アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は蛍光灯に関する仕事をしています。

そこで蛍光灯の寿命に関する疑問なのですがよく定格電圧以上の電圧で蛍光灯を点灯させ続けると寿命が短くなるといったことがおきます。

例えば定格電圧で使用すれば10年持つが定格の105%で使用したときは7年しかもたないみたいな。

この蛍光灯の寿命というのは大体電圧が5%上がったら寿命は30%短くなる、つまり105%をさらに5%あげた110.25%の電圧であれば7年の30%ダウンの4.9年しか持たなくなるといった考え方でよいのでしょうか。

それとももっと何か別の計算式みたいのが存在するのでしょうか?もしそれがあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

計算式は無いです



各社、本物を実験しますので・・・・
それで、耐圧との関係はグラフ化すれば出ます

年で通常は表さないですけどね
どこでも時間です
平均時間ですよ
例 3000時間持つならば
1日8時間として 1月30日と換算してなんかで
換算した値で表示とかはあるが・・・・
(換算の仕方は資料に書いてる)

この蛍光灯の寿命というのは大体電圧が5%上がったら寿命は30%短くなる、つまり105%をさらに5%あげた110.25%の電圧であれば7年の30%ダウンの4.9年しか持たなくなるといった考え方でよいのでしょうか

メーカによって違うので、ご自身でメーカに直接聞く
(多分公表はしてない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。メーカーに聞いてみます。

お礼日時:2006/05/15 08:57

蛍光灯ではないですが、家電製品は、一般的に、定格以上でも、以下でも寿命は低下します。

その定格で長寿命になるように設計してあるからです。

例外的に、
・海外販売が主流で、国内販売が少量
・かつ同一仕様で販売可能な製品の場合(海外には定格が115Vの地域があります。)
は、その電圧(115V)を定格に設計してありますので、日本の定格以上の電圧でも寿命が低下しない場合もあります。かえって115Vの方が寿命が長いなんて・・・事も。

で、話をもどして、No.1の方がお書きの通り、実際に電圧をふって(上下させて)試験して、特性を取り、寿命曲線を得ます。
その寿命曲線から、近似計算式を求める事が出来ますが、メーカは公表しないと思います。

通常、一次関数(直線)で近似できることはありませんので、質問者さんのような感じにはならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。実際に電圧をふって近似計算で係数を求めてみようと思います。

お礼日時:2006/05/15 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!