重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「アジア歴史資料センター」を閲覧しようとしたら、「DjVu ブラウザプラグインのダウンロード・インストール」する必要があり、その場合、エラー、動作不良、物的損害を起こすことがある、という警告が出ました。こういう場合、そのままインストールしても構わないでしょうか。みなさんは、何を基準に、どのような判断をなさっているんでしょう。

A 回答 (3件)

 プラグインを要求することからそのような文言が表示される例は少なくありませんが、メジャーであること、公共性が高い等の目安で受け入れることになると考えています。

それ以外は用心して「キャンセル」してしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以後、参考にします。どうもありがとう。

お礼日時:2006/05/04 15:06

ウィルスソフトは入っていますか?だとしたらダウンロードしても問題ありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました。どうもありがとう。

お礼日時:2006/05/04 15:01

判断する要素はそのサイトを信用するかしないか


につきると思います。
私の場合怪しいサイトでなく悪い噂がなければインストールすると思います。
最悪の場合OSを再インストールすればいいですし、
いちいち用心してたら何もできませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お堅い感じのサイトは、よさそうですね。どうもありがとう。

お礼日時:2006/05/04 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!