No.4ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンのコントロールパネルからプリンタとFAXを開き、その中にMP500があったら削除してください。
(MP500のつくもの・・・・MP500のコピー○とか、が何個かあれば全て)
その後、プリンタの電源を入れて接続したままパソコンを再起動。
起動後にプリンタを認識してインストールしてくれるはずです。
パソコンが立ち上がった状態でコントロールパネルからMP500が表示されているか確認してください。
ここで認識できなければUSBケーブルの交換、パソコン側のUSB端子を別の端子に接続など接続関連を疑ってください。
確認できたら右クリックメニューの中に「プリンタをオフラインで使用する」という項目があるか確認してください。
(「プリンタをオフラインで使用する」項目があると言うことはオンラインで使用する設定になっています、これでなければだめです)
No.3
- 回答日時:
パソコンからプリンターが見えますか、他のプリンターを
削除して試してください。 もしPCとプリンターが一対一でしたら可能
この回答への補足
立ち上げる順番も変えてみているのですが「プリンタと通信できません」が出続けています。
何が原因なのか、さっぱり分かりません・・・。
No.2
- 回答日時:
(1)プリンタの電源を入れたまま、PCを再起動します。
またはプリンタの電源を切り、PCを再起動後プリンタの電源を入れて(USBドライバを認識してから)印刷します。
(2)「インクがありません」のアラートを無視し続け印刷するとプリンタが腹をたて「プリンタと通信できません」となります。
(3)印刷に失敗しドキュメントを削除しないと「プリンタと通信できません」になります。
(4)駄目ならプリンタのドライバをインストールしなおします。
Canon MP500 Series Printer を使っています。
接続はプリンタのコンセントを一度抜いて、さして、プリンタの追加をし直しました。
追加はされていて、「プリンタとFAX」のウインドウの Canon MP500 Series Printer の下に準備完了の文字が出ています。
自動接続リストでCanon MP500 Series Printerを選択していてプリントサーバリストでも接続となっています。
でも印刷しようとすると、プリンタと通信できません。が出ます。
確かに「インクがありません」のアラートを無視し続けています。これも原因のひとつでしょうか。
No.1
- 回答日時:
PC・プリンタの詳細(メーカー・機種・型番等)も接続状態も「接続に当たって何をしたか」も全くなしに、ただ結果だけ書かれても回答しようがありません。
1.プリンタの電源は入っていますか?
2.接続はしっかりされていますか?
3.プリンタドライバはインストールしましたか?
4.プリントしようとするプリンタを出力先に選択していますか?
Canon MP500 Series Printer を使っています。
接続はプリンタのコンセントを一度抜いて、さして、プリンタの追加をし直しました。
追加はされていて、「プリンタとFAX」のウインドウの Canon MP500 Series Printer の下に準備完了の文字が出ています。
自動接続リストでCanon MP500 Series Printerを選択していてプリントサーバリストでも接続となっています。
でも印刷しようとすると、プリンタと通信できません。が出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
外付けスピーカーをラインアウト端子に接続してもPCのスピーカーが鳴ってしまう
その他(パソコン・周辺機器)
-
ATAPIからUSBへの変換方法について
その他(パソコン・周辺機器)
-
初めてBTOパソコンを購入したのですが、何から手をつければいいのでしょうか?
BTOパソコン
-
-
4
地デジ相性チェッカー HDCP対応製品にもかかわらず、HDCP未対応と出る
ビデオカード・サウンドカード
-
5
CPUの最大周波数が低くなります。
中古パソコン
-
6
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
7
小型のパソコンをワード専用機にしたい
ノートパソコン
-
8
充電は100%なのにノートPCのバッテリー電源を外すとPCの電源が落ちてしまいます。
ノートパソコン
-
9
DELLのモニターは切り替えができますか
モニター・ディスプレイ
-
10
ケースファンの数よりCHA_FAN端子が少ない場合の対処法
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
eSATA/USBポートって?
ノートパソコン
-
12
朗読を録音してCDに
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
電話機とモデムの設置場所について
ルーター・ネットワーク機器
-
14
ASUS P5Q 起動音
BTOパソコン
-
15
起動、電源が切れるの繰り返し
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
ゲーム機とPCで、モニタやスピーカーを共有したいのですが
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
デスクトップPCのHDDを取り出して、再利用したい
中古パソコン
-
18
メモリーカードの写真をパソコンに保存する方法
プリンタ・スキャナー
-
19
USBハブの電力不足?
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
USBケーブルのみ挿しっぱなしはだめ?
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同機種のプリンターを買った場...
-
エクセルの用紙サイズについて...
-
「指定したPPDは無効です」でプ...
-
PCを立ち上げると同時に、プリ...
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
ネットワークプリンターの設定方法
-
アプリごとに通常使うプリンタ...
-
プリンタドライバについて
-
PDFファイルの作り方
-
皓という字はフォントが無い?...
-
佐川急便 伝票印刷のe飛伝専用...
-
同じプリンタを使っているが印...
-
商蔵奉行のプリンタ設定について
-
富士ゼロックスのプリンタドラ...
-
ドキュメント保留表示により印...
-
指定したプリンタと別のプリン...
-
印刷をしようとするとFAX送...
-
プリンタをBluetoothで無線化し...
-
左右反転印刷は?
-
ハードウェアの安全な取り外し ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同機種のプリンターを買った場...
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
マクロでプリンタ、用紙、給紙...
-
左右反転印刷は?
-
「指定したPPDは無効です」でプ...
-
PCを立ち上げると同時に、プリ...
-
パソコンプリンタ用紙の処分売...
-
アプリ毎にデフォルトのプリン...
-
太文字が印刷されない。
-
印刷プレビューにない文字が印...
-
エクセルの用紙サイズについて...
-
複数のシートを一括で手差し→自...
-
エクセルでの袋とじ
-
商蔵奉行のプリンタ設定について
-
印刷するときだけパソコンの電...
-
印刷が途中のページで止まって...
-
プリンタは大体、プリントヘッ...
-
印刷をしようとするとFAX送...
-
ワードで背景を入れたのですが...
-
富士ゼロックスのプリンタドラ...
おすすめ情報