No.9ベストアンサー
- 回答日時:
殆どの電化製品は、プラグを挿していると電力を消費します。
例外(電力を消費しない)は、壁の照明スイッチやドライヤーのスイッチなど、
カチッ と、手ごたえのあるスイッチが付いている機器のみです。
これらの消費電力は、待機電力とか暗電力などと呼ばれています。
2000年位を境目に、各メーカー待機電力削減の努力をしてきましたので、
メジャーメーカーの製品なら、気にする事な無くなってます。
例えば、充電器なら電気代は月に約2円程度です。
エアコンは、使わない時にプラグを抜いていると、故障の原因になりますので
抜かない方が良いです。
テレビなど、プラグを抜いていると、挿した時に消費電力が大きくなる機器もあります。
No.8
- 回答日時:
充電器は、満充電になって充電していなくても、僅かながら消費電流はあります。
なので、充電満了状態でも充電器のコンセントを差しっぱなしにしていると、電気代はかかっています。でも極めて僅かですけれどね。リモコンでON/OFFできるテレビだって同じで、テレビの電源がOFFになっていてもコンセントを差しっぱなしにしていると、スタンバイ電流は消費していますよ。同様にエヤコンもそうですし、天井灯でもリモコンでON/OFFするものはスタンバイ電流を消費しています。
No.7
- 回答日時:
あああ、基本的なところでわかってないんですね。
電気が流れた分に課金です。つまり漏電してたりするとその分課金されます。ACアダプターとか漏れ電流あるでしょうね。つまり貴方が使う使わないに関わらず、流れた電流分に対して課金されるという基本を理解すべき。No.6
- 回答日時:
一番確実な方法だと、めんどくさいけど
家の電気をコンセントから全部抜いて
充電器だけ差して、外にある電機メーターが回るかどうかチェックします。
回っていなければゼロって事だし、回っていたら電気代がかかってるって事になりますからね。
こんな事やる人いないから確実な回答を求めるならこれやるしかないよ。
No.5
- 回答日時:
スイッチの付いている機器には待機電力はかかりませんので意味はありません。
ドライヤー、加湿器、電気スタンドなどです。
待機電力がかかるのは、リモコンで動作する機器です。
また常に通電しておかなくてはいけない機器も待機電力がかかります。
電話、インターホン、リモコン式照明器具、テレビ、レコーダー、エアコンなどです。
電話やインターホン、照明器具などはコンセントごと抜くと使えませんので抜けません。
テレビやレコーダーの待機電力カットのためにコンセントを抜くのなら、毎日5分テレビを点ける時間を短くすれば同じ事になります。
コンセントも抜いて時間も短くすればますます節約になりますが、そこまで大きく変化はありません。
年間でなら1000円くらい変わるかもしれませんけどね。
No.4
- 回答日時:
充電ケーブルの挿しっぱなしは電気のムダ? 6台繋ぐとようやく変化 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/10745843/
充電器(ACアダプタ)にもよるでしょうけどね。
ほとんどかからないという感じでしょうか。
No.3
- 回答日時:
充電器差しっぱなしは
24時間で1円未満ぐらい電気代をとられています。
エアコンなど、電気を使っているものをなるべく早めに消し、コードを抜いておけば節約にはなると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
充電器をコンセントにさしっぱなしは通電してる?
Android(アンドロイド)
-
スマホの充電器をコンセントに差しっぱなしだと壊れやすくなりますか?外した方がいいですか?出かけるとき
バッテリー・充電器・電池
-
スマホの充電器は使用していない時はコンセントから外さないと火災の危険などあるのですか?
Android(アンドロイド)
-
4
充電器はさしっぱなしでも、充電していなければ、電気代はかかりませんよね?
バッテリー・充電器・電池
-
5
充電のしっぱなしは大丈夫ですか?
iPad
-
6
充電時間8時間の掃除機。電気代はいくらかかる?
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
7
ダイソン掃除機ですが 充電するのに電気代いくらくらいになりますでしょうか? 又充電満タンになったらコ
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
8
質問です。 節電タップや延長コードなどって何もコードが刺さってない状態でもコンセントに差しっぱなしだ
その他(生活家電)
-
9
充電器、ACアダプターの電気代は?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
USBケーブルのみ挿しっぱなしはだめ?
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
コンセントってさしてるだけで電気代かかりますか??
通信費・水道光熱費
-
12
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
13
コンセントについて質問です。 差しっぱなしはよくない、不要な時はコンセントを抜くべきだとよく聞きます
その他(生活家電)
-
14
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
15
変な質問ですがノートPCの電気代ってどのくらい?
ノートパソコン
-
16
ACアダプタの繋ぎっぱなしについて。
環境・エネルギー資源
-
17
コンセントに電源コードだけつないでいる状態は危険?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
19
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
20
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
30Aは何キロワットですか?
-
5
日本のコンセントはAC100Vです...
-
6
ブレーカーの選定について
-
7
充電器のコード差しっぱなしだ...
-
8
3相電動機の消費電力の求め方
-
9
身の回りの不便なもの 身の回り...
-
10
低速充電になるのは
-
11
三相200vから単相200v取...
-
12
電線から異音がします
-
13
100Wで使える電化製品は何で...
-
14
KwをAに変換
-
15
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
16
負荷電流の簡易計算
-
17
d払いで電気料金を払うと、ポイ...
-
18
高圧受電設備CT容量選定
-
19
三相200V 7.5kWのモータの電流...
-
20
節電は
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter