
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
バーコード(JAN:JIS-X-0501)の寸法は決められています。
13桁タイプの規定寸法はナロー幅0.33mm(バーコード全体の高さ22.86mm、幅37.29mm)になっていて、この寸法の0.8倍~2.0倍までが利用可能になっています。
詳しくはJISの規格書を読むか、簡単なことであれば参考URLなどを見てください。
http://www.jisc.go.jp/app/pager?id=35339
参考URL:http://www.keyence.co.jp/barcode/basic/chishiki3 …
回答ありがとうございます!
参考サイト見させていただきました、大変ためになりました。0.8~2.0倍と決まっていたのですね。
ただ実は今回作成しているのはJANではなくNW-7なのです。
バーコードに対してかなり素人で、安易な考えなのですが、NW-7も同じくらいの倍率であれば許容範囲・・・だったらいいのですが・・・
No.7
- 回答日時:
>リーダーの性能によるところがあるのですね、、、。
もちろんリーダーの性能もありますが、300dpiと
1200dpiのプリンターでは、小さく出来る限界が違い
ます。
バーコード作成ソフトにもよりますが、文字数とともに
印刷領域が広がるものはいいとして、印刷領域固定の
場合(3文字でも10文字でも横幅が一定)、文字数が
多くなるほど線は細くなります。
一般的には、
・スキャナーの分解能
・スキャナーの読み取り幅
・プリンターの分解能
がチェックポイントになります。
ご参考まで。
そうですね・・・プリンターの性能も影響するとのこと。
いろいろと勉強させていただきました。
無事取引先からもOK出ました。今回ご回答いただいたみなさん
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
業務で作成されているのならば、なんとかリーダーを
用意して(借りるとか)、テストした方が良いです。
プリンターの性能にも左右されます。
ありがとうございます。
他の方からもご指摘いただいたように、リーダーの性能によるところがあるのですね、、、。
うちはもともと雑貨のメーカーで、リーダーなどは置いておりませんでしたもので・・・。今回は取引先さんに確認をとっていただけたのでよかったのですが、次回こういう事態になった時、たとえば運送屋のおにいさんに「ちょっとこれピッてやってもらえませんか?」てなかんじでお借りして、テストできるんでしょうか?その前に、すごい迷惑がられそうですがw。
No.5
- 回答日時:
#4です。
NW-7のバーコードなんですね。
使ったことがないのでわからないのですが、参考URLに寸法などの情報もありますよ。
参考URL:http://www.barcode.co.jp/about_barcode/code/nw-7 …
ありがとうございます!
とりあえず90%の縮小をして、取引先に確認をとるコトができました。読めたそうです!
shippoさんの参考URLは大変勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
読み取り機の仕様によって判別能力が違いますので何とも言えません、幅でデータの内容を表していますので、下手すると間違ってるかも?縦方向には読み取りには関係ありませんので長さは自由です。
一度、読み取り機で読めるかどーか試してみてください。
それが出来ないのであれば、あきらめて作成ソフトの仕様に合わせたラベルシールをご用意ください。
早速のご回答ありがとうございました!
そうですよね・・・。リーダーはないので試す事はちょっとできそうもありません。無難にラベル自体のサイズを変えられたら一番よかったんですけども・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
バーコードのサイズを小さくする方法
その他(ソフトウェア)
-
差し込み印刷のバーコードを小さくする方法
Word(ワード)
-
バーコードが読み取れない原因について(エクセル)
その他(ビジネス・キャリア)
-
4
エクセルで作成したバーコードが印刷するとずれる
Windows Vista・XP
-
5
バーコードコントロールが印刷時に反映されない
Excel(エクセル)
-
6
Excelの Microsoft バーコードコントロール 14.0
Excel(エクセル)
-
7
オブジェクトのサイズが勝手に変わる
Excel(エクセル)
-
8
バーコードの読み取り可能なサイズと色について
その他(開発・運用・管理)
-
9
Excel バーコード作成に関して教えてください
Excel(エクセル)
-
10
Accessでバーコードを作成するときのフォント
その他(Microsoft Office)
-
11
エクセルVBAでcode128のバーコードを作成したい。
Visual Basic(VBA)
-
12
エクセルでCODE128バーコードの作り方を教えてください
Excel(エクセル)
-
13
ワードの差込印刷を使ってバーコードを印刷したい
Word(ワード)
-
14
Accessでバーコードコントロール14.0が表示
その他(Microsoft Office)
-
15
excelバーコード表示でaccess無しで使用
その他(Microsoft Office)
-
16
PANTONE の 正しいCMYK値の調べ方
画像編集・動画編集・音楽編集
-
17
イラストレーターで印刷範囲の点線を表示させたくない
画像編集・動画編集・音楽編集
-
18
エクセルの文字を縦長/横長に
Word(ワード)
-
19
クリッピングマスクの枠の外を取り除く方法
画像編集・動画編集・音楽編集
-
20
(1800×900)と書いてあったら、どっちが縦で、どっちが横?
その他(教育・科学・学問)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エクセルでサイズ指定でPOP...
-
5
Excelの列の幅(ピクセル)につい...
-
6
エクセルの行の幅がずれる
-
7
ホームページビルダーで表の列...
-
8
Aviutlで色収差を作るのではな...
-
9
Excelの列や行の幅を表示...
-
10
【エクセルVBA】シェイプのサイ...
-
11
ホームページビルダーで横幅に...
-
12
Excel で等間隔で縦線を引きた...
-
13
エクセルVBAで列幅設定
-
14
A4の紙をきれいに3等分に折...
-
15
道路幅を調べたいのですが
-
16
エクセル迷っています。 列の幅...
-
17
Excel セルの幅が合わない
-
18
120インチ画面、横幅は何セ...
-
19
着物のたとう紙のサイズについて
-
20
htmlでテーブル内にテキストボ...
おすすめ情報