
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
cookieを読み書きするスクリプトを書き加えました。
<form>タグが必要になります。
チェックボックスに name を付ける必要があります。
<style>
#tbl{
margin:0px;
padding:2px;
color:black;
font:9pt 'MS Pゴシック',sans-serif;
border-collapse:collapse;
}
#tbl td{
padding:3px;
text-align:center;
border:1px black solid;
}
</style>
<script type="text/javascript">
var base_col="#EEEEEE";//テーブルの基本色
function changeColor(obj,col){
if(obj.checked){
obj.parentNode.parentNode.style.background=col;
document.cookie =obj.name+"=true;expires=Fri, 1-Jan-2038 00:00:00 GMT;";
}else{
obj.parentNode.parentNode.style.background=base_col;
document.cookie =obj.name+"=false;expires=Fri, 1-Jan-2038 00:00:00 GMT;";
}
}
window.onload=function(){
tbl.style.background=base_col;
if(document.cookie){
var str=document.cookie.split("; ");
for(i=0;i<str.length;i++){
inf=str[i].split("=");
if(inf[1]=="true"){
document.forms[0].elements[inf[0]].checked=false;
document.forms[0].elements[inf[0]].click();
}
}
}
}
</script>
<body>
<form>
<table id="tbl">
<tr>
<td style="width:25px;">
<input name="check1" type="checkbox" onclick="changeColor(this,'red')" />
</td>
<td style="width:80px;"></td>
<td style="width:80px;"></td>
<td style="width:80px;"></td>
</tr>
<tr>
<td style="width:25px;">
<input name="check2" type="checkbox" onclick="changeColor(this,'yellow')" />
</td>
<td style="width:80px;"></td>
<td style="width:80px;"></td>
<td style="width:80px;"></td>
</tr>
<tr>
<td style="width:25px;">
<input name="check3" type="checkbox" onclick="changeColor(this,'green')" />
</td>
<td style="width:80px;"></td>
<td style="width:80px;"></td>
<td style="width:80px;"></td>
</tr>
</table>
</form>
</body>
テーブルの基本色は
var base_col="#EEEEEE";//テーブルの基本色
の#EEEEEEを書き換えてください。
.
No.5
- 回答日時:
>>ローカルのPCのクッキーにチェック情報を保存
>というのは具体的にどう設定すればよいのでしょうか?
>アクセスした人が自分でやるということですか?
javascript でクッキーを書込み・読出しするプログラムを書く必要があります。
プログラムを用意できれば、あとは自動ですので
何もする必要はありません。
ただし、ローカルのIEの一時ファイルを削除されると
クッキーの情報も消えますので、
その場合は一旦リセットされた状態(元に戻る)になります。
.
No.4
- 回答日時:
>ちなみに、チェックした状態を保存しておくことなどできるのでしょうか?
>ログインとかの機能なしで、なんですが・・・
この場合の保存というのは、次回にこのページを開いたときに
前回チェックした状態が再現されるという意味で解釈して
ご説明しますが・・
サーバー側でCGI(Perl・PHP・ASP・JSP等々)のプログラムが稼動している場合は
比較的、簡単に実装できます。
チェックされた情報をサーバーに送信、データベースなどに格納します。
次回アクセスがあれば、データベースからこの情報を取り出し、
プログラムでチェック状況を再現したHTMLを自動作成し、アクセスしてきたPCに返します。
CGIなどがなく、HTMLとjavascriptしか使えない場合は、
クッキーを利用する方法があります。
サーバー側に保存してもらえないので、ローカルのPCのクッキーにチェック情報を保存し、
次回同じページにアクセスしたときにはこのクッキー情報を読み取り、javascriptでチェック状況を再現します。
当然、ローカルにしか情報はないので他人と同じチェック情報を共有するなどはできません。
もし、保存するという意味が単純にHTMLとして保存するという意味なら、
サーバーのHTMLを手で書きかえる他に有効な手段はないと思います。
(まったくない訳ではないですが・・・・・)
本当に何度もありがとうございます。
>次回にこのページを開いたときに
>前回チェックした状態が再現される
という意味で間違いないです。
言葉足らずで申し訳ございません。
>ローカルのPCのクッキーにチェック情報を保存
というのは具体的にどう設定すればよいのでしょうか?
アクセスした人が自分でやるということですか?
お手数お掛けして申し訳ございません・・・
よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
CSSで指定しているせいでしょうか・・
<style>
#tbl {
margin:0px;
padding:2px;
color:black;
font:9pt 'MS Pゴシック',sans-serif;
border-collapse:collapse;
background-color:#EEEEEE;
}
#tbl td{
padding:3px;
text-align:center;
border:1px black solid;
width:80px;
height:25px;
}
table の id が tbl のtd に対して
width:80px;
height:25px;
の指定をしてますので
この部分を削除してください。
その上で、
<td width="**" height="**">
<td style="width:**px;height:**px;">
などと個別に指定してください。
.
何度も本当にどうもありがとうございました。
お陰さまで納得行くものが作れました!
ちなみに、チェックした状態を保存しておくことなどできるのでしょうか?
ログインとかの機能なしで、なんですが・・・
図々しく申し訳ありません。
もしご存知でしたらよろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
<style>
#tbl{
margin:0px;
padding:2px;
color:black;
font:9pt 'MS Pゴシック',sans-serif;
border-collapse:collapse;
background-color:#EEEEEE;
}
#tbl td{
padding:3px;
text-align:center;
border:1px black solid;
width:80px;
height:25px;
}
</style>
<script type="">
function changeColor(obj1,obj2,col){
if(obj1.checked){
obj2.style.background=col;
}else{
obj2.style.background="#EEEEEE";
}
}
</script>
<body>
<table id="tbl">
<tr>
<td style="width:25px;"><input type="checkbox" onclick="changeColor(this,this.parentNode.parentNode,'red')" /></td>
<td></td>
<td></td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td style="width:25px;"><input type="checkbox" onclick="changeColor(this,this.parentNode.parentNode,'yellow')" /></td>
<td></td>
<td></td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td style="width:25px;"><input type="checkbox" onclick="changeColor(this,this.parentNode.parentNode,'green')" /></td>
<td></td>
<td></td>
<td></td>
</tr>
</table>
</body>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルVBAでチェックボックスにチェックを入れる 1 2022/09/14 00:52
- Excel(エクセル) 表内で、Enterキーで横→行の最後入力したら次の行の先頭に移動するマクロを作りたい 3 2022/05/01 21:19
- JavaScript javaScriptで画面に値を入れるには 1 2022/08/14 12:27
- Excel(エクセル) スプレッドシートのチェックボックスとフィルタを連携させたい 2 2022/09/26 18:02
- Visual Basic(VBA) エクセルでフォームのチェックボックスを使用した日付表示切替を作りたい 3 2023/07/11 10:47
- Visual Basic(VBA) マクロ実行時、自動で背景色を変えたい。 C列にあるチェックボックスをチェックするとB列に「TRUE」 4 2022/11/08 11:14
- Excel(エクセル) スプレッドシートのGASでチェックボックスのチェック全てを外したい 1 2022/09/13 17:09
- JavaScript GASでチェックボックスを一括offしたい 1 2022/09/13 19:54
- Access(アクセス) チェックボックスにチェックが入った後の挙動 1 2022/08/21 12:39
- Access(アクセス) アクセスで、androidのスマホサイズのフォームは作れますか?テキストとチェックボックスだけのフォ 1 2023/05/31 00:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テーブル全体の枠線の色を変え...
-
どうやったらこの画像を一番下...
-
縦書きホームページの段組表示
-
どんなにやってもできないんです。
-
テーブルリンクで別ウインドウ...
-
Divの幅指定を無視して子テーブ...
-
table内で画像と文字をセンター...
-
Dreamweaver レイアウトライン...
-
<TABLE><TD><TR>~内のアンカー
-
スタイルシートによる支配を抜...
-
リストの「・」をセンタリング...
-
Dreamweaverのレイヤーの枠を表...
-
FLASHでの小窓の出し方。
-
テーブルタグの配置について
-
ホームページビルダーについて...
-
Iフレームを置いているページの...
-
こういう場合どう記述すればい...
-
ロータス ワードプロ
-
HPのページのセンタリング
-
Wordについてなんですが、この...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
table内で画像と文字をセンター...
-
<td> 内のテーブルを上寄せにす...
-
Excelで可視部分だけをWeb形式...
-
テーブルで3セル作った行の下に...
-
HTMLでテーブルを縦に並べたい!
-
チェックボックスにチェックを...
-
Webの表で画像を並べたい
-
WebにてExcelを生成してダウン...
-
CSS line-height が効かない
-
perlについて質問があります。
-
テーブルとテーブルの間に、隙...
-
クリック後、TABLEの幾つかのセ...
-
セルからリンクを貼るのは間違...
-
文字サイズ変更でテーブル要素...
-
表の中でのフォーム
-
テーブルタグの高さ指定
-
オンマウスでプルダウンメニュ...
-
テーブルをスマートなソースで...
-
オンマウスで…
-
Dreamweaverでソースが横一列に...
おすすめ情報