アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東北電力  蛍光灯などの60 W の1時間の電気量はいくらでしょうか

蛍光灯などはすごく電気料が安いらしいですが
だいたいいくらくらいなのでしょうか


電気が値上げしたそうですが
今後電気量金は 政府が少しお金を出したり電力会社が最初はお金を払ってくれるのでしょうか

ちなみに会社だと2022年は料金 2倍になったそうです
介護施設ですが

古い施設だからでしょうか?

LEDとかは60Wくらいが 7.5wくらいだった気がします

長期的に見れば照明も LED にした方が絶対にいいのでしょうか
会社は蛍光灯が多いと思います

水銀灯みたいなものもあるのかもしれませんが

A 回答 (7件)

すみません。


大きな間違いを書きました。
以下に訂正します。

家庭用の電気料金(従量電灯)の場合、一か月の使用料が
120kWh以下:(18.58+6.83)x使用量(kWh)
120kWhを超え300kWh以下:
(25.33+6.83)x使用量(kWh)
300kWhを超える
(29.28+6.83)x使用量(kWh)
この6.83円の部分が昨年だと5.19円だった。
なので、1kWhあたり1.64円の値上げ。

そして4月から
120kWh以下の18.58円の部分が31.79円
120kWhを超え300kWh以下の25.33円が38.63円
300kWhを超える29.28円が42.89円
に値上げになる。
よって、300kWh超は約50円になる。
昨年との比較では約1.4倍と考えれば大きな差は無い。

以上は、家庭用の話であって、法人の場合はもっと安いが、
もっと早い時期に値上げになってる契約プランがある。
間違えた17.26円は、そういった法人などの契約の場合。

政府は、この2月から1kWh当たり7円の補助を出すが、
2倍にもなっているのにたった7円では焼け石に水。
それも9月までの短期間だし。

蛍光灯の60Wが消費電力なら、
36.11x60÷1000≒円2.2円/h

但し、その蛍光灯がグローなど非インバーター式なら
80W程度の消費電力になる。
インバーター式ならほぼ60Wの消費電力
LEDなら4~50W程度

>LEDとかは60Wくらいが 7.5wくらい

これは、60Wの白熱電球と同じ明るさで7.5Wに
なるということで、60Wの(消費電力の)蛍光灯の話ではない。
 7.5Wの消費電力なら、約0.27円/h
古い建物なら、非インバーター式でしょうから、
電気代は半減できると思われます。
国内では蛍光管の製造が終了したので、もう少しすると、
蛍光管が切れたら、LEDに移行せざるを得なくなる。

お騒がせしました。
    • good
    • 1

電気料金の値上げは申請されましたが政府は渋っています。


多分統一地方選挙までは引き延ばしたいんだと思いいます。
    • good
    • 0

家庭用の電気料金(従量電灯)の場合、一か月の使用料が


120kWh以下:(18.58+17.26)x使用量(kWh)
120kWhを超え300kWh以下:
(25.33+17.26)x使用量(kWh)
300kWhを超える
(29.28+17.26)x使用量(kWh)
この17.26円の部分が昨年だと5.19円だった。

300kWh超の金額で比較すると、1kWh当たり
29.28+5.19=32.64円が
29.28+17.26=46.54円と
1.4倍以上に値上げになっている。
120kWhまでの金額は1.6倍以上の値上げ

そして4月から
120kWh以下の18.58円の部分が31.79円
120kWhを超え300kWh以下の25.33円が38.63円
300kWhを超える29.28円が42.89円
に値上げになる。
よって、300kWh超は約60円になる。
昨年との比較では約2倍と考えれば大きな差は無い。

以上は、家庭用の話であって、法人の場合はもっと安いが、
もっと早い時期に値上げになってる契約プランがある。

政府は、この2月から1kWh当たり7円の補助を出すが、
2倍にもなっているのにたった7円では焼け石に水。
それも9月までの短期間だし。

蛍光灯の60Wが消費電力なら、
46.54x60÷1000≒2.8円/h

但し、その蛍光灯がグローなど非インバーター式なら
80W程度の消費電力になる。
インバーター式ならほぼ60Wの消費電力
LEDなら4~50W程度

>LEDとかは60Wくらいが 7.5wくらい

これは、60Wの白熱電球と同じ明るさで7.5Wに
なるということで、60Wの(消費電力の)蛍光灯の話ではない。
古い建物なら、非インバーター式でしょうから、
電気代は半減できると思われます。
国内では蛍光管の製造が終了したので、もう少しすると、
蛍光管が切れたら、LEDに移行せざるを得なくなる。
    • good
    • 0

>長期的に見れば照明も LED にした方が絶対にいいのでしょうか


電気代と寿命の点ではそうです。

けど、それプラス「交換費用」が結構かかります。
電球は買ってきて交換、でいいのでまだましですが
蛍光灯は器具ごと交換が必要だったりします(器具交換しない方法もありますが)
建物によっては照明だけでも結構な量なこともあるでしょうから
まずはその量を確認しましょう。

>水銀灯
100Vで使う家庭用のそれを見たことがありますが
電源投入後に明るくなるのに結構時間がかかるようなので
部屋の照明には使いにくいかも。
    • good
    • 1

他人の回答に突っ込むのはなんですが



>1kWで250円くらいなので15円程度。
さすがにあり得ない。どんな契約をすればこんな暴利になるのやら

東北電力の料金体系の一例
https://www.tohoku-epco.co.jp/dprivate/plan/home …
    • good
    • 1

>1時間の電気量はいくらでしょうか


1kWで250円くらいなので15円程度。
(料金は自身で確認してください)

>最初はお金を払ってくれるのでしょうか
ある程度の補填はあるでしょうが、政府や電力会社が全額負担することはない。
(´・ω・`) じゃなきゃ無駄遣いする人が増えるだろ。
それに不公平だ。

> LED にした方が絶対にいいのでしょうか
当然交換すべき。

>水銀灯みたいなものもあるのかもしれませんが
水銀灯(白色)やナトリウム灯(橙色)は使用する電圧が違うので別契約と思われます。
    • good
    • 1

とりあえず1000Wを1時間使って30円くらいとお考え下さい


小さな電気を節約しても、料金はあまり変わりません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!