
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
[ツール]-[メンテナンス]-[保存フォルダ]に設定されているフォルダをエクスプローラなどで開き、中にあるDBXファイルをすべて、新しいPC上の適当な場所(一時的なものですので、どこでも構いません)に作成したフォルダ内へコピーし、[ファイル]-[インポート]-[メッセージ]-[OE6]-[OE6ストアディレクトリからインポート]で、そのフォルダを指定します
これで、新しいPC側のOEの[保存フォルダ]内へデータがインポートされます
ついでですが、アドレス帳のデータファイルはアドレス帳の[ヘルプ]-[バージョン情報]で確認でき、新しいPCへコピーすればこれも[ファイル]-[インポート]-[アドレス帳]からインポートできます
メールアカウント類は[ツール]-[アカウント]からエクスポート/インポートできます
No.1
- 回答日時:
Outlook Expressのツール→オプション→メンテナンスタブ内の「保存フォルダ」を押すと、メール本文が保存されているフォルダ名が書かれています。
そこへ行って、フォルダごと「コピー」してフロッピーかCD-Rなどで移動させます。
新しいPCへいまコピーしたフォルダを、同じ名前のフォルダに移します。
これで新しいPCのOutlook Expressを立ち上げるとすべてのメール本文が移動しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
件名や差出人をテキストファイ...
-
受信メールをCD-Rにコピーする...
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
Simplenoteのコピー&ペースト
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
oledata.msoというファイルにつ...
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
アウトルック メールについて
-
受信箱データの移行はどうした...
-
勝手に「名前を付けて保存」が出る
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
Becky!のメールデータを、別PC...
-
mbxのファイルをoutlook2010で...
-
ソニーのPS5のデータ移行につい...
-
ファイルメーカーで2つのデータ...
-
メールデータ(mbx、eml形式等...
-
受信メールに覚えのない写真が...
-
Thunderbirdでフォルダの最適化...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
件名や差出人をテキストファイ...
-
保存メールが全部拡張子dbx...
-
受信メールをCD-Rにコピーする...
-
microsoft outlook2003のメール...
-
outlook expressの受信フォルダ...
-
PC 起動しても真っ暗
-
Mozilla Thunderbird のメール...
-
OUTLOOKのメールを新しいPCへ...
-
Palm Desktopのデータ保存先変...
-
Dドライブに移したメールのフ...
-
メールをまとめてCD-Rに焼きた...
-
Buffaloのバスパワー外付けHDD...
-
LIVEメールの保存場所は?
-
メールの保存方法について
-
Outlook Express から過去メー...
-
OE6でメッセージインポート、選...
-
Outlookのdbxファイルがマイ...
-
受信メール及びヘッダ情報の保...
-
win11へ移行されてしまいました
-
コントロールセンター3.0
おすすめ情報