
パソコンと他の機器をつなぐUSBケーブルで、ケーブルのみをパソコンに挿したままにしておくのは問題があるでしょうか。
例えば普段は、iPodにUSBケーブルをつないでから、パソコンのポートに挿しています。外す時はパソコンからケーブルを抜いた後、iPodからケーブルを抜いています。
ケーブルの出し入れが億劫なので、パソコンにUSBケーブルをつなぎっぱなしにして、iPodのみ、つないだりはずしたりしたらまずいでしょうか。
先に何もつながっていないUSBケーブルがパソコンにささったままだと、電源ON時に問題が起きたりなど、よくないことがあるでしょうか。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「先に何もつながっていないUSBケーブル」ならば、電気的には何もないのと同じため、PCに影響はありません。
端的なご回答ありがとうございます。
安心して挿しっぱなしにしたいと思います。
早速調べてみたら、こういう製品もあるのですね。
http://shop.bird-electron.co.jp/shopdetail/01600 …
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0608/25/news0 …
No.3
- 回答日時:
繋ぎっぱなしで使っていますけど、問題が起きたことはないですよ。
抜き差しを繰り返すよりはましだと思いますけど。
ご経験からの回答ありがとうございました。
「抜き差しを繰り返すよりはましだと思います」←この視点では見ていませんでした。それも一理あるな、と思いました。
No.2
- 回答日時:
最近のBIOSなどは違いますが、一般的にUSBはOSが起動してUSBドライバを認識してからはじめてUSB機器を使えます。
BIOSでboot順番によってはUSB端子に操さったままですと、OSが起動しない場合もあると思います。(FDやCDを忘れて挿入したまま再起動するとHD bootoしない場合がある)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スマホの充電器をコンセントに差しっぱなしだと壊れやすくなりますか?外した方がいいですか?出かけるとき
バッテリー・充電器・電池
-
充電用のUSBケーブルを指してるだけでも消費電力は発生しますか?
バッテリー・充電器・電池
-
外付けスピーカーをラインアウト端子に接続してもPCのスピーカーが鳴ってしまう
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
ATAPIからUSBへの変換方法について
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
BIOSのビープ音が鳴ったり鳴らなかったり・・・・
BTOパソコン
-
6
DELLのモニターは切り替えができますか
モニター・ディスプレイ
-
7
初めてBTOパソコンを購入したのですが、何から手をつければいいのでしょうか?
BTOパソコン
-
8
ノートパソコンのACアダプター通電ランプについて
ノートパソコン
-
9
一台のプリンターを複数のPCで使うには?
プリンタ・スキャナー
-
10
32インチくらいのTVにPCを繋ぎたいです
デスクトップパソコン
-
11
USBデバイスを物理的にロック
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
ノートパソコンの画面に縦線が
モニター・ディスプレイ
-
13
バックアップ用HDDは内蔵?外付け?
BTOパソコン
-
14
朗読を録音してCDに
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
VGAをDVIに変換する変換機を教えてください
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
サウンドカードの取り外し
ビデオカード・サウンドカード
-
17
【トラブル】外付けHDがずっと回っているのですが・・・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
PCの温度(FANの回転数)がおかしい
BTOパソコン
-
19
ジャンク品なんて誰が買うの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
カードリーダーの入れ方と取り外し方
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
Dell Studio XPS 7100へのHDD増...
-
自作パソコンで、マザーボード...
-
リンクケーブルが機能してない?
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
USB給電について教えてください。
-
フェライトコアの取付けについて
-
VGAケーブルの最大長は?
-
COMON(カモン)というブランド
-
スピーカーケーブル
-
ケーブルが水に濡れてしまって...
-
SATA電源ケーブルの追加
-
リボンケーブルの差し方
-
SATA電源ケーブル
-
ケーブル(巻いてる状態)の長...
-
VVケーブルとCVケーブル
-
初めての自作pcに挑戦している...
-
充電ケーブルに白カビが生えた...
-
USBケーブルに寿命はありますか?
-
solidworksでケーブルを描く方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dell Studio XPS 7100へのHDD増...
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
USB給電について教えてください。
-
自作パソコンで、マザーボード...
-
フェライトコアの取付けについて
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
スピーカーケーブル
-
SATA電源ケーブル
-
SATA電源ケーブルの追加
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
COMON(カモン)というブランド
-
リンクケーブルが機能してない?
-
『1.5m以上のUSB typeCケーブル』
-
USBケーブルのみ挿しっぱなしは...
-
Wi-Fiとかルーターについての質...
-
充電ケーブルに白カビが生えた...
-
ケーブル(巻いてる状態)の長...
-
初めての自作pcに挑戦している...
-
モニタがゴーストみたいに二重...
-
バリオス1型を修理している者で...
おすすめ情報