重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在HP作りに専念しています。
それで、現在テーブルの中に文字をいれるという
基本的な作業をしてるんですが、
文字の上にたっぷり余白が余っちゃって、
どんなに削ろうと思っても削れないんです。
いつも、文字が中央に来ちゃうんです。
下記がタグです。
テーブルと一緒に中の背景も一緒に
セットしてるんです。
ぐちゃぐちゃになっちゃってるのか
よくわからないんですけど、表示は正しいんです。

<html>
<head>
<body>
<center>
<table cellpadding="0"cellspacing="10"
background="背景画像" style="border:solid 1px #000000;background-position:100% 100%;background-color: #ffffff ;background-repeat : no-repeat;" width="750" height="500"><tr><td>
文字を本来打つべき場所
</td></tr></table></center>
</body>
</head>
</html>

すごく困ってます。
どこにも回答が書いてないので…
よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

<td>


文字を本来打つべき場所
</td>



<td valign="top">
文字を本来打つべき場所
</td>

でどでしょ?
    • good
    • 0

当面の問題は解決されたようですので、若干のお節介を。



<HTMLの作成(素人手探り版)>
・手元に一冊だけでいいので「HTMLタグ辞典」を備える。
 →大抵のことは書かれています。
・参考にしたいHPを極力「ソースの表示」で見る。
 →判らない事(記述)は上記辞典で調べる。
これだけでかなり「それなり」のページが書けるようになります。
※これにcss、JavaScriptを併せるとよりベター。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆
HTMLタグ辞典ってどこで購入するのでしょうか…
でもみなさん本当にいろいろありがとうございます。
いろいろ頑張って挑戦してみます。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2006/05/08 15:53

文字を上に持っていきたいってことですか?


それなら、<td valign=top>とすることでできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わあ!すごい、できました。
ありがとうございます。
なかなか探しても適切に答えてくれる人が
いなかったもので…
本当に感謝しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/06 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!