
こんにちわ。今年度社内でインフラ整備を担当することになった者です。
なんにも具体的な計画が立っていない状況でいろいろとかんがえてはいるんですが
このような状況の場合でどういう設計ができるか、いろいろとお聞きしたいのです。
・現在業務部のオフコンはAS400。顧客データを扱う。クライアント7台
・営業部ではファイルサーバーをおいてEXCELで顧客のデータ管理(おまけに各部門ごとにデータがばらばらになっている。)をしている。クライアント15台。
・クライアントはWin98、NT、2000混在で2つのドメインが構築され、専用線で繋がっている。
そこでばらばらになっているデータを一本化して、営業部からブラウザを通して
オフコンのデータを閲覧でき営業の効率化を図りたいのです。
まず根本的に、AS400のデータをクライアントからブラウザを通してWWW上で抽出、閲覧、入力ができ、またそれをオフコンに反映させることは可能なのでしょうか?
私はAS400の知識がほとんど無く誠にお恥ずかしいのですが、詳しい方ぜひともご指導頂けたら幸いで御座います。よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足から...
>その点でシステムを構築する概念(予算等の問題もあり)を知りたかったのです。
予算はこれだけで作れる所といった事を考えるのか? ここの会社にこの予算で出来る所までやって貰うのかを判断すべきですよね。
それから、システム構築では、余程の事がない限り無理な事はないと思ったほうが良いでしょう。
要は予算との関係です。システム屋にお願いする事が前提だとすると、今やりたいことがまとまっているのであれば、それを率直に話すのが一番だと思いますよ
具体的な例が知りたいとの事ですので...(あくまで例ですので、これがそのまま貴方の環境で使えるとは限りません。よ。)
AS/400-(TCP/IPモジュール)-(AS/400対話モジュール)-(HTTPサーバ)-(各パソコン)-ブラウザ
って考える事が出来ます。
TCP/IPモジュールで、AS/400側のデータベースとAS/400対話モジュールとの連携を取ります、このモジュールはAS/400側で動作します。
AS/400対話モジュールで、パソコン上(UNIX??)で動作しているWebサーバからのアクションをうけて、TCP/IPモジュールとの対話を行います。
って考えれば、可能です。以前にこういう事を構築した例を見たことがあります。
解りやすいご説明本当にありがとうございます。
もう一度AS/400関連のものを改めて調べ直してみます。
実のところシステム業者を入れず、自分たちでなんとか構築できないか?という状況だったので、予算も当然少ないのです。
またプログラミングに関してはHTML程度しかやったことがなく
かつUNIXをさわったこともありません。
そこでなにか変換コンポーネントみたいなものがないのかなと思い
調べていた次第です。
当社の現在のシステム環境ももう一度調べてみることも必要ですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ご質問から時間が経過しておりますので既に何らかの解決方法を見つけられたと推察致します。
根本的に・・の部分についてですが
現在もサポート対象になっているAS/400であればOSに標準でHTTPサーバー機能を有しております。(DNSやメールサーバー機能も含めて)
従って別途HTTPサーバーを準備する必要はありません。
また cgiもRPGやCで構築できます。
Netdataプロダクトを購入されれば AS/400上のDBデータをWEB閲覧できるような仕組みを更に容易に構築可能です。
詳細につきましては長文になりますのでIBM特約店SE或いは最寄りの代理店にお問い合わせ下さい。
No.1
- 回答日時:
まず結論から...”頑張れば出来ます”
AS/400は、既に有るのですよね??
やりたい事は解りました、それでは出入りのシステム屋に相談する事をお薦めします。
また、現在稼働中のシステムを作られた方がいらっしゃいましたら、その方と相談するのが筋でしょう。そこから、情報が得られないとすると、この様な場所で聞いても、有効な解は得られないと思います。また、貴方のスキルも解りませんので、どこから説明していいのか解りません。
HTTPサーバは稼働しているのですか? また、そのHTTPが動作しているサーバでは、アプリケーションの構築が可能なのですか? 等々の諸条件によって使用する技術や方法が異なります。
ですが、やりたいことを構築した例は腐るほどありますので、実現方法はあります。ただし、Web等で公開している情報は少ないと思います。
だってね...その会社の技術に相当する物ですから、そんなに簡単に公開はしないと思いますよぉ
ありがとうございます。そうですね。いろいろとWebで調べてはいたんですがなかなか事例的なものは見当たりませんでした。
HTTPサーバ等ハード的なものに関しては必要とあらば今後導入するつもりではあります。
また当社はあくまでシステム開発の会社ではないので、私も含め、技術的なことがわかっている人間はいません。その点でシステムを構築する概念(予算等の問題もあり)を知りたかったのです。
たとえば、フロントエンドが各クライアントであり、バックエンドがAS400とするときに中間にどのようなものを介せばいいのでしょうか?
なかなかWeb上で調べてみても理解するのが難しいのです。
もし具体的なものがございましたら、教えていただければ幸いです。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データベースファイル(.db)を開...
-
accsessで顧客コードで氏名を呼...
-
帳票フォームでのあるコンボボ...
-
DocuWorksでの印刷
-
旧filemakerで和暦(令和など)...
-
CSVファイルでテキストの改行の...
-
構文エラー:演算子がありませ...
-
ACCESSのSQLで、NULLかNULLでな...
-
顧客データベースを作る場合、...
-
シートが異なるセル同士を、相...
-
sql update で 抽出条件データ...
-
警察はスマホに保存した動画や...
-
更新クエリをリンクデータベー...
-
データ復旧にかかる時間
-
VBAでフィルタした結果を別のシ...
-
Accessを開きなおすとテキスト...
-
SQLデータベースへのリンクがあ...
-
googleフォームでインストール...
-
最新の日付とその金額をクエリ...
-
Excelフィルタ抽出で「検索して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneのシステムデータ、3日前...
-
公的データ等のシステムについて
-
教えて頂けないでしょうか
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
accessで複数年度のデータを蓄...
-
c言語の問題です。これを踏まえ...
-
DBの更新と更新後のDBの参照
-
ビューのWITH READ ONLYとWITH ...
-
phpMyadminを利用してのデータ...
-
Null同士の結合
-
5分ごとのデータ取得
-
セブンイレブンの7payの開発費...
-
アップデート処理時間について
-
Oracleクライアントの共存方法...
-
Apache, PHP, MySQLの役割
-
IPVPN経由で使用する業務...
-
mysql で読み込み中です。の画...
-
ナンバーディスプレイで住所を判別
-
Fetchについて悩んでいます
-
Orcle10gのDATAPUMPとFASTUNLOA...
おすすめ情報