
No.5
- 回答日時:
>矢印の砂時計マークは出てないので大丈夫だと思います
それは関係ないですよ。
データを読み込むのと砂時計は無関係です。
IEの場合で言いますが、どこかのページを開いた時に画面の下「ページが表示されました」の文の右に青い棒状のメーターが出ます。
それが途中の場合はデータ読み込み途中だという事です。
その間にスクロールすると文字が伸びます。
結論として、開いてるブラウザの枚数が多い→メモリ不足→データ処理遅→スクロールで文字伸び。
こうゆう事です。
No.4
- 回答日時:
ホームページを全部読み込めてないうちにスクロールさせているからではないかと思いますがいかがでしょう。
No.3
- 回答日時:
インターネットの回線速度が遅く、データが処理しきれてないうちにスクロールするとそうなります。
ウィンドウを数枚開いていてメモリが不足している場合にも同じ現象になります。
開いてるウィンドウを減らしたり、一呼吸置いてからスクロールしてみてください。
少なくともウィルスではないと思います。
セキュリティソフトでなにか検知されましたか?
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/03 17:20
セキュリティソフトの検知?わからないですけど、たぶん大丈夫だと思います。
メモリーが足らないと聞きました。
ウインドウを減らしてみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
PCの不具合やメンテナンスは、
自分でする必要があります。
NECの自動アップデートを
お試しください。
参考URL:http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/E …
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/03 17:12
どうもありがとうございました。
必要なアップデートがなかったとでたのでパソコンは最新になってるみたいです
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Androidの自動スクロール
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
Chat gptのメモリ
-
ブラウザが勝手に前のページに...
-
Audacityのスクロール操作をマ...
-
勝手に一番上まで戻らないで欲しい
-
photoshopでなぜか拡大・縮小さ...
-
Gooホームへ?
-
WEBページ全体のハードコピーを...
-
Beckyでのスクロール
-
Notesについて
-
Macの画面が勝手にスクロールし...
-
WinShotでのキャプチャ
-
タッチパッドでスクロールしたい
-
Webサイトでスクロールバーが最...
-
【至急】スマホの画面を1ページ...
-
複数の画像を縦スクロール閲覧...
-
エクセルで貼り付けるときに勝...
-
AviUtlでテキストを縦スクロー...
-
パワーポイントにてマウスのス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
Chat gptのメモリ
-
勝手に一番上まで戻らないで欲しい
-
Androidの自動スクロール
-
【至急】スマホの画面を1ページ...
-
図形を描画している時の画面の...
-
ブラウザが勝手に前のページに...
-
Audacityのスクロール操作をマ...
-
ブラウザの縦スクロールが戻っ...
-
Excel の画面を縦または横に自...
-
iPadのGoogle Chromeで画像のWi...
-
【VBA】スピンボタンでアクティ...
-
パソコンで画像をペイントで編...
-
Webサイトでスクロールバーが最...
-
複数の画像を縦スクロール閲覧...
-
Adobe readerにスクロバーが表...
-
エクセルの表にスクロールバー
-
フレームが設定されている画面...
-
WinShotでのキャプチャ
-
スクロール出来ない
おすすめ情報