
5月前半に家族5人(私、妻、小学生2人、2歳)で鳥取へ旅行に行くことになりました。鳥取市内で宿泊宿が取れなさそうなこともあり鳥取砂丘周辺で車中泊を考えています。
質問事項(1)~(3)の事、また行動プランへのアドバイス等をいただければ幸いです。
※車は3列フルフラット可能な1BOXです。
質問事項
(1)車中泊に適した場所
(砂丘の駐車場辺りでできればと思うのですが…
或いは周辺の道の駅?)
(2)寒さ対策
(車内で毛布に包まる位で考えています)
(3)食事場所
(かろいち以外で良い所があるでしょうか。)
行動プラン
17時 姫路市発
20時 鳥取市着後、夕食(かろいち内の食堂?)
22時 鳥取市内の銭湯入浴
23時 鳥取市周辺で車中泊
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
地元民です。
(1)車中泊に適した場所
「子供の国」のもう少し奥10台ぐらい車が泊めれるところがあります。
その近くにトイレもあります。
便利なのは、白兎海岸(因幡の白兎の前)です。
新しく「道の駅」ができましたし、隣にローソンがあります。
ま、それがゆえに出入りする車も多いですが。
あとはかろいちの駐車場です。
かろいちに停める時は、表よりも裏のほうが車が少ないですし、トイレにも近いです。
(2)寒さ対策
寝袋で寝起きしたことがありますが、明け方はやはり寒いです。
(3)食事場所
かろいち以外では普通ですね。
普通のところでよければ、湖山街道にある
・うどんの美味しい「さぬきや」 夜11時まで
・和食がメインの「健康一番」 夜10時まで?
あとは湖山にある
・鶏肉が自慢の「とっとりや」 夜11時まで?
あたりですかね。
湖山街道を流せば、食べ物屋は沢山あります。
補足ですが、吉岡温泉や浜村温泉ならまだ泊まれる旅館はあると思いますよ。
それと湖山街道とは湖山池のすぐ北を東西に走ってる道で、わかりやすく言うと、八千代橋(海から2番目の橋)から鳥取大学前駅の前まででも、20軒ぐらいの飲食店があります。
コンビニも3店ぐらいあったかな?
ご回答ありがとうございます。
砂丘近辺にも車中泊ができそうな所がありましたか!
でもあまりに人気が無い所だと心配な事もありますので
現地確認の上 最悪道の駅にしようかな、と思います。
(#1,2の方に宿を取ったほうが無難と言われているのに、まだ車中泊に未練残してます…。)
No.2
- 回答日時:
ミニバンで車内泊を主体によく出かけてます。
車内泊となると、問題はトイレですね。男性の場合は、最悪の場合、非常手段が取れますが、奥様がご一緒となるとトイレ問題は避けられないでしょう。
確実なのは道の駅で、あとは公園等の駐車場でトイレが24時間オープンしている場所があるかどうかになります。
こういう場所は、夜中に車を乗り回す若者のたまり場になっていることも少なくないので、こういう場所を避ける工夫が必要です。悪さをしてくることは少ないと思いますが、夜中に(エンジンの爆音や大声の談笑などで)たたき起こされます。
経験則から言うと、市街地に近い都合の良い駐車場はこういう輩と鉢合わせする可能性が高いです。道の駅では、他に比べると確率が低いですが、駐車場内の暴走は見たことがないですが、大声の談笑で起こされるというのは何回か経験があります。
私が知る限り鳥取砂丘の駐車場で行政が管理していてトイレが使えるところはなかったと思いますし、鳥取市街地近くで、24時間使えるトイレがある駐車場に心当たりがありません。昨年、そういう場所を探した事がありますが、見つけられませんでした。結局、「道の駅はわい」まで走りました。
鳥取の近郊の道の駅には、国道29号線沿いに「はっとう」、国道53号線沿いに「清流茶屋かわはら」、国道9号線を西に行くと「神話の里しろうさぎ」があります。かわはらとしろうさぎは、この4月に出来たばかりなのでいった事がありませんが、この新しい2箇所が近そうです。夕食が「かろいち」ならしろうさぎが近いですね。風呂に入りに市内まで引き返すなら関係ないですけど。
そういう大人数で車内泊をした事がないので、なんともいえませんが、お子さんが3人ですよね?狭くないですか? 改造していない車で快適に寝れるのは、フルフラットになるワンボックスでは大人2人が限度だと思いますよ。2歳のお子さんも一緒となるといろいろと荷物も多いでしょうし、空いている宿を探した方が良いと思いますけどね。
フルフラットといってもけっこうでこぼこしてますし、シートベルトの止め具などがけっこう不快です。また、隙間から床近くの冷たい空気が上がってきます。これを防止するには、マットレスがお勧め。ホームセンターのキャンプ用品売り場に行くとダブルサイズのエアマットが比較的安価で売っており、これがベストチョイスです。私はテント泊用の自己膨張式エアマットを使っています。買わずに済ますなら敷布団ですね。実際、敷布団を使っている車内泊の人を見たことあります。
車の中は意外と寒いですよ。鉄板とガラスの箱ですから、夏以外では朝方はけっこう冷えます。ご自宅でも毛布1枚でお休みでしょうか? ご自宅以上に冷えますよ。大人数ですから、私のように一人や二人の場合とは違うでしょうけど。
鳥取市内で食事なら「割烹たくみ」がお勧めです。
ご回答ありがとうございます。
車中泊か宿(見つかれば)で迷っています。
車中泊の場所はおっしゃられる様に難しいものですね。
(人気の無い所は取り返しのつかないトラブルに巻き込まる可能性がありますし、賑やかな所は小さなイザコザがあると面倒ですね。)
10~20年ほど前はバイクや列車の旅行で寝袋1つで色々な所で寝る経験がよくありましたが、家族が増えるとほんとに色々な制約ができて窮屈ですね。
No.1
- 回答日時:
3列フルフラットでも実際には凸凹だらけ、子供3人とはいえ5人で寝るには狭いと思いますよ。
車中泊の経験はあるのでしょうか?まだ、海水浴シーズンではありませんので、あの辺りの宿などはどこもまだ開いていますよもう少し探してみませんか?
道の駅などの他にキャンプ場などもあります、バンガロー(宿泊道具の無いただの小屋(^^;)なら3000円ぐらいからありますし(4.5畳ぐらいから)
毛布や寝袋が借りれますし、持ち込んでもいいし、もう少し探してみるといいですよ、あの辺はキャンプ場とか多いですし。
http://www.e-hokuei.net/mkpage/hyouzi_editor.php …
ご回答をありがとうございます。
車中泊は今よりかなり狭い車で何回か経験があります。
(子供の数が1人少なかったですが…)
バンガローは各地に増えてきて以前から興味はもっていたのですが、今回は忘れてました!
この方面にも手を広げて探してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 ●ゴールデンウィークの道東旅行について● 2 2022/04/13 10:22
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 中国・四国 大阪(難波)から山陰への旅行プラン 3 2022/10/11 10:02
- 九州・沖縄 9月上旬に3泊4日で沖縄に 30代前半カップルで旅行に行きます。 うまくプランが組めず悩んでいます。 2 2023/05/27 15:05
- 中国・四国 5月22日から3泊4日で広島に旅行に行くのですが、プランを立てるのが初めてで行き詰まりました。 一泊 1 2023/03/27 19:51
- 飛行機・空港 沖縄から水木しげる記念館へ行きたいと思っています。記念館へはどの空港を利用したら行きやすいでしょうか 6 2022/06/13 11:03
- 甲信越・北陸 来年の年明けに1泊2日で福井旅行を企画しています。 旅行の目的は「越前松島水族館に行く」・「金津創作 3 2022/08/25 15:15
- 九州・沖縄 九州3泊4日別府、湯布院、高千穂峡の旅にアドバイスお願いします 2 2022/09/11 15:37
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- 九州・沖縄 佐賀県唐津市のソウルフードを教えてください 1 2022/05/11 20:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大阪市内で駐車の練習をするの...
-
無人駅での駐車
-
横浜駅周辺で連泊可能な駐車場...
-
JR阿波池田駅周辺に駐車場あ...
-
パトカーがよく、大通りに面し...
-
千葉県船橋市で、原付の練習が...
-
JR京都駅付近の駐車場、2泊3...
-
四国からインテックス大阪に行...
-
青森のフェリーターミナル駐車...
-
GWのこんぴらさん
-
岡山空港近くで車中泊できそうな所
-
呉線の仁方駅から安芸川尻駅の...
-
広島駅新幹線口屋上駐車場
-
高松駅周辺
-
高知よさこいに車で行きます
-
羽田付近の駐車場について
-
東広島市西条中央の駐車場
-
筑波大学へ自動車通学したいで...
-
広島市南区西旭町付近の駐車場
-
仙台市内(周辺可)で、大型車...
おすすめ情報