電子書籍の厳選無料作品が豊富!

文字にリンクをかけると、その文字にマウスをあてたら、その文字や隣の文字が改行されたように動いてしまいます。今まで経験のない現象なので、何が原因か分からなくって。アドバイスよろしくお願いします。

ページのスタイルシートへのリンクは、
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="CSS/css1.css">
CSSというフォルダにcss1.cssを入れて読み出しています。

外部css1.cssのリンク設定は下記のような記述をしているのですが…。

a:link {color :#0000cc;
text-decoration : none;
}
a:active {color :#000099;
}
a:hover { color: #ff0000;
background-repeat : no-repeat;
display: block;
}

A 回答 (2件)

ブラウザは正常に動作しています。

改行するのは display: block; が原因です。
display:block; というのは指定されたものをブロック要素に変換するプロパティで、
コレを指定されたようその前後には強制的に改行が入ります。
必要がないのであればコレを外してください。

もしどうしても display: block; を用いる必要があれば、以下のようにしてみてください。
指定しなかった場合と同じような表示になるわけではありませんが、まぁぼちぼちだの感触を得られると思いますよ。

a{display: block;
float:left;
}
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正常に動きました。とても嬉しいです。
display: block; の現実的な意味も教えてくださって参考になりました。やってみて分かることでした。
実はcssも外部cssもhtmlタグも勉強を始めたばかりで意味がよく分からないまま、ちぐはぐなソースを作っているんだと思います。
「教えて!goo」の回答をくださる方は、ほかの一部の掲示板のような小馬鹿するのと違って、みなさん親切に教えてくださるので、助かっております。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/05/08 08:46

いまいち状況がわかりませんが、オーバー時のフォントサイズが元々のサイズより大きくなっているということはありませんか?

この回答への補足

早速、お返事をありがとうございます。私も、走かなと思って、よく見たのですが、フォントサイズも、フォントスタイルもファミリーも変わっていないように見えます。うまいこと説明できなくて申し訳ないですが、リンクをかけた文字の後ろの部分が一行下がってしまうというか、そんな状態です。

補足日時:2006/05/07 22:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!