
当該ディレクトリに、複数のdbxファイルがあると思いますが、それを別の場所にコピーできないということですか?
データの保存場所は、ツール~オプション~メンテナンスの「保存フォルダ」で確認できますが間違いないですか?
ファイルがあるとして、
OutlookExpressで別ユーザとして同じアカウントを作成し、そっちの保存フォルダをもっと分かりやすいところへ移動し、そこへバックアップした全ての dbxファイルをコピーして、どうなりますか?
(両方ともサーバにメッセージのコピーを置く設定としておく、また、ファイル操作時は、OutlookExpressは終了させておく)
dbxファイルがあるのであれば、最悪、参考URLのDbxRescueツールで、いくつか復元できる可能性があります。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland …
No.3
- 回答日時:
#1の補足です。
私の経験では、正常な dbx ファイルにDbxRescueツールを使いましたが、全部再現できませんでした。
現時点で、元の dbx ファイル郡のバックアップがあるという前提で、このツールが使えたということは、ファイル自体に致命的な損傷があるわけでは無いということですので、元の dbx ファイルをまず使う方法を試してみて、どうしてもだめなときの最後の手段として、お使いになると良いと思います。
態々有り難うございます。
標記の件、知識がないせいか、あまり良く方法が分かりませんでした。ただ、最後の手段でかなりの程度復旧でき、又復旧しなかった分は仲間内のメールですので、再送を依頼しました。
重ねてどうも有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
Outlook Express では、フォルダ毎(dbx毎)にサイズの制限があるようで、ひとつのフォルダ内にあまり沢山メッセージがある状態だと、送受信に問題がないのに、最近のメッセージが表示されなくなるという現象が起こったりします。
質問者さんは、受信トレイの中にすべてメッセージを置いたままにされていないでしょうか。試しに、件名や送信者でフォルダ分けをすると、
受信されているけど表示されていないメッセージが表示されるようになるかもしれません。
一度、お試しください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
件名や差出人をテキストファイ...
-
受信メールをCD-Rにコピーする...
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
Simplenoteのコピー&ペースト
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
oledata.msoというファイルにつ...
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
アウトルック メールについて
-
受信箱データの移行はどうした...
-
勝手に「名前を付けて保存」が出る
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
Becky!のメールデータを、別PC...
-
mbxのファイルをoutlook2010で...
-
ソニーのPS5のデータ移行につい...
-
ファイルメーカーで2つのデータ...
-
メールデータ(mbx、eml形式等...
-
受信メールに覚えのない写真が...
-
Thunderbirdでフォルダの最適化...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
件名や差出人をテキストファイ...
-
保存メールが全部拡張子dbx...
-
受信メールをCD-Rにコピーする...
-
microsoft outlook2003のメール...
-
outlook expressの受信フォルダ...
-
PC 起動しても真っ暗
-
Mozilla Thunderbird のメール...
-
OUTLOOKのメールを新しいPCへ...
-
Palm Desktopのデータ保存先変...
-
Dドライブに移したメールのフ...
-
メールをまとめてCD-Rに焼きた...
-
Buffaloのバスパワー外付けHDD...
-
LIVEメールの保存場所は?
-
メールの保存方法について
-
Outlook Express から過去メー...
-
OE6でメッセージインポート、選...
-
Outlookのdbxファイルがマイ...
-
受信メール及びヘッダ情報の保...
-
win11へ移行されてしまいました
-
コントロールセンター3.0
おすすめ情報